PythonBeginners沖縄(超初心者向けPython入門)

2019/02/09(土)13:30 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

〜 イベント説明 〜

今回は久々にPythonの入門から行います!
最近はPythonBeginners沖縄の参加者のレベルも上がり、pandasやnumpy等の機械学習ライブラリを利用した内容が増えておりましたが、久しぶりにPythonの入門から行う初心者向け講座を行います。
まずは導入としてPythonが利用されているシーンやビジネスで使う上でのツールの紹介等を行います。その後は、教材としてオンラインの学習ツールを利用した学習を行うことで、参加者のレベルや目的に応じた学習を行います。

Pythonについては数年前からのAI/機械学習ブームで注目され、最近は利用者も増えてきておりますが、まったくの初学者からすると「何をやったらいいかわからない」「相談する相手がいない」など課題もチラホラ存在します。言語的には初心者向けにもとてもわかりやすい言語ですが、Python特有の文法や、コンパイルエラーなどで悩むこともしばしばです。

そこで、まずはわからない同士集まってチュートリアルだけでも完全に理解してみませんか?
コミュニティに参加することで作りたいものが見つかったり、相談する相手ができて勉強になれば良いなと思っています。

沖国大での開催について

今回は沖縄国際大学 13号館 402教室 で開催します。
教室内での飲食は禁止されています。 ご注意ください。
今回が初めての沖縄国際大学開催となります。PythonBeginners沖縄では裾野を広げる活動も行っていきたいと考えており、初開催のためまずは初心者向けの講座から行います。Python/AI/機械学習等に興味のある方はこれを機に参加してみてはいかがでしょうか。

Python入門

・Pythonをつかったお仕事についての紹介(WEB開発、モデリングツール、データ分析、サーバレスなど)
・Pythonのツールについて紹介(Jupyter、Colaboratory、PyCharm)
・関連のWEBフレームワーク/インフラ技術について紹介(flask、Django、Docker)
・教材を使った初心者向けプログラミング(Progate、Aidemy)


登壇者について
鈴木康元 Facebook Twitter
(株)Hugkun Data 代表取締役 / (株)Hugkun代表取締役会長
業務としては主にソフトウェアエンジニア / マネジメント / 学生エンジニアの育成をしています。
開発歴: ゲーム開発/WEB開発/ネイティブアプリ開発/データ分析等。
コミュニティ活動: PythonBeginners沖縄オーガナイザー / PyCon九州沖縄開催実行委員 / PyData.Okinawaオーガナイザー


〜 アジェンダ 〜

時間 内容 スピーカー
13:00 開場
13:30-13:50 オープニング 國場
13:50-14:00 自己紹介 全員
14:00-14:10 LT1
14:10-14:20 LT2
13:20-14:30 LT3
14:30-14:45 休憩
14:45-15:30 Pythonを使ったお仕事について 鈴木
15:30-15:45 休憩
15:45-16:30 Python入門(教材としてProgateを使います) 鈴木
16:30-16:45 休憩
16:45-17:30 Python入門(教材としてAidemyを使います) 鈴木
17:30-17:40 感想タイム
17:40-17:45 アンケート
17:45-17:55 クロージング
17:55-18:00 参加費徴収 及び 閉場
18:00-21:00 懇親会(希望者のみ)

〜懇親会〜

勉強会のあとに懇親会も開催します〜。
都合のつく方は一緒に飲みながら親睦を深めましょう
お申込みは以下のconpassから
https://python-beginners-okinawa.connpass.com/event/117082/

LT希望者募集(`・ω・´)

LTしたい方を募集しております。 一応、ひとり持ち時間10分としていますが、電光石火で1分とかでも構いません。 お気軽にご参加ください。

もくもく

自分でやりたいことがある方は、各自自由にもくもくしていただいて構いません。
もし勉強会が終わるまでの課題が明確で成果を発表したいという方がおられましたら、成果発表タイム(1分〜10分程度)を設けますのでその旨ご相談ください。(相談所・slackで相談受け付けます)

キャンセルポリシー

参加枠の数が限られています。参加可能な方に参加枠を事前に確保するためにも、以下のキャンセルポリシーをご一読の上で申し込みお願い致します。

  • 参加枠を確保しているにも関わらず連絡なく不参加の方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
  • 止むを得ない理由なく当日キャンセルをされた方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。

連絡先・相談先

PythonBeginners沖縄・助け合い所 (Facebookグループ)
PythonBeginners沖縄・slack
鈴木 Facebook/鈴木 Twitter
多和田 Facebook/多和田 Twitter
大城 Facebook
秋田 Facebook/秋田 Twitter

〜社会人有料化について(長文のため興味のある方のみお読みください)〜

どうして有料化するのか?
PythonBeginners沖縄はもともとPyData.Okinawa参加者の中から「自分たちで勉強しよう!」という有志者同士で集まって始まった勉強会のため、もくもく会が中心で会費も徴収しておりませんでした。

しかし勉強会発足から2年が過ぎ、参加者のレベルが向上してきたことで近頃はもくもく会中心の形式をやめ、講師役が先導役となって一緒に勉強しようというスタイルに変化してきております。その影響でもくもく会以外の受講者は20名までと限定させて頂いたのですが、その結果前回のPythonBeginners沖縄 #17では24時間で枠が埋まるという事態になってしまいました。

講師役が増えれば枠を増やすことも可能ですが、勉強会までの準備の大変さ等からそれもまた難しく、参加料を徴収して出来る限り本気の人に絞る方向で調整することに致しました。
参加者の皆様には何卒ご理解頂けますと幸いです。

無料対象者
以上の理由のため、講師役/発表役/LT登壇者/オーガナイザーについては無料とさせていただきます。
オーガナイザーは現在10名のチーム制で運営しておりますが、各会ごとに数多くの役割を分担しており、オーガナイザーの中から講師を立候補いただくことも多いため、無料の対象とさせていだきます。
また、興味のある人により情報が届きやすくなるよう、勉強会をブログに書いていただいた方は次回無料としております。(書いていただいたブログをPythonBeginners相談所、もしくはslackのrandomチャンネルに共有いただければ無料と致します)
また、学生さんはこれまで通り無料とします。

運営資金の活用法について
・ステッカー/Tシャツ/会場費等の会の運営に必要な経費
(飲み代ではない)

・登壇者を遠方からお呼びする際の遠方支援費
※PyData.Okinawaとの合同勉強会では、遠方支援費はPyData.Okinawaに全額負担していただいておりました。PyData.Okinawaにはありがたい気持ちですが、PythonBeginners沖縄の有料化に伴い、せめて今後の登壇者については半額でも負担できるようにしたいと考えております。

共催

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。