ラズパイ5制御のIoTピザ窯で90秒でピザを焼く会

2024/11/30(土)18:00 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

どうしてピザ窯?

IoTラボは2014年から可搬型小型電気式IoTピザ窯の研究をしています。金属製の電気オーブンを改造して作成したプロトタイプ Pizza550-RPを使ってピザを焼いてお出しします。

画像

実際にピザを焼いている様子は以下をご覧下さい。

https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1695339494550224910?s=20

https://twitter.com/SteveKasuya2/status/1183754994790436865?s=20

技術的なところは?

Pizza550-RPはメインの制御基板にRaspberry Pi 5(ラズパイ5)を使用しています。ピザ窯内部には熱電対を3つ固定してあり、合計1,400WのシーズヒーターをPID制御し、内部温度を500〜550℃に保っています。さらにAWS IoT Coreとの通信を行い、設定温度の受け取り、現在温度の送信→AWS IoT SiteWiseでのリアルタイムの可視化、ができるようになっています。AlexaからのOn/Offと温度の制御も可能で、設定温度と現在温度はスマホからでも確認できます。

モニタ画像

モニタ画像

と難しいことはおいておいて、生地と食材を用意しますので、ピザ生地伸ばしやトッピングに挑戦してみてください。ピザ窯は業務用の薪窯と同じ500〜550℃まで昇温しますので、ピザ専門店がそうであるように90秒で本格的なナポリピザが焼きあがります。

画像

画像

当日作れるピザは?

マルゲリータ(トマトソース、モッツァレラチーズ、バジル、オリーブオイル)、マリナーラ(トマトソース、薄切りにんにく、オレガノ、オリーブオイル)、クアトロフォルマッジ(ゴルゴンゾーラ、ゴーダ、モッツアレラ、チェダーなどチーズ4種、オリーブオイル)です。下の写真はトッピング直後の焼く前のピザと、実際にPizza550-Rで焼いたピザです。500〜550℃の高熱のおかげで、家庭では到底不可能と思われたピザ専門店での「外はこんがり、中はもっちり」の焼き上がりを実現しました。

マルゲリータ

生地画像

ピザ画像

説明会

ピザを食べながら、熱電対による温度計測、PIDによる温度制御、家電改造、などについてお話します。

グラフ画像

オフライン開催場所

秋葉原ハッカースペース
詳細はお申し込み確定後ご連絡いたしますが、JR秋葉原駅から徒歩5分の工作教室です。

Akihabaraハッカースペース画像

主催

IoTラボ

「IoTを始めたいけど何からやればいいの?」「電子工作、プログラミング、クラウド、全部分からないとIoTできない!」そんな声にお答えしてレクチャー・ハンズオンの2部形式で、誰でもIoTを始められるようイベントを行っています。

ご要望に応じて法人様への出張レクチャー・ハンズオンも可能です。

IoTラボのワークショップ一覧

ワークショップにはジャンルと番号(やさしい順に100番台から)がついています。
リクエスト開催も可能です。ぜひお問い合わせ下さい。

画像 拡大画像

ジャンル

IoT(電子工作、クラウド、プログラミングすべて含む)
CS(クラウドとプログラミング)
EECS(電子工作とプログラミング)
ME(工作)
AI(機械学習)

ワークショップ

電子工作系
EECS 101 はじめての電子工作ワークショップ(パーツショップでは聞けない基礎の基礎)
EECS 103 電子工作ワークショップ(Raspberry Pi Pico編)
EECS 104 電子工作ワークショップ(Arduino編)

ラズパイ
EECS 102 はじめてのラズパイ入門ワークショップ
IoT 102 はじめてのラズパイPico W入門ワークショップ
EECS 103 電子工作ワークショップ(Raspberry Pi Pico編)
IoT 202 AWS IoT入門ワークショップ(ラズパイとAWS IoTでデータの送受信をしよう)
EECS 301  ラズパイ(Raspberry Pi)で ラズベリーパイ(Raspberry Pie)を焼こう)

IoT
IoT 101 IoT初級レクチャー
IoT 102 はじめてのラズパイPico W入門ワークショップ
IoT 201 AWS IoT入門ワークショップ(センサーデータをAWSに送信しよう)
IoT 202 AWS IoT入門ワークショップ(ラズパイとAWS IoTでデータの送受信をしよう)
IoT 302 スマートホームワークショップ(IoT防犯システムを作ろう)
IoT 307 スマート機器ワークショップ(Web会議向けON AIRサインを作ろう)
IoT 501 AWS IoT中級ワークショップ(AWSで通知システムを構築しよう)
IoT 502 AWS IoT中級ワークショップ (AWSで死活監視システムを構築しよう)
IoT 601 スマートホームワークショップ(Alexa対応赤外線リモコンを作ろう)

3Dプリンター
ME 101 はじめての3Dプリンターワークショップ(3D CADソフトで3Dモデリングしてその場で3Dプリントしよう)

AI
AI 101 AIワークショップ(ねこ検出器をtinyMLで作ろう)

家電改造
EECS 301  ラズパイ(Raspberry Pi)で ラズベリーパイ(Raspberry Pie)を焼こう)
IoT 701  家電改造IoTハンズオン(Alexa対応扇風機を自作しよう)

過去のワークショップ
CS 201 Alexaスキルハンズオン(Amazon Echo実機を使ったスキル開発)
IoT 203 みんなのIoTハンズオン(クラウド扇風機を作ろう)
IoT 301 スマートホームワークショップ(WiFiスマートプラグを作ろう)
IoT 303 スマートホームワークショップ(IoT火災検知システムを作ろう)
IoT 304 スマートホームワークショップ(AWS対応赤外線リモコンを作ろう)
IoT 305 スマートホームワークショップ(ESP32とAWSでスマートロックを自作しよう)
IoT 306 スマート機器ハンズオン(冷蔵庫プラグ抜けアラームを作ろう)
IoT 401 Alexaスキルハンズオン(Echo実機からマイコンESP32を操作しよう)
IoT 402 Alexaスキルハンズオン(Alexa対応ハロウィーンランタンを作ろう)
IoT 403 Alexaスキルハンズオン(Alexa対応大気チェッカーを作ろう)
EECS 501 みんなのArduinoハンズオン(Arduinoで低温調理器を作ろう)
CS 501 M5Stack Core2 x AWS IoT EduKitもくもく会
IoT 602 AWS Amplifyハンズオン(認証付きWebアプリからMQTTでESP32を操作しよう)
IoT 901 Alexa対応電子レンジを作る会【ハッカソン】
CS 902 DeepRacerハンズオン&走行会


お問い合わせ先

support@iotlab.me
050-7128-6590

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント