データサイエンススクール 102
イベント内容
データサイエンススクール 102
データ科学は科学研究の基本の一つであり、本学における数多くの研究活動において活用されています。このデータサイエンススクールは「数理及びデータサイエンスに係る教育強化」拠点大学の活動として、多くの学生がデータ科学の最前線について知ることができ、さらにデータ科学の手法について、その利用法を体験しながら実践的に学ぶことができる機会を提供するように企画いたしました。
データ科学領域の最先端分野を基礎から学習・体験できるまたとない機会ですのでふるってご参加ください。
実施内容
化学メーカーにおけるデータサイエンスの活用と実装
■概要
VUCA時代と呼ばれる現代において、激化する競争環境の中で生き残るためには、先進的なデジタル技術の活用による業務の高度化や労働生産性の向上が不可欠であり、化学業界もその例外ではありません。化学メーカーの開発現場では、実験と評価を繰り返しながら最適条件を見つける属人的な開発スタイルが主流でしたが、近年は蓄積データと機械学習等のデータサイエンスを駆使して最適解を短時間で導き出す手法(マテリアルズインフォマティクス)が注目を浴びています。また企業内のあらゆる活動の質とスピードを高めるうえで、ナレッジ、特にテキスト情報の活用が極めて重要となっており、これらの情報やナレッジに高速にアクセスできる基盤の構築や、そこからの有益な知見の抽出や二次利用のために自然言語処理や生成AI等の活用が注目を集めています
本講義の第1部では、イントロダクションとして化学業界を取り巻く環境と三洋化成のDXの概要を説明します。
第2部ではマテリアルズインフォマティクスの概要や全体像を説明したのち、三洋化成での実際の解析事例をご紹介します。
第3部では、自然言語処理や生成AIを業務活用を中心に、三洋化成で取り組みをご紹介します。
■開催日時・場所
日時:2024年9月2日(月) 14:00 – 17:00
会場:zoomによるオンライン開催
■講師
松原 佑介(三洋化成工業(株)デジタル開発本部 業務革新部 DX推進グループ)
松田 佑樹(三洋化成工業(株)デジタル開発本部 業務革新部 DX推進グループ)
■定員 オンライン参加: 100名,
■スケジュール(予定)
担当 | 目次 | 時間配分 | |
---|---|---|---|
第1部 | 松原 | 化学業界を取り巻く環境と三洋化成のDXの概要 | 40分 (質疑込み) |
第2部 | 松田 | マテリアルズインフォマティクスの概要と三洋化成での解析事例 | 70分 (質疑込み) |
第3部 | 松原 | 自然言語処理や生成AIの業務活用と三洋化成での取り組み | 70分 (質疑込み) |
■受講要件
・京都大学および他大学に所属する学生
・社会人の方(ただし,三洋化成と同業分野の企業に所属の方はご遠慮願います)
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。