参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 137人 / 定員150人 |
イベント内容
【徹底解説】わざわざ来る理由、わざわざ買う理由を創るとは?
~ゼクシィ・ブックオフ・ローソンの仕掛け人が語る、マーケティングにおける顧客理解の本質~
※人気のため増枠しました!!
概要
ローソンやリクルートでマーケッターとして活躍され、クレイジーマーケッターと評される野林徳行氏。「わざわざ来る理由、わざわざ買う理由」を創り続けた彼から、マーケティングにおける顧客理解の重要性・本質を語っていただきます。
後半は、株式会社メルカリ マーケティング部の岡林晃嗣氏とKaizen Platform フェロー鬼石真裕氏も加わり、オンライン・オフラインマーケティングにおいて大切なことを深堀っていきます。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
14:30〜 | 受付開始 |
15:00〜15:05 | オープニング |
15:05〜15:35 |
超現場主義ですごい結果を出す 「とことん観察マーケティング」野林 徳行氏 |
15:35〜15:45 | 休憩 |
15:45〜16:35 |
パネルディスカッション野林 徳行氏 × 岡林 晃嗣氏 × モデレーター鬼石 真裕氏 オンライン・オフラインマーケティングにおいて大切なこと |
16:35〜16:50 | 質疑応答 |
16:50〜17:00 | アンケート回答 |
17:00〜17:30 | 交流会 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
野林 徳行氏
有限会社オフィスフレンジー
代表
1964年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。 1987年、リクルートに入社。経営企画、事業戦略、商品企画、プロモーションプランニングなどを担当し、徹底した調査、分析で各事業の業績を躍進させた。 ブックオフコーポレーションへの出向を経て、2003年、ローソンに入社。執行役員として、マーケティング、エンタテイメント、商品開発などを担当し、数々のヒット企画を生み出した。 2010年、ローソンエンターメディア代表取締役社長就任。 2012年レッグス専務取締役CMO就任。 2016年FiNC取締役CMO兼マーケティング戦略本部長就任。 2019年鎌倉新書執行役員マーケティング部長就任。 現在は、有限会社オフィスフレンジー代表、ブックオフグループホールディングス取締役、英理女学院高等学校理事兼マーケティング講師、NewsTV取締役、ログノート監査役。著書「とことん観察マーケティング」中心に、現場を知る、カスタマーを知ることでステキ創りをするための講演を全国で展開中。
岡林 晃嗣氏
株式会社メルカリ
Growth Div Senior Degital Marketing Specialist
2014年9月に東京理科大学を卒業後,株式会社マイクロアドに2015年4月に入社。 自社DSPの運用担当としてEC/不動産/人材/旅行などの業種のクライアントを担当後、新規事業責任者/マネジメント業務/自社DSPのProductManagerを経験し、Account Executiveとして従事。 2017.9 Best Business Staff Award を受賞。 その後、2018年7月にメルカリに参画。 SQL,GASなどを用いて、CMやチラシなどの効果分析スキームの作成、オンライン広告のKPI策定からKPIを観測するためのダッシュボードを構築。 現在は、App広告の責任者/広告以外の集客方法の起案~PojectManagement、AdとCRMのコスト投下の意思決定を行っている。 2019.06 全社All For One賞を受賞。
鬼石 真裕氏
Kaizen Platform
フェロー
NTTデータでエンジニアを経験後、リクルート・ビズリーチ・グリーで、戦略・プロダクト・営業・事業責任者などを歴任。Kaizen Platformでは、福岡市との戦略提携・10000人のクリエイターネットワークの構築・カスタマーサクセス立上げを経て、300社のB2B大手営業・マーケティングの責任者を務める。2018年7月より、Kaizen Platformフェローに就任、同時に独立し、複数社のアドバイザーなどを務める。
参加対象
- マーケティング組織に所属されている方
- マーケティングを学び、自社のマーケティング活動を最先端にUPDATEしていきたい方
※ リクルーティング、勧誘など、採用目的でのイベント参加はお断りしております。
※ 飲食のみを目的としたご応募・ご来場はご遠慮ください。
※ 欠席される場合は、お手数ですが速やかにキャンセル処理をお願い致します。
持ち物
名刺2枚
参加費
無料

開催グループに関連するコラム
多くの失敗談と1つの成果から考える──生き残るために情報システム部門が変革すべきこと 『イベントレポート/<今こそ強いIT戦略部隊へ>生き残るために情報システム部門が変革しないといけないこと ~生存者からのメッセージ~』
「現場に溶けよ!」フジテックIT部門の変革全記録」 最初に登壇したのは、フジテック株式会社 常務執行役員 情報システム部長 友岡賢二氏。3つのエピソードをもとに、現場の課題を洗い出し、改革を導き...

イベントレポート/わざわざ来る理由、わざわざ買う理由を創るとは? ~ゼクシィ・ブックオフ・ローソンの仕掛け人が語る、マーケティングにおける顧客理解の本質~
カスタマーが幸せになるストーリーを徹底的に考える 「マーケティングにおいて最も重要なのは、カスタマーをどうやって幸せにするか。このことに尽きます。言い方を変えれば、誰にどのようなストーリー...

開催グループに関連するコラム
多くの失敗談と1つの成果から考える──生き残るために情報システム部門が変革すべきこと 『イベントレポート/<今こそ強いIT戦略部隊へ>生き残るために情報システム部門が変革しないといけないこと ~生存者からのメッセージ~』

類似しているイベント
【少人数対面開催】<初心者>1日集中! 100万円の価値のWordPress(ワードプレス)サイトの作り方
東京都港区新橋2丁目20番15号 新橋駅前ビル1号館4階フィルポート小会議室 東京新橋フィルポート会議室
10:30 〜18:30
現8名【3/13(土)14時】Web業界クリエイター交流会(渋谷) #2
東京都渋谷区神南1-9-4 NCビル4F コワーキングスペース(渋谷)
14:00 〜17:00
【少人数対面開催】<初心者>1日集中! 100万円の価値のWordPress(ワードプレス)サイトの作り方
東京都港区新橋2丁目20番15号 新橋駅前ビル1号館4階フィルポート小会議室 東京新橋フィルポート会議室
10:30 〜18:30
【3/20(土)12~15時】エンジニア交流会 in 赤坂 #13
東京都 港区 赤坂 2-12-13 ぬのうらビル 1F 5T (ファイブティー)
12:00 〜15:00
【第9回】フリーランスのエンジニアに興味のある方に、フリーランスについて知っていただき、今後の皆さんの活動の「参考」「きっかけ」にしていただく会【2021/3/27 14:00 in 渋谷】
東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 渋谷アントレサロン(3階)
14:00 〜16:30