【無料】ベイジのWebディレクターが解説する 失敗しないためのウェブ制作ワークフロー
イベント内容
はじめに
ウェブ制作においては、営業、受注、制作、納品、運用と、ウェブ制作の活動は長期に渡り、そのタスクの種類と量は膨大です。だからこそ、基本的なプロセスや使用するドキュメントなどを明確に定義しておかないと、サービスの品質が担当者により大きく変わることになります。
ベイジではウェブ制作におけるワークフローを精緻化しており、約100のタスクに分解して管理するようにしています。本イベントでは、ワークフローの重要性や確立までの流れ、具体的なプロセスについてご紹介します。
参加特典
ベイジで実際に使用しているプロジェクト管理シートの雛形を配布します。
ウェビナーの特徴
Zoom上で開催する無料オンラインウェビナーです。 約1時間のイベントを予定していますが、質疑応答の量により時間延長の可能性があります。 可能な限り質疑応答には答えていきたいと思っております。 イベント中のツイート等は何でもしていただいて構いません。
こんな方におすすめのウェビナーです
- Webディレクターに興味がある方
- Webディレクターへのキャリアチェンジを考えている方
- ディレクションを教えてくれる人がおらず、進め方が分からない方
- ベイジのディレクションに興味がある方
- ベイジのディレクターに応募してみたいが、具体的な仕事の流れを知りたい方
登壇者のプロフィール
■今西 毅寿(マネージャー/ディレクター)
制作会社でシステム開発やウェブ制作、自社サービスの開発や営業、ディレクション等に携わった後、2016年にベイジ参画。担当領域はプロジェクトマネジメント、UXリサーチ、情報設計、ディレクションなどから、採用活動や社内における制度整備などを行う。
■大舘 仁志(ディレクター)
大学卒業後はウェブディレクターとしてキャリアをスタート。広告代理店のナショナルクライアントの案件を中心に担当。
2018年にベイジへ入社し、BtoBサイト、採用サイトなど様々なプロジェクトを担当。制作フェーズのディレクションだけではなく、戦略フェーズの調査・コンサルティングの対応も行う。
■佐々木 俊祐(マーケター)
大学卒業後は外資系広告代理店で戦略・メディアプランナーとして大手輸入車・金融系のブランドを担当。
オウンドメディアやコミュニケーションを身に着けるため、2021年に一人目のマーケターとしてベイジへ入社。
現在はクライアントワークを担当しつつ、自社のマーケティング業務も担当する。
■平城 舞子(ディレクター)
大学卒業後はD2C支援事業会社でクリエイターとしてコンサルティングとクリエイション業務に従事。
2021年にベイジにウェブディレクターとして入社し、主にBtoBサイトと業務アプリの制作ディレクションを担当している。
講座内容(変更の可能性もあります)
- ベイジの会社紹介
- 登壇者の自己紹介
- ウェブ制作の全体像、ワークフロー確立までの流れ、失敗談
- 戦略~公開までのワークフロー紹介
- 質疑応答
開催概要
開催日時
2022年7月21日(木)19:00~20:00(延長の可能性あり)
参加申込期間
申し込み開始:2022年7月5日(火)8時
申し込み締切:2022年7月21日(木)12時
参加にあたっての留意事項
- Zoom上で開催する無料オンラインウェビナーです。
- 約1時間のイベントを予定していますが、質疑応答の量により時間延長の可能性があります。
- イベント中のツイートは大歓迎です。ハッシュタグ「#ベイジのディレクター」をお使いください。
参加定員
500人 ※増枠しました
参加費
無料
参加URL
ウェビナー前日の7月20日(水)の14時頃に、ご登録のメールアドレス宛に配信させていただきます。 また、connpassの参加者向けページで公開いたします。
ウェビナー当日における注意事項
- 参加URLは開始の30分前にURLを有効にする予定です。その時間内に回線や音声などの調整をお願いいたします
- スライドやブラウザを画面共有して進行しますが、お客様の視聴環境によっては、小さい文字などが見にくくなることが想定されますが、ご了承ください
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。