ミクシィ:ポストソーシャルゲーム創出を目指すアクセラレタープログラム~エンタメをより自由にする4つの切り口とは(後編)~

インタビュー 公開日:
ブックマーク
ミクシィ:ポストソーシャルゲーム創出を目指すアクセラレタープログラム~エンタメをより自由にする4つの切り口とは(後編)~
日本を代表するSNSとして広く知られている「mixi」、スマートフォンアプリとして世界的な人気を誇る「モンスターストライク」など、コミュニケーションを軸とした有名サービスを生み出し続けている株式会社ミクシィ。同社はポストソーシャルゲームを生み出すべく、初のアクセラレータープログラム「CROSS ACCELERATOR」の開催を発表し、共創企業を募っている。

日本を代表するSNSとして広く知られている「mixi」、スマートフォンアプリとして世界的な人気を誇る「モンスターストライク」など、コミュニケーションを軸とした有名サービスを生み出し続けている株式会社ミクシィ。同社はポストソーシャルゲームを生み出すべく、初のアクセラレータープログラム「CROSS ACCELERATOR」の開催を発表し、共創企業を募っている。

今回のインタビュー後編では、アクセラレータープログラムの運営事務局をリードする江本氏、村田氏、元橋氏に、ポストソーシャルゲームを実現するための具体的な手法や、同社が現在進行形で推進しているベンチャー企業との共創事例に加え、ミクシィとして共創相手に提供できる具体的なアセット、リソースの数々についても詳しくお聞きした。

▼インタビュー前編はコチラ

Alt text

【写真中】 株式会社ミクシィ デジタルエンターテインメント事業本部 インキュベーション事業部 部長 江本真一氏

NECにてインフラエンジニアを経て、新規事業部門でWeb2.0やコンテンツ管理領域のソリューションに携わる。2011年にグリーへ入社。SNS事業およびクリエイティブセンターを統括、さらにはVR事業、VTuber事業といった新規事業を推進。ミクシィ入社後はデジタルエンターテインメント事業本部にて、ゲーム開発、M&A/PMI、エンタメ事業全般の推進を担当。

【写真右】 株式会社ミクシィ デジタルエンターテインメント事業本部 インキュベーション事業部 村田明子氏

2014年ミクシィに入社後、台湾版「モンスターストライク」などゲームタイトルのグローバルマーケティングを担当。2019年よりデジタルエンターテインメント事業本部に異動し、様々な新規事業の検討や企画に携わる。現在は江本氏、元橋氏と共に「CROSS ACCELERATOR」の事務局業務を担当。

【写真左】 株式会社ミクシィ デジタルエンターテインメント事業本部 インキュベーション事業部 元橋佳織氏

2017年ミクシィに入社後、人事労務部門での業務を経て、マーチャンダイジング部へ異動し、「XFLAG STORE」の店舗業務企画・運営を担当。2019年よりデジタルエンターテインメント事業本部に異動し、組織開発戦略グループにて組織内プロセスへの介入。組織パフォーマンスの向上への企画、運営をリード。現在は江本氏、村田氏と共に「CROSS ACCELERATOR」の事務局業務を担当

出会って3カ月で成果発表へ。ベンチャー企業とのスピーディーな共創事例

――前編インタビューで、ベンチャー企業と3Dリアルアバターに関する取り組みを進めているという話がありましたが、貴社の共創事例の一つとして詳しくお聞かせいただければと思います。

村田氏 : 概要からお話ししますと、KDDIさんが主催する「∞Labo(無限ラボ)」という、スタートアップとパートナー連合が連携して新しい事業を生み出していく事業共創プラットフォームがあるのですが、私たちミクシィは昨年からパートナー連合の一社として∞Laboに参加していました。

そこで3Dリアルアバターの技術を持つベンチャーであるVRC社と出会い、今年1月から話し合いが始まって共創を進めていくことになり、3月24日には∞Laboのイベント「MUGENLABO DAY2020」で実証と発表を行うことになりました。

――1月から話し合いが始まり、3月に発表というのはかなりスピーディーですね。具体的にはどのようなポイントで共創し、ミクシィとしてどのようなリソースを提供されたのでしょうか?

村田氏 : VRC社の技術でリアルアバターを生成、そのVRリアルアバターを踊らせたりといったアイデアをミクシィサイドから提供させていただきました。また、現在は当社のエンジニアがモックを作って検証を進めている最中です。今後も必要に応じてデザイナーやプランナーなど、社内の人材をジョインさせていく方針です。

Alt text

「リアルな接点の場」も、アセットとして提供できる

――今回のアクセラレータープログラムで貴社が共創企業に提供できるアセット、リソースなどについて改めてお伺いできますか?

