サーバーワークス の技術ブログ

【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第1回を配信!

こんにちは、技術1課の加藤です。 普段AWSに関するトレーニングやハンズオンを主に活動しているぼくですが、ついにYouTubeに進出してしまいました。 その名も、 「30分でわかる AWS UPDATE!」 どんな放送? 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップ、30分間でわかりやすく解説する、という放送です。 YouTubeラ

Amazon Transcribe が個人情報を識別して、自動的に PII を隠蔽してくれるようになりました

はじめに こんにちは、技術一課の山中です。 毎日暖かいですね。最近もう半袖で過ごしているのですが、以前会社で半袖で過ごしていた時に、「みんな長袖なのに一人だけ半袖だと変な人に見られますよ」と言われたことを思い出しました。 本ブログでは、 Amazon Transcribe にてアップデートされた PII の自動編集機能を試していきます! PII とは PII とは、 Personally Identifiab

Amazon EC2(Nitro System)のEBSパフォーマンスが向上しました!

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/2/26にアップデートがあり、Amazon EC2(Nitro System)のEBSパフォーマンスが向上しました! AWS Nitro System 型 Amazon EC2 インスタンスを追加することにより、EBS 最適化パフォーマンスを 36% 高速化 こちらは2019/12に同様のアップデートがあったのですが、そこで対象となっていなかったインスタンスタイプ(G4dn、I3en、Inf1、M5a/M5ad、R5a/R5ad、T3/T3a、z1
AWS

AWS Cloud WatchでEC2のCPU使用率が0%と表示される

こんにちは!技術三課の三木です。 新型肺炎対策としてリモートワーク(在宅勤務)をするようになりました。陽のささぬマンションの1階に住んでいるせいか、部屋が1日中寒いことに悲しみを覚えています。春が待ち遠しいです。 さて、今日はAmazon Cloud Watch(以下Cloud Watch)で、EC2(Nitro系)のCPU利用率が0%になってしまう現象について記載します。 この記事の内容を三行で

AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験の新バージョンが受験可能になりました!

2020/4/7 追記 旧バージョンですが、2020/7/1まで受験可能と変更になっています。 AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/2/25にアップデートがあり、AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験の新バージョンが2020/3/23から受験できるようになりました。旧バージョンの試験は2020/7/1まで受験可能です AWS 認定
AWS

VPC間でVPN接続してみた件

こんにちは。技術5課の冨塚です。 最近寒さが続きなにもやる気がでない中ふとVPN接続ためしたので書き留めたいと思います。 AWS環境との通信するには以下の3つがあり、今回はVPN接続について記載します。 インターネットからアクセス VPN接続してアクセス DirectConnet接続してアクセス VPN接続するにあたり、設定が必要なコンポーネントや対向装置への設定投入などやるこ
AWS

Amazon Connect で上限緩和申請

本エントリーではAmazon Connectの上限緩和について最新情報をお届けします。 Amazon Connect のサービスクォータ Amazon Connectにもサービスクォータ(旧名称:サービス制限)が存在しています。 https://docs.aws.amazon.com/connect/latest/adminguide/amazon-connect-service-limits.html – インスタンスあたりの電話番号数 – インスタンスあたりのユーザー数 – インスタンスあたりのキュー数 といった項

AWS Lambda の Provisioned Concurrency について調べてみた

はじめに こんにちは、技術一課の山中です。 もう春ですね。春は好きです。こんな時だからこそ、春を感じて過ごしたいです。 Provisioned Concurrency とは 2019 年 12 月に発表された機能です。 https://aws.amazon.com/jp/about-aws/whats-new/2019/12/aws-lambda-announces-provisioned-concurrency/ この機能を利用すると、初期化処理の完了した AWS Lambda の実行環境を事前にプロビジョニングしておくこと
AWS

【新AWS認定!】AWS 認定データベース — 専門知識 が来月からスタートします

タイトルの通り、いよいよ来月からAWS 認定データベース – 専門知識 の試験スタートが予定されております! 2020年1月でベータ試験の実施が終了し、サンプル問題もこちらより公開されております。現時点では 2020年4月6日から試験開始 の予定となっているようです。 AWS 認定データベース — 専門知識 とは まずは本試験の概要について、試験ガイドより抜粋した内容は

Amplify Console でデプロイした SPA が403エラーになった原因と対策

こんにちは、技術1課の加藤です。 最近 Amplify を使ったアプリケーション作成をしているんですが、Amplify Console を使って SPA をデプロイしようとしたら 403 に引っかかってしまいました。 結局リダイレクト設定が問題だったわけですが、何が起こったのか・どう解決したのか、備忘録がてらお伝えしていきます。 何が起きたか Amplify Console 利用前の状況 現在、趣味と実益

キックオフミーティングをリモートでやったら逆に盛り上がった話

こんにちは、大石です。 facebookでもポストしましたが、この2月末で第21期が終わり新しい期を迎えるということで、先日キックオフミーティングを行いました。 当社は普段からリモートワークが多いこともあって、キックオフは年に2回だけある「みんなが顔を合わせる数少ない機会」でもあります。そういう事情もあって私もキックオフでみんなと会えることをとても楽

Cloud AutomatorでAMI作成で元のEC2インスタンスのタグを引き継ぐようになりました

本日から「EC2: AMIを作成」アクションで作成したAMIが元のEC2インスタンスのタグを引き継ぐようになりました。 元のEC2インスタンスのタグを引き継ぐ機能について これまでは元のEC2インスタンスと同じタグを付けたい場合においても、Cloud Automatorでジョブ作成をする際にタグを設定する必要がありました。しかし、今回のリリースで元のEC2インスタンスのタグをそのまま
AWS

EC2のAuto Scalingでスケーリングポリシーの有効/無効が可能になりました

こんにちは、技術1課の小倉です。 2020/2/19にアップデートがあり、EC2のAuto Scalingでスケーリングポリシーの有効/無効の設定ができるようになりました。 Amazon EC2 Auto Scaling がスケーリングポリシーの有効化と無効化をサポート開始 今まで、一時的にスケーリングポリシーを有効/無効にしたい場合は、スケーリングポリシーの削除/再作成と面倒な作業でしたが、本アップデ
AWS

OrganizationsでCloudTrailの証跡を一元管理

御社のAWSアカウントは何個ありますか。 サービス単位、部門単位などでアカウントを分けているのをよく見かけます。 IT管理者はそれらの複数アカウントに対し、ある程度の統制・監視をする必要があります。 マルチアカウントを一つの組織という単位にまとめるサービスはAWS Organizationsです。 今回はOrganizationsを使って、AWSの監査ログであるCloudTrailの証跡を一元管理し
AWS

連載 負荷テストを実施する 「第二回 シナリオ作成」

負荷テスト、みなさんは負荷を掛けるシナリオを作成されたことはあるでしょうか。 鎌田です。 第二回目ということで、「シナリオ作成」について触れたいと思います。 計画が決まったら、負荷を掛けるためのシナリオ作りをします。 多くの場合、Apache Jmeterを使われるかと思いますので、今回はJmeterの使い方について説明しましょう。 以下、WindowsのEC2インスタンスが