【DIC Day 2022年10月度】 〜 内定ほやほや、卒業後のリアルな就職活動 〜

2022/10/21(金)19:30 〜 20:30 開催
ブックマーク

イベント内容

今回のDIC Dayは?

2022年5月入校、8月末に卒業し、わずか1ヶ月で就職先が決まった"吉田さん"をお招きし、「内定ほやほや卒業後のリアルな就職活動」をテーマにお話しいただきます!

特別ゲスト

Image from Gyazo

【プロフィール】
氏名:吉田大雅 さん
年齢:25歳 (1997年4月25日生まれ)
出身:東京都小平市

【経歴】
2016年4月 長崎大学 教育学部 入学
2019年4月 長崎大学 教育学部 休学 
2020年4月 長崎大学 教育学部 復学 
2021年3月 長崎大学 教育学部 卒業
2021年4月 東京都 小学校教員 採用
2022年3月 東京都 小学校教員 退職
2022年5月 DIC 入校
2022年8月 DIC 卒業
2022年10月 都内IT企業 採用
2022年11月 入社予定

オリジナルアプリケーション:Animal KPT

全体進行

DIVE INTO CODE コミュニティマネジャー 永田 拓也
Image from Gyazo
2015年、新卒採用コンサルベンチャーに入社。中小から大手企業の採用コンサル業務・研修設計の傍ら、就活支援の新規事業立ち上げを経験。2017年、株式会社StartGateを共同創業し、取締役に就任。300名以上の長期インターン応募者を集める。現在は長期インターンの導入支援をメインに採用設計を行う。株式会社DIVE INTO CODEでは、コミュニティマネージャー及び就職サポートを担当。

https://twitter.com/nagataku55

アジェンダ

19:25- 入場開始・ご歓談
19:30- オープニング:永田 拓也
19:35- ゲストトーク
19:45- 質疑応答
20:25- 中締め
20:30- カジュアル懇親会

DIC Day開催目的

DIVE INTO CODEのオンラインイベントである「DIC Day」
卒業生や外部ゲストをご招待して、IT業界の動向からエンジニアとしてのキャリアについてシェアを受けることができます。
また、それぞれの課題や現状について対話を通して、切り抜けるヒントを探せる場も用意しています。

本イベントは、オンラインで人的ネットワークを新たに形成できる機会として開催します。
参加していただくことで皆さんには学びの目的の再認識と、不安の払拭がされることを目指しています。

ゲストとしてDIVE INTO CODEを卒業して、現役エンジニアとして活躍されている卒業生にご登壇いただきます。
卒業生からの経験シェアや参加者同士の交流により、今後のキャリアに活かせる気づきを得ることができるでしょう。

DIVE INTO CODE 事務局よりメッセージ

未来に対して前向きに活動し、人から学ぶことができる価値を大切にされている方は、ぜひご参加ください。ご自宅から、お気軽にご参加いただけます。ご登壇者のDIVE INTO CODE卒業生は、実務経験がない状態からエンジニア就職を目指して努力を重ねて卒業し、晴れて活躍の機会をつかみ取った方々です。直接実体験を聞くことが可能ですし、卒業後のセキララな体験はなかなか聞く機会がないと思います。ご参加される方は、 ぜひ1つはご質問をご用意ください。ふるってのご参加をお待ちしております。

注意事項

  • このイベントでは、食事と歓談の時間を設けています。
  • ご自分でお食事やお飲み物(アルコール推奨)のご用意をお願いします。
  • ご登壇者の皆様は、イベント中に食事をされます。
  • このイベントでは、参加者の皆様が主役です。積極的に参加者同士で交流しましょう。
  • DIVE INTO CODEを受講していない方でもご参加は可能です。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント