【無料】塗り絵を作りながら生成AIを学ぶワークショップ
株式会社スクーティーが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 33人 / 定員200人 |
イベント内容
概要
「生成AIって便利そうだけど使い方わからないし、何から手をつけていいかわからない・・・」というお悩みはありませんか?
本ウェビナーは、生成AIとはなにかという基礎の座学と、手を動かして生成AIを使いながら塗り絵を作るワークショップを通して、「とりあえず生成AIはこういうことに活用できそうだな」という体験を得ていただく完全オンラインワークショップ形式のイベントになります。
我々は生成AIという技術が社会を大きく進歩させるものだと強く信じており、その魅力と威力を少しでも多くの方々に伝えたいと思い、本ワークショップを開催させていただいています。参加費は無料ですので、お気軽にお申し込みください!
- 生成AIとはだいたいどのようなものかを理解いただけます。
- 生成AIを使って何ができるかを知ることができます。
- 生成AIを使用する際の課題や注意点を知ることができます。
- 生成AIのいくつかのサービスを使って、塗り絵を作る手順を体験いただけます。更に、Amazonで出版する手順まで知ることができます。
こんな課題を持っている方におすすめ
- 生成AIで業務効率化と言うけど、そもそも何ができるのかわからないため、業務のどの部分に生成AIを活用できるのかもわからない
- ChatGPTを使ってみたけど、何が便利なのかかわからなかったので、今は使っていない
このような方は対象外となります
- すでにゴリゴリに生成AIツールを業務活用している方
- RAGや生成AI関連システムを開発しているエンジニアの方
- プロンプトエンジニアリングを極めし者
本ワークショップ受講にあたり事前に準備いただくこと
以下のツール類を使用しますので、事前にアカウントを作成しておいていただく必要がございます。少なくとも必須のアカウントがないと何もできませんのでご注意ください。
- 【必須】ChatGPTのアカウント
- 【必須】Microsoftのアカウント ※ChatGPTの有料アカウントもMidjourneyのアカウントもない場合
- 【必須】Canvaのアカウント
- 【任意】ChatGPTの有料アカウント
- 【任意】Midjourneyのアカウント
- 【任意】Amazon KDPのアカウント(事前にアカウント準備できない場合は、今日の話を聞いていただくだけでも十分です)
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
13:00〜13:20 | 座学:塗り絵を生成AIで作成するために必要な基礎知識を知る |
13:20〜14:20 | ワークショップ:生成AIで塗り絵を作り、出版するプロセスを体験する |
14:20〜14:30 | まとめ、弊社からのお知らせ |
※ 各コンテンツの時間配分はおおよその目安です。
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
掛谷 知秀
株式会社スクーティー 代表取締役
デジタル一眼レフカメラのファームウェア開発、広告システムの設計、実装、管理などを経て、2012年にベトナムに渡航。2015年に株式会社スクーティー創業。ベトナムのオフショア開発事業を展開中。直近ではChatGPTとのシステム連携や、生成AIを使用したプロダクト開発など、生成AI領域に注力している。また、個人でもOpenAI APIやOpen Interpreterを使用したアプリケーション開発を趣味としてやっている。
参加費
無料
動画視聴方法(Zoom)
お申し込みいただいた方へのみ、ご登録頂いたメールアドレスへご案内させていただきます。
セミナー開催3営業日前・前日・当日に【kakeya@scuti.asia】より視聴URLをお送りいたします。
※メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられている可能性がありますのでご確認ください。
※参加者の皆様の顔出しはございません。
※Zoomを用いたセミナーになりますので、ブラウザが利用できるPCやタブレットなどの環境をご用意ください。Zoomのアプリをあらかじめインストールすることを推奨いたします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。