江本氏 : 一番アピールできるのはマーケットインの部分になると思います。前出の通り、私たちは「フォー・コミュニケーション」を追求しているので、バイラルマーケティングに強みを持っており、これまで蓄積してきた口コミのメカニズムに関する様々なノウハウを提供することができます。

加えて「XFLAG PARK」や「XFLAG STORE」といったユーザーとのリアルな接点の場も持っています。また、渋谷の町全体をイノベーションの場にしようという協会、「渋谷5Gエンターテイメントプロジェクト」にも参画しているので、渋谷の街を実証フィールドとして提供することもできると考えています。さらに、国内だけでなく海外でも調査ヒアリングを実施することが可能です。

――「プロジェクトサポートグループ」のサポートを受けることもできるとお聞きしました。

江本氏 : そうですね。プロジェクトサポートグループは、社内で動いている様々なプロジェクトを横断的にサポートしているチームであり、エンジニアやデザイナーに加え、サウンドチームも在籍しているので、多角的なサポートができると思います。

元橋氏 : デジタルエンターテインメント事業本部にはマーケティングを支援するグループもあるので、デモデイまでの期間はもちろん、その後の事業化フェーズにおいても継続的にサポートさせていただけると思います。

また、ミクシィ社員へのインタビューやヒアリングも実施できます。社内では様々なプロジェクトが走っているので、彼らの意見を参考にしながらデモデイに向けてのブラッシュアップを行うこともできるはずです。

――最後になりますが、今回のプログラムに対する意気込み、エントリーを検討されている企業の方々へのメッセージをお願いします。

江本氏 : 私たちだけでは考えつかないような発想、アイデアに期待しています。人々のコミュニケーションをもっと活性化させていきたいという意気込みのある企業さんは、ぜひご応募ください。

村田氏 : 当社にとっても初めてのアクセラレータープログラムになりますし、何よりもエンタメを作るので、一緒に楽しんで取り組んでいただけると嬉しいです。一緒に楽しいものを作って、それをユーザーさんに届ける喜びを共有したいですね。

元橋氏 : 人と人の間にあったコミュニケーションの垣根を越えて、新たなコミュニケーションの輪をどんどん広げていき、日本から世界に発信できるようなものを作っていきたいです。ぜひ一緒に楽しんで取り組みましょう。

Alt text

プログラム応募の詳細はこちら ※応募締切2020/5/10

Alt text

日本最大級のオープンイノベーションプラットフォームとオープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、企業の事業フェーズに合わせたOIの支援にて事業化をサポートする集団です。 ・オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA」: https://auba.eiicon.net/ 「価値ある出会いが未来を創る」をテーマに、オープンイノベーションのパートナーを探すことができる、ビジネスマッチングプラットフォーム。累計登録数32,000社。課題・事業成長に必要なリソースなど自社情報を登録、相互に発信し、企業の新たなつながりを実現・サポートします。 ・AUBA Enterprise: 社内新規事業・オープンイノベーションプロジェクト含め、弊社の事業創出支援経験豊富なコンサルタントが企業ごとのお悩み・ニーズに応じフルカスタマイズで支援を設計。事業戦略の支援から実際のパートナー共創にむけた具体的な出会いの場の創出・チームアップ支援、新規事業創出支援まで企業のフェーズに合わせた支援にて事業化をサポートします。 ・メディア「TOMORUBA」: https://tomoruba.eiicon.net/ 事業を創るビジネスパーソンのための“事業を活性化するメディア”。全国各地あらゆる業界のスタートアップ・中小企業・大手企業から地方自治体・大学まで、資金調達・資金提供・共同研究などの様々な情報や事業を創るためのノウハウ情報などを配信しています。 2022年12月、革新的で優れたサービスとして「第4回 日本サービス大賞」優秀賞を受賞。 https://service-award.jp/result04.html 2023年2月には、アクセラレーションプログラムを通じた全国のスポーツチーム/団体とパートナー企業とのマッチング、共創創出など、一連のオープンイノベーションへの取組により「第5回 日本オープンイノベーション大賞」スポーツ庁長官賞を受賞。 https://www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20230120oip.html 会社HP:https://auba.eiicon.net/ 電話番号:03-6670-3273(代表) メールアドレス: info@eiicon.net

テクノロジーと共に成長しよう、
活躍しよう。

TECH PLAYに登録すると、
スキルアップやキャリアアップのための
情報がもっと簡単に見つけられます。

面白そうなイベントを見つけたら
積極的に参加してみましょう。
ログインはこちら

タグからイベントをさがす