第6回ステアラボソフトウェア技術セミナー
イベント内容
IIJ技術研究所 田崎創 様: ライブラリOSを利用したコンテナランタイムの設計と実装
千葉工業大学 人工知能・ソフトウェア技術研究センター (ステアラボ) では、従来機械学習や自然言語処理等の人工知能に関するセミナー (ステアラボ人工知能セミナー) を開催して参りましたが、この度、ソフトウェア技術に関連する最先端の研究について第一線の研究者をお招きしてご講演頂く「ステアラボソフトウェア技術セミナー」をオンライン形式で開催することに致しました。
今回はIIJ技術研究所の田崎創様に「ライブラリOSを利用したコンテナランタイムの設計と実装」というタイトルでご講演いただきます。
どなたでも無料でご参加いただけます。 参加申し込みをして頂くと具体的なアクセス情報が表示されます。オンライン形式のため特に定員数は設けておりませんので皆様奮ってご参加ください。
※ ただし、あまりに多数の申し込みを頂いた場合は参加登録を打ち切る等の対応をさせて頂く可能性もございますのでその際は何卒ご容赦下さい。
日時
2023年2月9日 (木) 15:00-16:00
講演形態
- オンライン: Microsoft Teams を使用します。
- (不具合等により万が一 Microsoft Teams が使用できない場合は、バックアップとして Cisco Webex Meetings を使用します。)
- アクセス方法は参加登録をして頂いた方にのみ公開されます。
講演者
IIJ技術研究所 田崎 創 様
講演タイトル
ライブラリOSを利用したコンテナランタイムの設計と実装
講演概要
クラウド計算環境の基盤として利用されているコンテナ実行基盤は、その実行時オーバヘッドの低さと、実行環境配布などの利便性から、仮想マシンモニタを利用した計算基盤とともに多様な場面で有用されている。一方で、Linuxに依存した実装であるため、他 OS での利用に制約があったり、ホストカーネルと独立して機能追加をする事ができない等のデメリットも存在する。本発表では、それらの課題の解決案として設計・実装がされたコンテナランタイムの拡張機構である µKontainer を紹介する。
また、この機構が元にしている技術であるライブラリ OS の研究開発の動向も紹介する。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。