参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般枠
|
抽選制 | 無料 |
195人
/ 定員260人 |
学生枠
|
先着順 | 無料 | 3人 / 定員5人 |
ブログ・メディア枠
|
先着順 | 無料 | 1人 / 定員5人 |
※ 抽選結果は、2018/10/31 以降にメールおよびイベント詳細ページで通知されます。
イベント内容
概要
毎回大好評をいただいておりますJDD Studyの今回のテーマは、
DevOps事例で今最もホットなキーワードである「サーバーレス」についてです。
コンテナがいいのか?サーバーレスがいいのか?よりよい開発環境構築のために頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか??
AWSを含む3社の開発技術動向をお話いただきます。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:30〜 | 受付開始 |
19:00〜19:10 | オープニング |
19:10〜19:50 |
AWSにおけるMicroservices Architecture とDevOpsを推進する組織と人とツールアマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社 福井 厚
今なぜDevOpsやMicroservicesアーキテクチャが注目されているのか、Amazonでは、どのようにそれらに取り組んでいるのかを紹介し、AWSが提供するサービスを利用して如何にDevOpsを実現するかについて解説します。
|
19:50〜20:10 |
小さい組織も導入できるサーバーレスアーキテクチャとDevOps株式会社ukka Hiroki Uemoto
弊社サービスOWNERSをサーバーレスアーキテクチャで書き直した話とメンバーの少ない中でも最初からやったDevOpsの話。
|
20:10〜20:30 |
プロジェクトにおけるDevOpsプロセス事例Japan Digital Design株式会社 Takuya Noguchi
JDDにおけるプロジェクトにおけるDevOpsプロセスについてお伝えします。 mini projectにおけるサーバーレス事例Japan Digital Design株式会社 Yoshiki Ozaki
JDDでの1つのプロジェクトを例に、開発のツールチェーン、サーバーレス構成、工夫した点を具体的にお話します。
|
20:30〜20:35 | アンケート |
20:35〜21:30 | 懇親会 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者


Tech Lead
その後フリーランスに。フリーランスの時期はSwiftでのiOSアプリ開発、Pythonでのサーバーサイド開発などを担当。
2017年11月〜 ミッションに共感し株式会社ukkaでTech Leadとしてジョイン。上京。OWNERSという弊社サービスをサーバーレスで書き直しました。
2歳の娘がいます。子育てにもコミットしてます。料理大好きです。出汁はちゃんととる派です。

参加費
無料
ハッシュタグ
#JDDStudy

類似しているイベント
zoom開催【基礎から】AWSハンズオン実践 キャリアパス・ワーク
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 池袋西口センタービル センタービル
09:00 〜10:30
connpass
【UTAGE主催 自由気ままに話すシリーズ3】クラウド時代の”AI” エンジニアに必要な思考とは
東京都新宿区新宿3-8-8 4F 新宿O・Tビル 4F
15:00 〜17:00
connpass
【3/20(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #13
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass
【第9回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/3/27 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30