LOCAL Developer Day Online ’20 /Security
イベント内容
オンラインでLDDやります!
LOCAL DEVELOPER DAY (LDD) は、LOCALが開催するコミュニティ横断型/地域特化型IT勉強会イベントです。
今回は北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)と共同で「情報セキュリティ」をテーマに、オンライン形式で開催します。
ポスト・コロナ時代に向けて、今起こっているセキュリティ界隈のニュース、これから必要とされる情報セキュリティ対策や情報モラルとは何か?、学校や企業で取り組んでいることなど、多様な講師陣からお話ししていただきます。
みなさん、ぜひご参加ください!
イベント概要
- 日時:2020/07/18(土) 14:00 - 18:00
- 参加費:無料
- YouTube Live:https://youtu.be/k2q65MMbhPo (13:50頃より配信スタート!)
- イベントハッシュタグ:#ldd20sec
- 主催:一般社団法人LOCAL
- 共催:北海道情報セキュリティ勉強会 (せきゅぽろ)
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
14:00 - 14:10 | オープニング: 三谷 公美 (一般社団法人LOCAL 理事) |
14:10 - 14:50 | Session.1: 2020年上半期 気になるセキュリティトピックをまとめてみた 講師: piyokango (セキュリティインコ 兼 協力研究インコ) 気づけば2020年も7月です。日本も、海外でも 世間は新型コロナウイルス関連の話題中心ですが、その中でも標的型攻撃やシステム障害などセキュリティに関係する様々な出来事がありました。 piyokangoがこの半年間、気になる、あるいは注意をしていきたいトピックについて触れたいと思います。 |
14:55 - 15:15 | Session.2: 学生でもコロナ対策に貢献したい ~ラズパイでサーモセンサ製作~ 講師: 村山 風輝 (北見工業大学 情報処理技術研究会 部長) 今年の3月頃からコロナ対策の一環として、ラズパイを用いてサーモセンサーの製作をしております。現在はデータ集めをしており、未だ完全な完成には至っておりません。はじめは一人で開発を始めましたがその後様々な方の協力があり、私一人ではできなかった良いものができつつあります。これまでどのような開発をしてきたのか、その経緯も含め楽しくお話しさせていただきたいと思っております。 |
15:15 - 15:55 | Session.3: GIGAスクール時代の保護者の在り方 あなたのお子さんは今どこにいますか? 講師: 平田 真由美 (みゅーらぼ 代表/セキュリティ・アドバイザー) GIGAスクールって言葉は聞くけど何のことかよくわからない。保護者にも関係あるの?オンライン授業、デジタル教科書など変わっていく学びの形。今後の保護者の在り方について、みなさんと一緒に考えたいと思います。 |
16:00 - 16:20 | Session.4: オンライン授業 やってみた 講師: 蒲田 拓也 (一般社団法人LOCAL 安全部 部長) 「PCは慣れているし」「オンライン会議は経験があるし」という気持ちで始まったオンライン授業。実際にやってみると予想外の日々が待っていたのでした。気楽な気持ちで、あたふたする非常勤講師の姿をお楽しみいただければうれしいです。 ※ コーヒーブレイクセッションですので、何らかの知見が得られることを期待されないようお願いいたします。 |
16:20 - 17:00 | Session.5: ゼロトラストでもっと便利に、もっと安全に 講師: 江草 陽太 (さくらインターネット株式会社 技術推進統括担当 執行役員 兼 CISO) コロナで急速にすすむ自宅勤務。VPNで満足してませんか?さくらインターネットで導入している、あたらしい社内システムへのアクセス方法を紹介します。#シングルサインオン #SAML #FIDO #TOTP |
17:05 - 17:25 | Session.6:地方ITコミュニティとの関わりに何を求めていたのか 講師:西原 翔太 (サイボウズ株式会社 開発本部 コネクト支援チーム, 一般社団法人 LOCAL 運営委員, 専門学校非常勤講師) 社会情勢に押し流される形でオンラインに移行した人の集まり。多くの勉強会もオンラインに移行して、地方格差が軽減されたと喜ぶ声も多い。元々取り組んでいたオフラインの活動は全く無意味なものになるのだろうか。違うのだとすれば、一体何を求めて活動を展開していたのか。新しい生活様式への移行期に、そもそも地方におけるITコミュニティに何を求め、何をもたらさんとしていたのか再考察する。 |
17:25 - 17:55 | ライトニングトーク大会 (1人5分) ・ 灰原 渉:SecHack365 & JANOG45 参加録 ・ らび:Security College for Youth 情報セキュリティ勉強会のご案内 ・ 坂本 和士:情報処理安全確保支援士会のご紹介 ・ 蒲田 拓也:オンライン授業やってみた リターンズ ・ 他、登壇者募集中 (学生による発表を歓迎します!) |
17:55 - 18:00 | クロージング: 八巻 正行 (北海道情報セキュリティ勉強会 代表) |
18:10 - 20:00 | オンライン懇親会 |
- プログラムの内容、時間帯は予告なく変更する場合があります。予めご了承ください。
参加方法
- Zoomを利用してセミナーに参加していただきます。
- イベント開催の前日になりましたら、当ページの「参加者への情報」欄にセミナー参加者用の招待URLを表示しますので、そちらをクリックしてご参加ください。
