日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第98回勉強会

2020/11/15(日)14:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

STEAM、教育、メイカーズやライフハック、ものづくりビジネスの勉強会として、日本Androidの会秋葉原支部ロボット部 第98回勉強会を開催します。

毎回、新しい試みをしています。今回は「はんだづけ」がテーマです。はんだづけ興味あるけどできなかった人を中心に、簡単なキットとオンラインTAを取り揃え、オンラインではんだづけ大会! 自分ではんだづけするアイテムを用意して、みせびらかしながらはんだづけしていてもOKです。

開催概要

日時

2020/11/15(日)14:00-18:00

場所

オンライン開催です。 このページ上部の「参加者への情報」をご覧ください。

主催、協賛、後援

主催

  • 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部

協賛

後援

  • 秘密結社オープンフォース・日本Androidの会原子力部

プログラム

14:00〜 接続確認など

発表者のマイクテストなど行います。

14:10〜 オープニング、自己紹介

14:40〜 パート1一般発表

今回は一人15分です。

タイトル 発表者 概要
GNU Radio でステレオFMラジオを作ってみた。(スケルチ、RFゲイン付き) 日本Androidの会秋葉原支部ロボット部部長 清水 GNU Radio はソフトウェア無線(SDR, Software-defined radio)を実装するための信号処理ブロックを提供するソフトウェア・ツール・キットです。 今回は導入から、ステレオFMラジオ構築までを紹介します。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ソフトウェア無線
https://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_Radio
はんだ付けトレーニングキットAKBONE2020 秘密結社オープンフォース 河野 今年のAKBONEははんだづけ体験のためのキットです。頒布しやすいよう安価にしてみました。今回は後半でこれをつかってオンラインはんだづけをします。
抽象代数学の勉強はじめました! ~手始めに『整数と群・環・体 −素数と数の認識論』を読んでみた~ ファーマーズサポート株式会社 reodon 『整数と群・環・体 −素数と数の認識論』という書籍を読んだまとめ、疑問点、感想を発表いたします。
iotピザ窯でフードトラックやってみたい話 国際プロパティーズ 村田一樹 秋葉原の掘り出し物物件でiotピザ窯フードトラックやりたい話。
「キャリアアップできるエンジニアできないエンジニア」 スポンサーLT 今回のイベントスポンサーである Forkwell 様から LT 動画資料を提供いただきました。
初めてのロボットアームづくりに挑戦! フリーランスエンジニア 中 翔吾 初めてのロボットアームづくりに挑戦しました。今回は1リンクの運動学から2リンクアーム作成までのことについて発表します。
募集中! 調整中
(休憩)

パート2 はんだ付け大会!

今回はオンラインではんだづけを行います。初心者を対象に、はんだづけにチャレンジ! はんだづけ自信のある人は TA 枠でお申し込みください。

チャレンジする方は、事前にはんだづけするアイテムを用意してください。 今回Arduino互換機として使えるマイコンボードをはんだ付け大会のために開発しました。 希望者は申込時に「トレーニングキットAKBONE2020ではんだづけ!」枠で申し込んでください。 また、自分ではんだづけするアイテムを用意するのもOKです。楽しみましょう!

「トレーニングキットAKBONE2020ではんだづけ!」枠について

申込時、アンケートに住所などを記入ください。11月13日(金曜日)発送の見込みです。 キット代金、送料を含み¥800です。 キットが到着したら、以下のいずれかの方法でご決済ください。

  1. 銀行振込 キットに同封の振込先にお振込みください。
  2. 郵送 キットに同封の送り先に、郵送で800円分の切手をお送りください。
  3. note 購入 有料記事( https://note.com/nanbuwks/n/n7a8f31cf9781 )をご購入ください。購入時に connpass メッセージでその旨お教えください。
  4. PayPal 決済 (11月8日までに申し込んだ方のみ) 既にお支払い終了しておりますのでそのままご参加ください。

はんだづけの準備

道具を用意しましょう。

はんだごて、はんだ、こて台を用意ください。

今回の大会では鉛フリーはんだを想定して指導をします。 鉛フリーはんだはキット購入者には同梱しています。 自分ではんだづけするものを用意する場合は、はんだもご用意ください。その場合鉛入りはんだを用意していただいてもいいですが、指導内容に合わせたい場合は鉛フリーはんだを用意してください。

鉛フリーはんだを使うことになるので、はんだごては高品質なものが必須です。 初心者にもオススメできるはんだごてとして、以下のものがあります。

白光 ダイヤル式温度制御はんだこて FX600

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B076KMS5CV/ (透明タイプ) https://www.amazon.co.jp/gp/product/B006MQD7M4/ (標準タイプ)

詳細は、こちらをご覧ください。 「はんだづけを、はじめよう!」 はんだづけの準備と最初の手ほどき https://qiita.com/nanbuwks/items/64465f23da1e3d1dec47

テキスト

「AKBONE2020 ではんだづけをはじめよう」 AKBONE2020の組立方法 https://note.com/nanbuwks/n/n7a8f31cf9781

AKBONE2020について

「はんだ付けトレーニングキット AKBONE2020」 キットの機能解説 https://qiita.com/nanbuwks/items/8ff1b2c711d58fc6f85a

17:00〜 パート3 オンラインミーティング

今後の活動の相談です。

  • 勉強会第100回計画
  • アドベントカレンダー計画
  • ABCD計画
  • 北海道/鹿児島遠征計画

懇親会

後半での雑談ミーティングの会場をそのまま使い、懇親会しましょう。

参加にあたって

ミーティングソフトを設定してください

今回ミーティングソフトとしてZoomを使います。事前にインストールしておいてください。 ミーティングスペースのアクセス方法はこのページ上部の「参加者への情報」をご覧ください。

おいしいものを用意してください

開催時間が長いのでリラックスしながらやりましょう。オフライン時にはおいしいものを持ち寄ってますが、今回は各自おいしいものを見せびらかしながら発表を楽しみましょう。

ご注意

配信動画は可能なら公開します。顔出しNGの方は申し込み時のアンケートフォームでお申し出ください。

発表にあたって

Androidやロボットに関係なくてもWelcome! Makersやビジネスモデル、宇宙観などの発表もどんどん行っています。 ちょっとした内容でも他の人が元気になれるのでぜひ。

希望の方はエントリーフォーム作ってみましたのでご入力を。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd22FBlfWR2PWVv622BiQBwAZ7cLZxy9gv_-SHdFFYB9sVpzQ/viewform

皆様エントリーよろしくです!

発表など一覧はこちらから見ることができます。 https://docs.google.com/spreadsheets/d/15Ov4BL5mjVw9cw-eEkOh8k7m9DgYkpdIR65DIrs8lA4/

マイクをご用意ください。14時から接続テストを行いますのでご協力を。

発表内容について

公開NGの場合はあらかじめお教え下さい。 できれば公開共有できる内容で作成をお願いします。図や写真のコピペで作る場合は著作権に注意。 事後に、可能な限りPDF原稿にして研究発表同人誌を作成しますのでご協力下さい。

参加資格

ありませんがよろしければ日本Androidの会ロボット部のML(メーリングリスト)にご登録ください。 MLでは勉強会のアナウンスや部員が興味をもった様々な話題がなされています。

※部員になるのは簡単です。 http://groups.google.com/group/robot-android-group-japan-akb

初心者Welcome! ファミリー歓迎!

技術がわからない人、キッズも大歓迎!作りたいものあるけど難しいな・・・という方もご遠慮無く。みんなお手伝いが大好きです

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント