【クルーズ/ZOZO/カカクコム(食べログ)各社の技術負債への向き合い方!】技術で切り開く未来~長期運営プロダクトが抱えた苦境と変化の話~TECH HILLS #1

2021/11/24(水)19:00 〜 20:50 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般枠
抽選制 無料 307人 / 定員350人

イベント内容

Tech Hills
★クルーズ社では、2013年~2014年にかけて、平均400~500名を動員する大型技術イベント【TECH HILLS】(テックヒルズ)を定期開催しておりました。
本イベントは、上記の復活イベントの第一弾となります★
ハッシュタグは「#TECHHILLS」をお使いください!

概要

急成長するプロダクト開発の現場や、組織にはつきものとも言える技術的負債。
いつどうやって取り組むべきか?諦めて新しい環境へのせかえるべきか?
そもそも技術的負債に向き合える組織のあり方って...?

今回は、長期に渡り運営されてきたプロダクトが抱えた技術負債と、
それが組織に与えた影響についてお話いただき、
そこから現在までどのような改善と変化の変遷をたどってきたかを語っていただきます。

今回は、長期運用&大規模なプロダクトをお持ちの3社にフォーカスを当てて行きます。

 ー年間184万人が利用するECサイト「SHOPLIST」を運営しており、
  売上重視な組織文化から「テックドリブン組織」へと変貌を遂げようとしているクルーズ社
 ー国内最大級のユーザー数を誇る「食べログ」を抱えるカカクコム社
 ー開発を担う「ZOZOテクノロジーズ」との組織改編により、経営戦略「MORE FASHION×FASHION TECH」を推進するZOZO社

組織的な観点と、技術的な負債の観点を交えてお話しいただきます。
パネルディスカッションも含め、今だから言える赤裸々話を含めてお送りします!

★人気につき増枠しました!

※参加用URLは当選者に対し本ページ上にて当日までに表示されます。

タイムスケジュール

時間 内容
19:00〜19:05 オープニング
19:05〜19:20

「食べログ」アプリでの技術的負債との向き合い方

株式会社カカクコム 基盤チームリーダー 太田 定志
リリースから約15年以上経ち、現在月間ユニークユーザー数1億人を超えるグルメレビューサイト「食べログ」。アプリ初版リリースからも10年以上が経ち、やはり長い年月サービスを支えてきたプロダクトは技術的負債が蓄積されていきます。そんな中、サービスの改善を止めることなく、技術的負債をどうやって返済していくか、食べログでのアプローチ方法をご紹介したいと思います。
 ーJavaからKotlinへの書き換え
 ーフルスクラッチで作り直すか?リファクタリングか?
 ー開発チームと運用チームの組織分割
 ー負債に向き合う際のメンタルヘルス問題...
19:20~19:35

「SHOPLIST」の技術負債-長年構築されてきたレガシーシステムを脱却することで見えてきた未来-

クルーズ株式会社 CTO 鈴木 優一
クルーズの経営体制が刷新された2020年度。開発してきたものを掘ってみて出てきた、PHPのサポート切れ、デッドコードなどなど数々の技術的負債。なぜ負債が膨らんだのか?それらを解決するために何を試してきたか?
 ーそもそも負債へ向き合うため組織に必要なヒト・モノ・カネの獲得方法
 ーレガシーアーキテクチャの刷新
 ーデッドコードどうするか問題
 ーOS・ミドルウェアのアップデート...
「脱レガシ―システム」「日本一テックドリブンなECカンパニー」を目指し、技術的に取り組んできたことと、取り組んでみたからこそ見えてきた反省についてお話しさせていただきます。
19:35~19:50

ファッションコーディネートアプリWEARのリプレイスと組織の変遷

株式会社ZOZO メディア開発本部本部長 脇阪 博成
2013年にサービスを開始したWEARは、2019年にリプレイスを開始いたしました。 そこに至った経緯、リプレイスの方針、数々の失敗、失敗を乗り越えた組織づくりなどについて紹介させていただきます。
 ーリファクタリングか?リプレイスか?
 ーVBエンジニアをRubyエンジニアに育てる?
 ー技術負債に向き合える体制、カルチャーをどう作るか...
19:50~20:20 パネルディスカッション
20:20~20:30 Q&A
20:30~20:50 アンケート回答&アフタートーク

※タイムスケジュールは変更の可能性があります。
※終了後、自由参加の懇親会・アフタートークを実施する予定です。
 お飲み物片手にゆるく技術やキャリアのことをお話できればと思います。

登壇者

太田 定志
株式会社カカムコム
食べログシステム本部 アプリ開発部
基盤チーム チームリーダー
2018年 株式会社カカクコム入社。食べログシステム本部アプリ開発部に所属。食べログのスマホアプリ開発を支える基盤チームのリーダー。 自身では主にAndroidアプリを担当しており、アーキテクチャの見直し、リファクタリング、OS/ライブラリのアップデートなどを行なっている。また、スマホアプリ基盤としてリリースフローの最適化、CI/CDの改善、開発環境の整備等にも従事しており、みんなが開発しやすい環境になるよう日々技術的負債と奮闘中。
鈴木 優一
クルーズ株式会社
執行役員 最高技術責任者 / CTO
1983年生まれ。2008年にモバイルコンテンツプロバイダに入社後、マーケティング部門、システム開発部門でシステム企画・プロジェクトマネジメント業務に従事、2012年クルーズ株式会社に入社。入社後は技術統括部門の責任者として全社の開発平準化や採用技術選定、アーキテクト業務に従事のほか、品質管理部門やCS部門、人材育成部門の運営に携わる。2015年に執行役員就任。現在は最高技術責任者CTOとして、グループのIT技術・セキュリティ分野全般を担当する。
脇阪 博成
株式会社ZOZO
メディア開発本部本部長
ゲーム会社など数社を経験したのち、2019年6月にZOZOテクノロジーズに入社。入社後はファッションコーディネートアプリ「WEAR」のリプレイスの方針を定め、現行WEARの開発チームとリプレイスチームが一体となって開発できる組織づくりを推進。その後は「FAANS」開発責任者として開発全体をリード。現在はWEAR、 FAANSの開発組織全体のマネジメントを行っている。

こんな方におすすめ!

  • 長期運用プロダクトに携わる開発エンジニア
  • 技術負債にお悩みのリーダー、マネージャー
  • 「テックドリブンな組織」への転換を目指すCXO/技術責任者

など

参加にあたっての注意事項

  • 参加を辞退する場合は、詳細ページより申込のキャンセルをお願い致します。
  • 配信映像や音声は各自の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態で視聴ください。

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

グループにあなたのことを伝えて、面談の申し込みをしましょう。

関連するイベント