みんなのPython勉強会#81

2022/05/12(木)19:00 〜 21:00 開催
ブックマーク

イベント内容

コミュニティの概要

「みんなのPython勉強会」では、Pythonを中心としてプログラミングを仕事、研究、趣味など様々なシーンに生かす方法を一緒に学びます。プログラマ、WEBエンジニアに限らず、初心者からマスターまで様々なレベルの、いろいろな分野の人が集まるので、「みんな」の勉強会です。お気軽にご参加ください。

トークしてくれる方を公募します。こちらをクリックしてください

イベント要領

日時 :2022年5月12日(木)
 19:00〜21:00(オンライン開催)

今回の主な対象者
 ・Pythonに関心のある方
 ・エンジニアの方

オンライン参加について
・Zoomで配信します。配信先URLは、イベント前日と当日夕方に連絡します。connpassアカウントに紐づいているメールアドレス宛に届きますので、そちらをご確認ください。
・多少、音声・画質に問題がでてくる可能性もありますことをご了承ください。なお、接続に関する不具合対応方法やクレーム等に対してはお受けいたしかねます。


プログラム:

時間 内容
18:50- Zoom開場
19:00-
 19:10
イントロダクション
19:10-
 20:50
LT
20:50-
 21:00
ラップアップ
21:00-
 22:00
懇親会(Zoomで開催)

トーク概要・講演者プロフィール

『Start Python Clubの7年のあゆみ』
 阿久津 剛史

2015年5月、東京大学の小さなゼミルームで始めたPythonの勉強会が「Start Python Club (Stapy)」の始まりでした。それ以来、コミュニティ活動を継続して7年が経ちました。技術コミュニティとしてStapyがどのように歩んできたか、これまでの活動をふりかえるとともに、これからのあり方をみなさんと考えたいと思います。

プロフィール

Start Python Club 共同設立者・代表
おかげさまでStapyは7年を迎えました。これからもよろしくお願いいたします。
Twitter: @akucchan_world

『職場にPythonistaを増やすには』
 杉山 剛

皆さんの職場にはPythonistaは何人いますか?周りが全員Pythonistaという方から、誰もいない方まで様々かと思います。事務系職種では周囲にPythonistaがほとんどいないことがごく普通の状況ですよね。
今回のトークでは、4年前にPythonistaが自分だけだった職場を、現在の職場全員がPythonistaというところまでの取り組み内容や工夫したポイントについてお伝えします。

プロフィール

事務系サラリーマン
Twitter : @soogie


『Pythonで微分積分の基礎を学ぼう』
 辻 真吾

4/28に技術評論社から『Pythonで理解する微分積分の基礎』という本が出版されました。この本の監修者として、本の企画主旨から数学教育に関する持論までお話しする予定です。本のプレゼント企画もあります

プロフィール

データサイエンスを生命科学からエネルギーシステム、さらに教育工学にまで広げ、応用データサイエンスを目指しています。
Twitter : @tsjshg


『PADとPythonの美味しい関係』
 田中丸 祐治

PAD(Problem Analysis Diagram) は、フローチャートに代わるプログラム論理の表記法として日立製作所で考案されたもので、コーディングに行き詰った時に「思考の道具」として私は使ってます。
このLTでは、PADの特徴と表記法について説明した後に、PythonのコーディングスタイルとPADの相性の良さを解説します。最後に、PADの活用場面について提言します。

プロフィール

フリーランス・エンジニア

「Python Boot Camp in 佐賀」(5/28) の現地スタッフ&TAとして頑張ってます。
https://pyconjp.blogspot.com/2022/04/pycamp-in-saga.html
Twitter : @malo21st



オンライン懇親会

今回はZoomで懇親会をやります!

Pythonの独学仲間を見つけたり、Pythonの技術的な相談をしたりする機会として、ぜひ懇親会をご利用ください。
ZoomのURLを参加者に共有します(懇親会はYouTube Liveでの配信はありません)

楽しむためのコツ:懇親会の飲み物や食べ物は各自でご準備ください!(Bring Your Own Bottle)

懇親会の内容

  • 希望者のLTを聞く(LT(ライトニングトーク。※5分間の稲妻トーク)のネタがある方は、申込時のアンケートでご連絡ください)
  • Zoomのブレイクアウトルーム機能を使い、ランダムなグループで懇親タイム

アンチハラスメントポリシー

本イベントは「SF日本語エンジニアの飲み会」さんの「Code of Conduct - 守っていただきたいこと」をアンチハラスメントポリシーとして採用します。参加される方はご一読ください。 「みんな」でPythonを勉強する楽しい会になるよう、ご協力よろしくお願いします。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント