【増枠】Creators MeetUp オンラインLT会 #23
イベント内容
お知らせ
09/16 視聴参加枠を増枠しました。
09/07 登壇者6名決定、次回10月以降分は以下「登壇者枠について」をご確認ください。
08/27 募集開始しました
オンライン開催について
オンライン開催になります。接続不具合などがあったらすみません。
登壇者は、Zoomでの配信となりますので前日までに音声テスト、スライド共有の確認をお願いします。
開催時間に間に合わなくてもエントリーされた方にはURL公開してますのでタイムシフトで閲覧できます。
配信用のURLは当日中に上記「参加者への情報」枠と、コンパスメールでお知らせします。
*登壇枠について
- 登壇者はZoomにて接続いただきます。
- 10分間のLT(ライトニングトーク)を行っていただきます。
- アンチハラスメントポリシー に反する内容は発表できません(事前にスライドを確認させて頂きます)
- 登壇希望の方は必ず栗田SNS (tatsuo.kurita or @mc_kurita)までご連絡お願いします。内容を確認次第先着順となります。
- 定期的にLT会を実施しますので今後イベントで登壇したい方も栗田SNSまで気軽にご連絡ください。
イベントについて
「Creators MeetUp オンライン」は、数名で10分程度のLTをしつつWebクリエイターやエンジニアが、
オンライン形式で、ご自宅等で気軽にビールやドリンクを飲みながらご参加いただけるイベントです。
今回は、幅広いクリエイターに向けて、デザイナーからエンジニアまで幅広くテーマを絞らない登壇の回になります!
オンライン開催となりますが、乾杯ではじまりLTの合間に登壇者とチャットで質疑応答の時間をもうけて交流いただけます。 ご興味のある方は、開始前にビールなどお好きなドリンクやお摘みをご用意してご参加ください。
これまでのリアルな会場での開催とは違った形で情報収集や情報発信にお楽しみください。
オンラインホワイトボードMiro
参加者からの質問などはYouTubeのチャットから応援とともにお送りください。
頂いた内容はピックアップして、オンラインホワイトボードに転載します。
可能な範囲で登壇者や運営がこちらにレス致します。
▼「前回開催」後のMiroオンラインホワイトボード結果
登壇テーマについて
今回の登壇テーマは特に縛りはございませんが、クリエイター、エンジニアに興味関心のある内容をお願いします。
※自社・自己PRなど宣伝はOKですが本題を必ず盛り込んでください。
※登壇、参加かかわらず不快に思う内容や本ポリシーに反する内容があった場合退場いただきます。
こんな人におすすめ
- Webデザイナー
- Webディレクター
- Webマーケター
- Webエンジニア
- フロントエンドエンジニア
- サーバーサイドエンジニア
- アプリケーションエンジニア
- データサイエンティスト
- その他本イベントに興味がある方
概要
━━ | 内容 |
---|---|
日時 | 2020年09月24日(木) 19:30 〜 21:30 (10分前には入れるようにします ) |
費用 | 無料 |
会場 | オンライン |
主催 | 株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー MC Open Lab.実行委員会 |
※ 途中での入退場は自由にしていただいて問題ありません。
詳細
タイムテーブル
司会:栗田、野田
Miro:砂金
時間 | 内容(LT各10分) |
---|---|
19:00 | 開場(受け付け開始) |
19:30 | オープニング |
19:40 | LT1(10分) |
19:50 | LT2(10分) |
20:00 | 振り返り・質疑応答・休憩タイム |
20:10 | LT3(10分) |
20:20 | LT4(10分) |
20:30 | 振り返り・質疑応答・休憩タイム |
20:40 | LT5(10分) |
20:50 | LT6(10分) |
21:00 | 振り返り・質疑応答・休憩タイム |
21:10 | ホワイトボードMiro おさらい |
21:30 | 終了 |
最後の登壇が終わったら、オンラインホワイトボードmiroで、おさらいをして終了となります。
※タイムテーブルは目安です。また変更になる場合があります。
登壇者紹介
※順番等はまだ調整中です。
【LT1】 資格取得の役に立った勉強法
山田 春光 さん
株式会社メンバーズ / メンバーズキャリアカンパニー / ディレクター
新卒2年目Webの運用ディレクターしてます。Webの更新業務や広告運用にも関わらせてもらって色々勉強させてもらっています。色彩検定1級や統計検定3級など、新卒1年目で資格取得に挑戦しました。
今回はたくさん資格取得に向けて勉強した中で、効果的だなと思ったことを共有して、資格を取ろうとされてる方に少しでも役に立てば幸いです。
【LT2】 SDGs、SDGsっていうけど派遣型デザイナーに何ができるの???
和気 登志子 さん
株式会社メンバーズ / メンバーズキャリアカンパニー / デザイナー
福岡でぼちぼち働いてきた大阪出身のWeb/UIデザイナー。筑後弁。
デザイン、コーディング、解析など広めにやります。現在はブランディングの勉強中。
好きな寿司ネタはハマチ。ほしいものはコスパのいいヘッドセット。
【LT3】 DXで将来はどう変わる?国内・海外事例紹介
lopez david lozano(ロザノロペズデビット)さん debittoo
株式会社メンバーズ / メンバーズブリッジカンパニー / ウェブディレクター
来日してから12年間、スペイン人です。
映像制作プランナー、ウェブディレクター、PM、海外プロモーション、SNSプロモーション、
YouTuber & Vtuberディレクターなど経験あります。
いつもポジティブ、前向き、チャレンジーが好きでいろんな人にサポートしたい人です。
【LT4】 リモート時代を生き抜く文章コミュニケーションのコツ(改)
高橋 宏明 さん facebook / note
株式会社メンバーズ / メンバーズキャリアカンパニー / Webディレクター / ライター
紙媒体で編集/ライター/校正を、Webメディアでライター&ライター長を務め、現在の本業はWebディレクター。
テレワークやリモートワークが推進され、チャットベースでのやりとりが増えるにつれて、言いたいことがなかなか伝わらない、相手の言ってることがわかりにくい、そんなストレスも増えていないでしょうか。
ライター出身で現在は制作ディレクターである高橋が、ライティングの観点とディレクションの観点を両方取り入れ、「こうしたらもっと良くなる!」文章コミュニケーション方法をお伝えします。
ビジネスでのやりとりで誤解を減らし、楽しく、正しく制作を進める助けになれば幸いです。
【LT5】 目指せソーシャルクリエイター
堀川 尚吾 さん
株式会社メンバーズ / メンバーズキャリアカンパニー / クリエイター執行役員兼ディレクター
解析結果から課題を抽出し改善案を提案するのが得意。
コーポレートサイトをはじめ、採用サイトやブランディングサイトのWebディレクターとして、
リニューアル提案から企画、制作、運用を手がける。
【LT6】 サーバレスによるマイクロサービスとIoTの構築と活用法
akeyi2016 さん @akeyi2016
現職:IoTエンジニア(GCP) 千葉工大首席/北陸先端大修士卒
- 登壇希望は、登壇枠でエントリーください。
- こちらに掲載するタイトル、お名前、所属、SNSアカウント(任意)、プロフィールなどお送りください。
- 登壇スライドは事前に確認させてください。
- 当日の登壇の順番に希望があればお伝えください。
- 接続するZoomは最新バージョンにアップデートをお願いします。
- イベント当日、開始30分前に接続テスト、音声テスト(ハウリングや音質)させてください。
- SNSのアイコンなど画像を1枚こちらに掲載できます。(任意)
諸注意
※発表時の様子は録画や画面キャプチャーを取らせていただき、弊社サイトや、YouTube、SNS等に掲載させていただきます。NGの方は事前にお伝えください。
※不適切な言動、マウンティングなど、その他参加者が不快と思うようなコメントをしていると運営が判断した場合、こちらからBANさせていただきますので予めご了承ください。
イベント後
- 可能な範囲でスライドはイベント後にコンパスの資料等に共有しますが、登壇者の意向にお任せしています。
- 撮影した写真や動画は、弊社サイトやSNS等で掲載させていただきます事をご了承ください。
- 過去の配信アーカイブYouTubeライブ
過去のイベント
- 2018/06/27(水) 社内の勉強会が楽しすぎてオープン化しちゃいました! #1
- 2018/07/24(火) アプリ最前線 ビアバッシュLT会 #2
- 2018/08/23(木) 社内の勉強会が楽しすぎてオープン化しちゃいました! #3
- 2018/09/26(水) マーケティング最前線 ビアバッシュLT会 #4
- 2018/10/26(金) 社内の勉強会が楽しすぎてオープン化しちゃいました! #5
- 2018/11/22(木) Web Developers Meetup Gotanda #6
- 2018/12/20(木) Web Creators MeetUp クリスマス&忘年会ビアバッシュ #7
- 2019/01/25(金) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #8
- 2019/02/27(水) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #9
- 2019/04/24(水) Web Creators MeetUp 新卒・若手登壇ビアバッシュLT会 #10
- 2019/05/22(水) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #11
- 2019/06/20(木) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #12
- 2019/07/25(木) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #13
- 2019/08/29(木) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #14
- 2019/09/25(水) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #15
- 2019/10/23(水) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #16
- 2019/11/21(木) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #17
- 2019/12/19(木) Web Creators MeetUp XmasビアバッシュLT会 #18
- 2020/01/24(金) Web Developers MeetUp ビアバッシュLT会 #19
- 2020/03/12(木) Web Creators MeetUp ビアバッシュLT会 #20
- 2020/07/09(木) Creators MeetUp オンラインLT会 #21
- 2020/08/27(木) Creators MeetUp オンラインLT会 #22
- 2020/09/24(木) Creators MeetUp オンラインLT会 #23
- 2020/10/22(木) Creators MeetUp オンラインLT会 #24 開催予定
当イベントについて
- MC Open Lab.は、社内の勉強会が活発な株式会社メンバーズ メンバーズキャリアカンパニー主催のLT会・勉強会です。
- Web業界で働く人々が集まり、知見を共有したり、交流したりする場です。
アンチハラスメントポリシー
MC Open Lab.は、誰もが楽しく学び交流できるイベントとなるよう、ハラスメント行為を許容しません。
ハラスメント行為とは、以下のような言動・表現を含み、また、これに限りません。
- 性別、性同一性および表現、性的指向、障がい、外見、身体的特徴、人種、宗教等に関連した攻撃的又は差別的な言動
- 脅迫、ストーキング、つきまとい、不適切な接触、いやがらせ行為
- トークやイベントに対する意図的な妨害行為
- 性的な画像の掲示等を含む不適切な情報の開示
- いやがらせを目的とした写真撮影や録画・録音行為
- 過度な営業・勧誘行為
- これらの行為の推奨・擁護
このようなハラスメント行為を停止するように要請された参加者は、直ちに従ってください。
もしハラスメントを受けたり、見聞きした場合はスタッフにお申し出ください。
全ての方が安心してイベントに参加できるよう、ご協力をお願いいたします。
個人情報の取扱いについて
いただいた個人情報は、本セミナーを共催する株式会社メンバーズからの情報提供等やご連絡などに使用させていただく場合がございます。
株式会社メンバーズの個人情報保護に関する方針に従いお取り扱いいたします。いただいた個人情報は、利用目的終了後、弊社が責任をもって廃棄いたします。
株式会社メンバーズ
・個人情報の取り扱い
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
