イベント内容
イベント概要
AWSを活用する複数社が集まり、事例に関してお話しする祭典が「AWSマルチアカウント事例祭り」です。専門性の高い、ここでしか聞けないコアなトークをご用意しておりますので、ご興味のある方ぜひご参加ください!
概要
- 日程:2月9日(火)19:00〜20:30
- 配信方法:YouTube Liveにて開催します。
- 視聴環境:インターネット接続が可能なPC/スマートフォン
こんな人におすすめ
- AWSを使用している方
- AWSのマルチアカウント運用を始めたい方
- AWSのマルチアカウント運用に課題を感じている方
タイムテーブル
時間 | テーマ | サマリ | スピーカー |
---|---|---|---|
19:00 | オープニング | ||
19:10 | マルチアカウントでのIAMユーザ洗い出し・可視化・削除について (仮) | 2020年4月頃よりAWS SSOを本格導入しました。アカウント管理をSSOに集約するために行っている、マルチアカウントでのIAMユーザ整理についてお話します。 | 株式会社ZOZOテクノロジーズ CTO室 / 技術開発本部 SRE部 テックリード 光野 達朗(@kotatsu360) |
19:35 | マルチアカウントへの共通設定配布と自前ガードレールの構成について (仮) | AWSアカウトの払い出し時の自動初期設定や継続的な共通設定配布、自前ガードレールの予防・検出・通知についてお話します。 | ニフティ株式会社 基幹システムグループ 石川 貴之 |
20:00 | セキュリティインシデントを乗り越えるために行ったマルチアカウントでの取り組みについて (仮) | 昨年4月に経験したセキュリティインシデントを踏まえ、セキュアなAWS環境を目指す上での取り組んだことについてお話します。 | Classi株式会社 プロダクト開発部 大南 賢亮 |
20:25 | クロージング | ||
20:30 | 終了予定 |
※それぞれの発表後、10分程度質疑応答の時間を設けています。質問はsli.doにて受け付けます。
参加方法
- YouTube Liveでの配信を予定しております。
https://www.youtube.com/watch?v=LHVifH4P4GM
付録
前回のイベントの様子はこちらからどうぞ!
- イベントレポート:https://techblog.zozo.com/entry/20200908-meetup-report
- YouTubeアーカイブおよび資料へのリンクが掲載されています
- Twitter実況まとめ:https://togetter.com/li/1589135
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【BASE BANK/はてな/POST URBAN/パーソルキャリア】CI/CD活用事例&TIPS発表会
オンライン
19:30 〜21:00
最新のインシデント対応から読み解く、ニューノーマルに求められるインシデント対応のあり方とは
オンライン
14:00 〜14:30
【iret Studio #2】オープンイノベーション時代の最新クラウド技術とは <LIVE>
オンライン
15:00 〜15:45
TOYOTA Developers Night 〜ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統〜
オンライン
19:30 〜21:00
サイバー脅威の動向と企業に求められる対策
オンライン(Microsoft Teams)
19:00 〜21:00