【勉強会 #4】Tanuki8Bに対してMT-Bench等を用いた性能評価

2024/12/22(日)17:00 〜 19:00 開催
ブックマーク

イベント内容

【勉強会 #4】Tanuki8Bに対してMT-Bench等を用いた性能評価

日時 : 2024年11月22日(日) 17:00 - 19:00
場所 : Zoom
参加対象者 : どなたでも参加可
参加費 : なし
定員 : 1,000名

イベント概要

手頃な価格で仕立てられる有料版colabやレンタルクラウド環境上でTanuki8Bモデルに対しての性能評価を行うという実演的な勉強会です。

※Tanukiとは松尾研がGENIACで開発したLLMモデルです。ご覧頂くだけであれば、特に準備物は必要ありません。 (A100×1枚をご用意頂けますと8Bモデルの評価が可能です)

本イベントはイベント終了後に松尾研公式YouTubeでアーカイブ動画を公開予定です。残念ながら当日ライブで参加頂けない方でも、connpassに参加登録を頂いていれば、動画公開のタイミングでconnpassのメール機能にてお知らせいたします。

想定する参加者と期待される学び

  • LLM初中級者
    Tanuki 開発で行われた実際の作業の一部を垣間見ることで、LLM開発の実現場をご体感頂けます。
  • 小型LLMや次世代Tanukiの開発をお考えの方
    Tanuki開発のエッセンスを全3回程度の実演に詰め込んでお送りします。  再現性の確保・公開を目的にしておりますので、計算リソースがあればTanuki相当のLLM開発の一助となる勉強会です。

*なお、実際のTanuki開発内容の発信を目的にしているため、理論や開発総括に関してはLLM講座または松尾研LLM開発プロジェクト「Tanuki-8x8B」開発成果報告会 Vol.1~3をご覧ください。

東京大学 松尾・岩澤研究室Youtube

タイムテーブル

  • 17:00~17:15:オープニング
  • 17:15~17:30:説明(記事)
  • 17:30~17:40:簡易スクリプト解説
  • 17:40~17:50:実演開始(colab)
  • 17:50~18:00:休憩
  • 18:00~18:40:実演(A100/colab)/スクリプト解説
  • 18:40~19:00:質疑応答

参考リンク

その他

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント