
「自分で考えずに聞きにくる」イマドキ若手社員への処方箋
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
5
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員5人 |
イベント内容
概要
開催日時:2025/3/18(火)10:00-11:00
開催方法:オンライン 本セミナーではZOOMを使用いたします。
視聴URLは、お申込み後にご連絡させていただきます。
参加費用:無料
参加対象者:経営者・役員の方、人事部門責任者・担当者の方
※人材紹介業、同業他社、個人の方のご参加はお断りしています
内容
<こんな方にオススメ!>
- 若手社員が「すぐに聞いてくる」「自分で考えない」と感じている管理職
- 効果的な指導方法を模索しているOJT担当者や育成担当者
- 若手社員の主体性を引き出し、自律的に成長できる環境を作りたい人事責任者
- 会社全体で考える力を強化し、業務の効率化を図りたいと考える経営者
「自分で考えずに聞きにくる」若手社員に対して悩む管理職は多くいらっしゃいます。
では、主体的に考え行動できる若手社員を育成するために何をどうすべきか?
指示待ちや依存型の姿勢が目立つ若手社員に対し、どのように考え方を変えさせ、自ら答えを導き出せるように促すか?
そのための環境整備やコミュニケーション手法、業務設計の工夫について、実践的なノウハウを提供します。
企業の現場で起きている課題を踏まえながら、すぐに活用できる実践的な処方箋をお伝えします。
セミナープログラム
第1部:なぜ若手社員は考えずに聞いてくるのか?
第2部:若手社員に考えさせるための環境づくり
第3部:考える力を鍛える実践トレーニング
第4部:質疑応答・ディスカッション
参加費
無料
注意事項
- 同業他社、個人の方のご参加はお断りしております。
- リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
- キャンセル待ち・補欠・落選の方はご参加いただくことが出来ませんのでご了承ください。
- 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
- 無断キャンセルや欠席が続く場合、次回以降の参加をお断りさせていただく場合がございます。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
