【 2~3か月の学習で、統計検定2級合格を目指すコース】【内容:①4日間のzoom講座(土日開催) +②CBT問題集解説動画(17時間)の視聴と演習 +③お困り時の個別サポート】【Before:統計知識無、数学不得意の方でも⇒After:統計検定2級合格】

2025/04/05(土)10:00 〜 2025/04/20(日)17:30 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
受講料金
先着順 36,000円
現金支払い
定員7人

イベント内容

【 2~3か月の学習で、統計検定2級合格を目指すコース】

●はじめに:

最近、「統計についての基本的な知識を有することを客観的に示す資格」として、「統計検定2級」が注目されています。会社などの組織では、「統計検定2級」の取得が推奨されているところが多々あります。また、データ分析・データサイエンス領域の能力を高めることを目的として、取得を希望される方が多くおられます。

「統計検定2級」の取得を希望される方には、(a)統計の基礎的知識をお持ちの方、数学が得意な方がおられると思います。一方で、(b)統計の学習経験が無い方、数学(例えば、高校数学)が不得意だった方がおられると思います。
世の中には、統計検定2級を取得するのに役立つ、書籍や動画講座などの教材などが多く提供されています。
(a)の方々が、これらの教材を利用される場合、疑問が生じにくかったり、疑問をご自身で解消される場合があると思います。
一方、(b)の方が、書籍や動画講座などを使って独習をされる場合、様々な疑問が生じてなかなか前に進めないとか、なかなか頭に入ってこない、自力では問題が解けない、という方がおられるかと思います。(弊塾のイベントに参加された方から、その様なお話を聞くことがあります。)

本コース:
上記の様な状況で、お困りの方に、以下の①~③を提供し、2級受験準備開始より、2~3か月で合格を目指していただくコースとなっています。
① 4日間のzoom講座をお受けいただきます。・・・たっぷり質問しながら学べます。
② CBT問題集 解説動画(17時間)を繰り返し視聴いただき、(難問などを除き)ご自身で解けるまで演習していただきます。
③ お困りの時は、zoomで個別サポートいたします。
これらをご利用になり、2~3か月の期間で統計検定2級の受験の準備をなさいませんか?

●お受けいただく前に:

・本コースでは、統計検定2級合格に必要な知識や計算スキルなどを提供し、疑問解消につながるように、Q&Aやサポートなどをさせていただきます。
 しかしながら、「2~3か月で統計検定2級に必ず合格いただけるか」は、確約できません。弊塾としましては、提供してみないとわからないです。同様に、皆様におかれましても、講座を受けてみないとわからない、勉強してみないとわからない、過去問を解いてみないとわからない・・・とお考えと弊塾は予想します。
 もしも、ご利用になられる前に、講師の説明の仕方などを確認したいと思われた方は、4時間半の動画が申込無しで、無料で視聴いただけるお試しサイトにアクセスされ、動画を視聴なさってください。①zoom講座や②解説動画の様子を事前に視聴いただくことができます。
視聴された後、コース全体を利用したいと思われた場合は、本コースをご利用なさってください。一方、動画で説明がわかりにくいなどと思われた場合は、本コースの利用をされないほうがいいかもしれません。ご自身でご判断ください。または、zoomでの事前のお試しのご相談も可能です。こちらから、お申込みをください

本コースご利用後、統計検定2級をお受けになり、1回目で合格されなかったとしても、(紙ベースの試験時代は、年2回のみの実施でしたが、現在のCBT方式では、月に最大3~4回程度まで受けられますので)リベンジの機会は多いです。また、合否に関係なく、学習されたご経験が、今後の皆様の人生におかれまして、役立つ場面があるかと思われます。
 まずは、統計検定2級に取り組まれてはいかがでしょうか?

●お受けいただける条件(数学面):

以下の方々にご利用いただきたいです。
・中学数学を理解されている方(中学で出てくる方程式や不等式を解ける方。平方根を理解されている方。)
・高校数学・・・理系数学、または、文系数学の学習経験がある方(積分∫や、和の記号∑に見覚えのある方。忘れておられても大丈夫です)


以下にて、
 ① 4日間のzoom講座 
 ② CBT問題集 解説動画(17時間)
 ③ お困りの時の、zoom個別サポート
のそれぞれの具体的な説明をさせていただきます。

① 4日間のzoom講座:

4日間のzoom講座の概要説明をさせていただきます。詳細な内容は、ひかり統計塾のHPに記載しておりますので、
適宜参照いただけると幸いです。
(1)講座のご紹介:
  https://hikari-tokei19.com/
(2)講座の具体的な日程や種々の条件等:
  https://hikari-tokei19.com/sub1/kouza-100.html

●実施形態: オンライン型

●講座開催日数: 4日間(前編2日+後編2日)

●具体的な日程: 
 前編:4/5(土),6(日) 【土日開催】
 後編:4/19(土),20(日) 【土日開催】
 (他の日程をお探しの場合、https://hikari-tokei19.com/sub1/kouza-100.html#AAdaypay  をご覧ください)
講座の時間は、10:00-17:30です。17:30に終了後、参加自由の質問(&自習)タイム 17:30-19:30を設定しています。
その日の内容やご自身の過去問演習、数学面などに関するご質問、受験に向けたご相談など、なさってください。

ペアになっています、「前編」「後編」の受講を推奨します。
ただ、ご都合により、「前編」「後編」を異なる回に受講いただくこともできます。
(但し、異なる回にお受けの場合、受講料金が変更になる可能性はあります。)

また、状況によりましては、「前編」のみの受講も可能です。(例)分散分析、相関・回帰分析などの学習を後回しにされたい方。
「後編」を先に受けられることも可能ではありますが、「前編」の知識を使って「後編」を学習する形になっていますので、「前編」相当の知識をお持ちでない場合にはお断りする可能性があります。

●講座で使用する書籍2冊(料金:4,620円)
  (1) (改訂版)統計学基礎(東京図書):統計検定2級の公式テキストです
  (2) 統計検定2級 公式問題集(CBT対応版)(実務教育出版)⇒過去問演習用
が必要であり、皆様にご用意いただきます。
・2冊を皆様ご自身で購入されていることが必要です。
(その条件で、(1)東京図書様、(2)統計質保証推進協会様、実務教育出版様より、講座での書籍の使用許可をいただいています。)
 確認のために、
 ・ご購入時の領収書(pdfや画像)を送付いただきます。
または、
 ・(領収書がない場合)、書籍ごとに、書籍+皆様のサインの写真を送付いただきます。

なお、①zoom講座では、「統計学基礎」とリンクした講座を行います。この書籍の目次順ではなく、下に記載(第1章~第10章)の目次順で講座を行い、それぞれの箇所と対応する「統計学基礎」のページや式、図、表などをお示しします。また、「統計学基礎」記載の説明や例題などを使用している箇所があります。
①zoom講座全体を受講された場合、「統計学基礎」の中で統計検定2級合格に必要な部分の理解が容易になると思われます。

●4日zoom講座の特徴のまとめ:
[1]受講の皆様の サポートをしっかりいたします(皆様の疑問・質問に柔軟に対応できるようにし、皆様が途中でつまづかれることを防ぎます)。
[2]前編、後編の計4日でひと通り学べるので、独習の場合に比べ、準備期間を短縮できます。
[3]弊塾提供のワンコピペエクセルシートの使用により、簡単に統計分析のやり方(実技)を学べます。

●講座の学習内容:
 (詳細:https://hikari-tokei19.com/index.html#AA41 をご覧ください)
章番号 題目
第1章 データの整理
第2章 分布と期待値
第3章 推定と検定
第4章 計量値に関する検定と推定@1つの母集団
第5章 計量値に関する検定と推定@2つの母集団
第6章 分散分析
第7章 相関分析
第8章 回帰分析
第9章 計数値に関する検定と推定
第10章 その他(第1-9章に含まれない統計検定2級の出題範囲)

●前編、後編でそれぞれ学習する内容
・前編(2日): 第1章~第5章の学習、及び、その範囲の過去問演習
・後編(2日): 第6章~第10章の学習、及び、全範囲の過去問演習
(注)進捗状況により、第5章の一部を後編で実施する場合があります。

●受講された方の声
以下を参照なさってください。
https://hikari-tokei19.com/index.html#AAvoice

①4日間のzoom講座の説明は以上です。

② CBT問題集 解説動画(17時間):

統計検定2級に合格されるためには、統計の基礎の習得以外に、問題演習が必要となります。
 ひかり統計塾では、「統計検定2級 CBT問題集の解説動画」を提供中です。(内容:part.2, part.3の全問題の解説動画)
動画の時間は、約17時間あります。
 現時点で、「統計検定2級 CBT問題集の解説動画」を提供しているのは、ひかり統計塾のみです。
ご案内は、こちらのサイトでやっております。

①zoom講座の前編や後編を受けられた後は、対応するCBT問題集の問題に是非取り組まれてください。
ランク:(易←)A,AB,B,BC,C(→難)
のうち、A,ABを完ぺきに、Bの半分程度を解けるようになるまで繰返し取り組んでください。
おそらく、①+②で2~3か月程度の時間がかかると思われます。

上記約17時間の有料動画のうち、4時間半の動画が申込無しで、無料で視聴いただけるお試しサイトも提供しておりますので、是非お試し視聴をなさってください。
 以下に、動画の特徴などをまとめています。
解説動画の特徴

③ お困り時の個別サポート:

①4日間のzoom講座を受けられ、②CBT問題集 解説動画(17時間)の視聴&演習 を行っていただきますが、その過程で様々な疑問が生じる場合があるかと思います。
 そのような疑問の解消を目的として、ご希望の場合、zoomで個別サポートをさせていただきます。また、学習の進捗確認などを弊塾に依頼される場合も、zoomにてご相談会を実施させていただきます。
 目安としましては、1週間当たり最大1時間程度、①の講座終了後、最長2カ月程度 とさせていただきます。
 (皆様の個別サポートご希望の状況より、時間や回数を調整させていただく場合があります。)

③個別サポートを利用して合格を目指される場合は、上記の要領でサポートさせていただきます。

③個別サポートを利用されずに合格を目指される場合、①の提供終了=コースの終了となります。②は提供開始時より、半年間、視聴いただけます。もちろん、後日疑問やご相談などが生じた場合は、③の実施は可能です。

ご案内は以上です。

ご利用料金:

●受講料金:
①前編2日+後編2日をお受けの場合:36,000円
 ②解説動画の視聴料金(半年間視聴可)、③個別サポートの料金は上に含まれています。

①前編2日、または、後編2日をお受けの場合:18,000円
 ③個別サポートの料金は上に含まれています。
 ②解説動画の視聴(半年間視聴可)をご希望の場合、追加料金:2,500円をいただきます。

もしも、①4日zoom講座をお受けにならない方で、解説動画の視聴(半年間視聴可)をご希望の場合、5,000円でご利用いただけます。下のフォームより、ご希望をお知らせください。


●「前編」「後編」を受講済みの方で、統計検定2級を受験され、合格された方には、
 受験料相当額(一律7,000円)をお祝い金として、プレゼントします。(注:条件があります)
https://hikari-tokei19.com/sub1/kouza-100.html#AAoiwai

●お問合せなどがございましたら、次のフォームからご連絡をお願いいたします。
 https://hikari-tokei19.com/sub1/kouza-100.html#AAentry

●主催: ひかり統計塾(https://hikari-tokei19.com/)
以上です。よろしくお願いいたします。

申し込みは締め切りました

関連するイベント