※「参加者への情報」はイベントに申し込みいただいた方のみ表示されます。 - Zoomを使用できない方のために、YouTube Liveでの同時配信も行います。
※ YouTube Live 動画はイベントの記録のためアーカイブを行いますが、後日一般公開はしません。ぜひライブでご覧ください。
登壇者プロフィール
Session.1: piyokango (ぴよかんご) 「2020年上半期 気になるセキュリティトピックをまとめてみた」
- セキュリティインコ 兼 協力研究インコ
- インシデントや脆弱性などセキュリティ関連の話題に目がなく、年中追いかけつつ、気の向くままに調べたり、まとめたりすることに従事。CISSP。
- ブログ: piyolog
- Twitter: @piyokango
Session.2: 村山 風輝 「学生でもコロナ対策に貢献したい ~ラズパイでサーモセンサ製作~」
- 北見工業大学 情報処理技術研究会 部長
- 北見工業大学工学部エネルギー総合工学科3年の村山と申します。情報系に進むつもりは毛頭なかった私は現サークルに1年生の時に入部し情報系の道へ引きずり込まれ、気づいた時には部長に選出されていました。なので学科が情報科ではなくプログラムも人並み以上にできません。ですが毎日楽しく活動させていただいています。
- 好きなものはお笑いで、嫌いなものは渋滞です。車は持っていません。よろしくお願いします。
Session.3:平田 真由美 「GIGAスクール時代の保護者の在り方 あなたのお子さんは今どこにいますか?」
- みゅーらぼ 代表/セキュリティ・アドバイザー
- NPOや非営利団体にてセキュリティ啓発や人材育成、団体の運営などに10年以上携わった後、ネットの安全利用とセキュリティ・アウェアネスの普及に取り組んでいる。セキュリティをわかりやすく伝える講演活動も行なっている。#置き去りにしない #気軽に相談
- NICT(国立研究開発法人情報通信研究機構)サイバーセキュリティ研究室招へい専門員、IPA10大脅威選考会メンバー、e-ネットキャラバン認定講師、SIA認定ネットセーフティ・アドバイザー。2018年 (ISC)2 Information Security Leadership Achievements Asia-Pacific (ISLA® Asia-Pacific) 受賞。
Session.4:蒲田 拓也 「オンライン授業 やってみた」
- 専門学校、および通信制高校の非常勤講師(プログラミング、およびユーザインタフェース、システムデザイン)、時々、プログラマ。
- Twitter: @mucleus
Session.5:江草 陽太「ゼロトラストでもっと便利に、もっと安全に」
- さくらインターネット株式会社 技術推進統括担当 執行役員 兼 CISO
- 1991年、大阪府生まれ。洛星中学・高校のロボット研究部創立メンバー。ロボカップジュニアジャパンなどのロボコンに出場。その後、大阪大学工学部電気電子情報工学科に進学。NHK大学ロボコンに出場。学生時代より個人事業としてシステム開発を行う。
- 2014年10月、さくらインターネットに入社。2016年7月より執行役員に就任しさくらインターネット全体の技術推進を統括。ネットワーク、データベース、情報セキュリティスペシャリスト。
Session.6:西原 翔太「地方ITコミュニティとの関わりに何を求めていたのか」
- サイボウズ株式会社 開発本部 コネクト支援チーム、一般社団法人 LOCAL 運営委員、専門学校非常勤講師
- 北海道富良野緑峰高等学校で 5 年間公立高校教諭(工業/電気)をつとめた後、NICT ナショナルサイバートレーニングセンターで 1 年間勤務、現職に至る。前職までは工業教育や地方自治体のセキュリティにまつわる状況調査、現職は地方ITコミュニティについての取り組みを行っている。
- 趣味として 2011 年から北見市、旭川市、富良野市、東京都小平市と住んでいる地域で IT コミュニティを展開。地方の学生をはじめとした技術を学びたい人たちのためにできることを模索している。これらの活動が認められ 2020 年からの現職では、技術で遊べる場の存在不均衡を解消するための取り組みを仕事としている。
- Twitter: @tomio2480
- Slideshare:https://www.slideshare.net/tomio2480/presentations
ライトニングトーク (LT)
- 1人5分で最大5名まで、LTの発表者を募集します。
- 応募者が多数の場合、学生を優先します。
- LTの発表を希望される方は、info@local.or.jp まで、「氏名 (ハンドル名でも可)」「発表タイトル」「氏名からリンクするURL (任意)」をご連絡ください。
- 発表者が確定次第、タイムテーブルへ発表者名とタイトルを反映します。
オンライン懇親会
- セミナー終了後、講師を交えながらZoomによるオンライン懇親会を予定しています。
- 各自で飲み物、食べ物を準備のうえ、気軽にご参加ください。途中退室も自由です。
連絡事項・注意事項
- 当日は広報活動のため、セミナーの様子をスクリーンショットで撮影する予定です。顔出しNGの方はご自分の映像配信をOFFにしてください。
- 参加者に対して、妨害と見られる言動や行動(人材紹介、転職、宗教など、当イベントとは関係のない勧誘を含む)、および一般的に法律に触れる行動については、固くお断りいたします。
本イベントについて
本イベントは 2019年度 一般財団法人草の根サイバーセキュリティ運動全国連絡会(Grafsec) 助成事業 の一環として開催します。
問い合わせ先
- info@local.or.jp 宛にメールにてお問い合わせください。
※ connpassのコメント欄での質問は一度投稿してしまうと編集・削除ができないため、ご遠慮願います。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。