
★男性参加可★ データサイエンティスト女子部2017 第4回セミナー「ビジネスアナリティクスとAI」
2017/09/12(火)19:00
〜
21:00
開催
ブックマーク
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般(女性)
|
先着順 | 無料 | 44人 / 定員60人 |
一般(男性)
|
先着順 | 無料 | 60人 / 定員60人 |
イベント内容
ご好評につき、増枠しました
データサイエンティスト女子部2017
第4回セミナー
「ビジネスアナリティクスとAI」
開催概要
何かと話題のAI。どうすれば、AIをビジネスに活用することができるでしょうか。
AIの活用には、自社にどのような課題があるか、そこにAIがどのような価値を提供できるかを理解することが不可欠になります。
いま改めて、ビジネスのあるべき姿と向き合うべき課題、そこにAIがもたらし得る価値について、考えてみませんか。
今回は、第2回データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞したJAL
渋谷 直正氏と、Tokyo.Rを主催しデータサイエンスに関する書籍を多数出版しているDATUM STUDIO 里
洋平氏の二人の精鋭データサイエンティストによる特別対談。AIの普及後のデータサイエンティストの役割や、AIとの関わり方とくにビジネスアナリティクスの領域でどう活用すべきかについて、お二人にお話を伺います。
データ分析に携わる方やAIの活用をお考えの方にとって必聴の対談です!
★第4回の本セミナーは、男性もご参加いただけます★
登壇者
日本航空株式会社 旅客販売統括本部 WEB販売部
1to1マーケティンググループ アシスタントマネージャ
1to1マーケティンググループ アシスタントマネージャ
渋谷 直正氏
2002年に日本航空に入社し、09年からWeb販売部に。月間2億ページビューに上るJALホームページのログ解析や顧客情報分析を担当。航空券などのレコメンド施策の立案・企画・実施に当たる。顧客の閲覧傾向に応じてお薦めするコンテンツを使い分け、購入率をアップするなどの成果を上げている。日経情報ストラテジー誌による「第2回データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」受賞。統計解析や実務に役立つ分析手法に詳しく、講演・連載執筆等多数。
DATUM STUDIO株式会社
取締役CAO
里 洋平氏
R言語の東京コミュニティTokyo.Rの主催者。ヤフー株式会社で、推薦ロジックや株価の予測モデル構築など分析業務を経て、株式会社ディー・エヌ・エーで大規模データマイニングやマーケティング分析業務に従事。その後、株式会社ドリコムにて、データ分析環境の構築やソーシャルゲーム、メディア、広告のデータ分析業を経て、DATUMSTUDIO株式会社を設立。
著書:
「データサイエンティスト養成読本」(技術評論社)
「ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門」(ソフトバンククリエイティブ)
「Rではじめるビジネス統計分析」(翔泳社)
「戦略的データマイニング (シリーズ Useful R 4)」(共立出版)
「Rパッケージガイドブック」(東京図書)
著書:
「データサイエンティスト養成読本」(技術評論社)
「ビジネス活用事例で学ぶデータサイエンス入門」(ソフトバンククリエイティブ)
「Rではじめるビジネス統計分析」(翔泳社)
「戦略的データマイニング (シリーズ Useful R 4)」(共立出版)
「Rパッケージガイドブック」(東京図書)
タイムスケジュール
時間 | 講演内容 |
---|---|
18:30 - 19:00 | 受付 |
19:00 - 19:10 | データサイエンティスト女子部紹介 |
19:10 - 20:10 | 対談:ビジネスアナリティクスとAI
|
20:10 - 20:30 | QAセッション |
20:30 - 21:00 | ネットワーキング |
会場
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
GMOインターネット株式会社 11階 GMO Yours
- 屋外エスカレーターを上った先のオフィスロビーにて受付後、11階会場にお進みください。
- [参考]セルリアンタワーロビーまでのアクセス:https://ir.gmocloud.com/company/profile/access/
参加対象
データサイエンティスト、データサイエンティストを目指している方、データ分析に関心のある方など(学生可)、AIをビジネスに活用したいと考えている方(実務担当者から経営層まで)
参加費
無料
持ち物
受付番号(本ページにて申し込み完了時に発行されます)
お飲み物、軽食などのご用意がありませんので、ご自由にお持ちください
ネットワーキングの時間を設けていますので、ご関心のある方はお名刺をお持ちください
注意事項
当日、受付番号を証明できるもの(スマホやタブレットでの画面表示や申し込み完了メールを印刷した物)をご持参ください。受付にて確認できない場合、入場をお断りさせていただくこともございます。
主 催
データサイエンティスト女子部
