JSUG勉強会 2018年その3 LT大会!
イベント内容
2018年3回目のJSUG勉強会はLT大会です!
⚠️ お願い
アンケートの「名前(カタカナ)※フルネームでお願いします」には名前のカタカナをご記入ください。
漢字やローマ字で記入される方がいますが、受付の際に困りますので、正しくご記入ください。
LTのタイトル(発表順ではありません)
- GraphQLが格好良さそうだったので、Springで入門したら躓いた話
- それkotlinで楽できるよ
- SpringBootでのセッションレプリ設定
- Spring Bootアプリをcontainerizeしてみた
- Spring Securityで学ぶSSO入門
- 春だしBannerで遊バナいか?
- Spring Boot アプリケーションの起動をほんの少し気持ちだけ速くしてみた
- SpringBoot(SpringSecurity)を使ったAPIのユーザー認証
- 楽天ポイントとSpring
- Spring Securityの認証プロバイダ自作してみた
- SpringBootでのアプリケーションサーバ設定を考える
- Spring Data JDBCを使い倒す!
- 好みのO/Rマッパーがないなら自分で作ればいいのよ
- 未定(SpringJdbc関連の予定)
- その他...etc
タイムテーブル
時間 | タイトル |
---|---|
18:30-19:00 | 受付 |
19:00-20:00 | LT その1 |
20:00-20:10 | 休憩 |
20:10-21:00 | LT その2 |
六本木ヒルズ森タワー2Fで受付を行います。
受付にてスタッフに名前、会社名をお伝えいただき、入館証を受け取ってください。
その後入館証を使って3Fのゲートを通り、20Fへお越しください。
受付は19:30まで行っております。
19:30を過ぎると受付できないため、早めにお越しください。
よろしくお願いします。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
