Shared Mobility Data Community #3

2024/07/25(木)18:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

開催概要

このイベントは、シェアモビリティ (shared-mobility) のデータを肴に楽しむ会です。
関係者同士のリレーションを深め、業界のレベル上げや盛り上げを後押しし、さらに深い情報を収集できるコミュニティを目指します。

開催は 現地参加オンリー でライブ配信はありません。
リアル開催ならではの“ここだけの話”や忌憚のない交流ができれば嬉しいです。
前回よりもセッションもLTもパワーアップしてお届けしますので、皆さまのご参加をお待ちしております!

こういう方におすすめ

  • シェアモビリティやマイクロモビリティのデータに業務で携わっている方
  • シェアモビリティやマイクロモビリティのオープンデータに関心を持っている方
  • そのほか、シェアサイクルや電動キックボードなどのサービスに未来を感じる方

ソフトウェアエンジニアの方の参加を想定していますが、その他のエンジニアの方、デザイナーの方、ビジネス職の方、行政の方等々も大歓迎です!
参加者の皆さんにはお土産にノベルティもプレゼントいたします🍬💨

キーワード

・シェアサイクル ・電動キックボード ・オープンデータ ・マイクロモビリティ
・GBFS(General Bikeshare Feed Specification) ・GTFS ・GTFS-Flex ・GIS

タイムテーブル

今回も話題提供のあとにLT枠を用意しています。
質疑応答&懇親もお楽しみに!

Timeline Title Speaker
18:15 - 18:30 開場
18:30 - 18:40 オープニング 熊野(@kumatira)
18:40 - 18:55 GTFS-Flex First Dive!! 〜オンデマンド交通のデータフォーマットに触れてみよう〜 熊野(@kumatira)
18:55 - 19:10 夏の最高気温とシェアサイクル利用の関係について調べてみた。
関連記事はこちら
高橋
19:10 - 19:15 大学で学生にカーシェアの位置情報分析を教えてみた。けど難しかった 石黒慎(@snneko)
19:15 - 19:20 LT2 募集中
19:20 - 20:15 懇親🍻🍕🍻
20:20 - クロージング&撤収 🚲💨 🛴💨

LTを発表いただける方は熊野(X:@kumatira)までご連絡ください!

開催概要

項目 内容
イベント名 Shared Mobility Data Community #3
開催日時 2024年7月25日(木) 18:30~20:30 (開場:18:15)
開催場所 株式会社ヴァル研究所 1F かがやき
申し込み connpassで参加申し込みをお願いします
問い合わせ先 運営 熊野まで(X:@kumatira)
協力 株式会社ヴァル研究所OpenStreet株式会社

会場について

最寄りのJR高円寺駅より徒歩4分です。
高円寺駅には中央線快速(オレンジ)か総武線各駅停車(黄色)しか停まらないので、ご注意ください!!

  • Wi-Fi: あります。案内の掲示を参照してください。
  • 電源: 床埋めのコンセントがありますが、数が限られているので譲りあって使ってください。
  • 飲食: 懇親会にはアルコールを含めた飲食料品を用意しています。会場の美化にはご協力をお願いします!
  • 喫煙所: 当日スタッフへお声がけください。
  • その他: 至近にセブンイレブンがあります。何か調達したい場合はそちらへGo

🚲#2 の様子🛴

2024/04/11 に第2回を開催しました!

当日の発表内容

当日は参加者から以下のような発表がありました。「GBFSって何?」というイントロから、オープンデータを利用したライブコーディング、GBFSの最新の話題が提供されました。また、データの可視化やアーバンデータチャレンジ2023でGBFS特別賞を受賞した「エンサイクルペディア」の紹介もあり、懇親会も含めて大いに盛り上がりました!

  • オープンデータを実サービスで活用してみた
  • GBFSの最近のアップデート情報
  • 3行貼るだけでシェアサイクルスポットの最新状態を埋め込めるタグをLTまでに作る
  • 「いつが空いてる!?」会社周辺のステーションデータを可視化してみた話
  • GBFS活用ガイド エンサイクルペディア

シェアモビリティってなに?🚲💨 🛴💨

個人が所有するのでなく共有(シェア)されることを前提とした乗り物のことをいいます。 日本国内ではシェアサイクルが代表的ですが、電動キックボードや電動バイク、自動車のシェアリングサービスも広く普及しています。

このコミュニティでは、シェアモビリティの中でも特に自転車や電動キックボードのような、他の乗り物よりもコンパクトでちょっとした移動に適した小さな乗り物 (マイクロモビリティ) に注目しています。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント