NECソリューションイノベータ先端研究フォーラム〜専門技術で描く持続可能な未来〜
イベント内容
NECソリューションイノベータ先端研究フォーラム〜専門技術で描く持続可能な未来〜とは?
本イベントはNECソリューションイノベータ株式会社とQiita株式会社が共同開催するオンラインテックイベントです。
NECソリューションイノベータならではの専門的な取り組みや先端研究を語っていただきます。
ここでしか聞くことの出来ない専門的な分野のセッションを多数ご用意しておりますので、ぜひご参加ください!
こんな方におすすめ
以下のような内容に興味のある方や、技術/研究に携わっている方におすすめのイベントです。
- 量子コンピューティング
- デジタルツイン
- 3Dデータ生成
- web3
- コンパイラ
- NECソリューションイノベータについて
- NECソリューションイノベータの技術者、技術、研究について
参加方法
本イベントはオンラインでの実施です。
以下の手順でお申し込みください。
1.connpass(本ページ)からお申し込み。
2.ご登録いただいたアドレス宛にライブ配信のURLを送付いたします。(イベント1週間前頃より順次送付予定)
3.イベント当日は17:50よりZoomウェビナーをオープンする予定です。2のURLよりご参加ください。
開催概要
- 開催日:2025年2月21日(金)
- 時間: 18:00〜20:00
- 形式:オンライン(Zoom)
- 参加費:無料
タイムテーブル
開始 | 終了 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|---|
17:50 | 18:00 | 開場 | ー |
18:00 | 18:10 | オープニング | Qiitaスタッフ |
18:10 | 18:30 | 顧客課題をデジタルツインで解決 ~高品質3Dデータ生成と高度活用術~ | 古津 元大 |
18:35 | 18:55 | 近づいてきているweb3社会 | 深田 彰 |
19:00 | 19:20 | 基礎から応用へ:AIを加速させるコンパイラの世界 | 丸川 一志 |
19:25 | 19:40 | 未来の技術?それともオワコン技術?量子コンピューティングに対する NECソリューションイノベータの取り組みについてのご紹介 |
富木 毅、今井 春奈、家志 門太 |
19:40 | 19:50 | クロージング | Qiitaスタッフ |
※予告なく変更になる場合がございます、ご了承ください
登壇者(敬称略)
顧客課題をデジタルツインで解決 ~高品質3Dデータ生成と高度活用術~
ドローンなどで撮影した写真データを基に現実世界の三次元デジタルコピーであるデジタルツインとして3Dデータを構築し、それを活用したインフラ設備点検や警備現場のシミュレーションについて紹介します。
さらに、3Dデータ高精度化、画像位置解析、建造物内面透過、空間認識への活用など、3Dデータの高品質・高度化技術について説明します。
古津 元大 / NECソリューションイノベータ株式会社 ファウンデーションサポート事業部 プロフェッショナル
2006年4月入社。組み込みOSのドライバ開発や高可用性クラスタリングソフトウェア(CLUSTERPRO)の開発、テキスト分析AIを利用したシステム開発・保守を経験。
現在は、自治体の固定資産税徴収業務をサポートする家屋異動判読ソリューションの推進や、ドローンや3Dデータを活用した新規事業の創出活動に取り組んでいる。
近づいてきているweb3社会
web3社会はいつくるのか、web3が広がるための条件とは。
web3で変わる社会についてユースケースを例に説明する。
web2と、web3 の違いやweb3が社会に浸透するための必要事項、社会にとっての影響などを技術的な視点から説明する
深田 彰 / NECソリューションイノベータ株式会社 シニアプロフェッショナル
PC-9800シリーズ向けのwindowsの開発、携帯電話の開発を経て2016年からブロックチェーンの業務に従事。ブロックチェーンの実用化に向けて研究やソリューション検討を実施。2018年にブロックチェーン技術センターを設立。教育や問い合わせ対応も行っている。2024年日本ブロックチェーン協会のアドバイザーに就任。
基礎から応用へ:AIを加速させるコンパイラの世界
コンパイラは開発に使うだけで、中身に振れる機会は少ないかもしれません。
しかし、コンピュータを使う上では非常に重要な仕組みです。
今回は、このコンパイラについて、これまでの歴史や、AIに向けたコンパイラの発展、また逆にAIを利用したコンパイラの発展について、皆さんに紹介します。それを通じて、コンパイラとその応用について、もっと興味を持っていただければと思います。
丸川 一志 / NECソリューションイノベータ株式会社 テクノロジーサービスソフトウェア開発事業部 シニアプロフェッショナル
IA64コンパイラ、組み込み向けコンパイラ、研究用のベクトルチップ向けコンパイラ、SX Aurora用llvmコンパイラなどコンパイラの業務を牽引する一方、画像処理や気候計算プログラムの最適化にも取り組んできた。また、この分野の業務は、一度完成すると仕事がなくなるため、次の仕事を探して、計算量の多いAIや量子アニーリングなどにも手を伸ばしている。大学時代からemacsやlessなどOSSにも取り組んでおり、最近だとchromebrewのARM対応なども行った。現在は量子アニーリング向け最適化モデリングツール開発に従事している。
未来の技術?それともオワコン技術?量子コンピューティングに対するNECソリューションイノベータの取り組みについてのご紹介
NECソリューションイノベータでは先進的な技術の一つである量子コンピューティングの研究と応用に取り組んでいます。
本セッションでは量子コンピュータの簡単な説明、これまで我々が取り組んできた実課題へ適用のチャレンジ、また今後の量子コンピュータがどのように世界を変えていくのかについてお話します。
富木 毅 / NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーションラボラトリ プロフェッショナル
2004年4月入社。バイオ領域の研究開発や新規事業開発を行ったあと、2019年より量子コンピューティングの全社技術戦略策定及び量子アニーリングを使った社会課題解決の研究開発に従事。現在は、量子アニーリングによる地域課題解決の研究に取り組む。
今井 春奈 / NECソリューションイノベータ株式会社 担当
2020年4月入社。2020年10月から量子アニーリングのPoC検証業務や量子アニーリングレクチャー業務に携わり、2022年度 からは量子ゲート技術研究にも従事。2024年度秋期では、東海国立大学機構客員准教授として量子コンピュータの講義を実施した。
家志 門太 / NEC 量子コン統括 兼 NECソリューションイノベータ株式会社 イノベーションラボラトリ シニアプロフェッショナル
2019年より量子アニーリングを使った社会課題解決の研究開発に従事。現在は、NECに出向し量子コンピューティングを用いた顧客課題の解決を推進中。
注意事項
- 本フォームに記載いただいた個人情報(以下「本件個人情報」)の取扱については下記の「個人情報の取扱について」を必ずご確認ください。これらの事項に同意いただける場合のみ、本イベントに参加いただけます。
- 個人情報の取扱いを含む各注意事項を確認し、同意のうえで、ご参加ください。
- プログラムの内容・講演者などは都合により予告なく変更する場合があります。
- 本イベントでは、イベント当日に録画した動画(画面に表示されたコメント内容も含む)をQiita株式会社(以下「当社」)が運営するウェブサイト、SNSアカウント等で利用する場合がございますので予めご了承ください。(個人が特定されないように配慮いたします)
参加するにあたってのマナー
- 本イベントはQiitaのコミュニティガイドラインに沿った行動をお願い致します。
個人情報の取扱について
①本件個人情報は、以下の目的で利用します。
- 本イベントに関する事項のご連絡のため。
- 本イベントに関する登録の受付、本人確認のため
- 本イベントの参加者確認、効果測定、改善のために行うアンケート送付のため
- 各共催企業の採用活動、商品・サービス・イベント等のご案内に使用するため
- Qiita株式会社が提供する各サービスの改善のために行うアンケート送付・イベント等のご案内に使用するため
※本申込サイトは、Qiita株式会社の管理になりますが、本イベントは、NECソリューションイノベータ株式会社、Qiita株式会社の共催になりますので、取得した情報は、各社にて使用させていただきます。
②本イベントでお預かりした個人情報について、Qiita株式会社から当イベントの共催企業であるNECソリューションイノベータ株式会社に提供させていただきます。それ以外の第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除きありません。
③その他 個人情報取扱い管理の詳細については、以下のリンクを参照してください。
④共催企業に共有する項目
氏名、所属企業・学校名、メールアドレス、職種、興味分野等
⑤共催企業への共有方法
セキュリティを確保してデータの受渡しが可能なツール(ファイル共有サービス)を用い、期間を区切り共有します。
⑥本イベントの個人情報に関するお問い合わせは、以下にお願い致します。
Qiita株式会社
support@qiita.com
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。