公共料金における決済システムの裏側

2023/05/31(水)18:30 〜 19:45 開催
ブックマーク

イベント内容

Developers Night37 :
公共料金における決済システムの裏側​

GMOペイメントゲートウェイでは電力/ガス/水道などいわゆる「公共料金」について
基本的な支払方法である「クレジットカード決済」「口座振替」「払込票払い」に加え
お客様のキャッシュレス及びDXを実現するための各種スマホアプリによる決済を提供しています。
今回は、それらを支える決済システムの概要とその裏側をご紹介します。

イベントでお話しするPOINT!

【1】公共料金における決済サービスの全体概要

公共料金における決済の基本的な仕組みとそれらを支える公共料金に特化した「PGマルチペイメントサービス」をベースとした電気・ガス・水道・通信等向けパッケージ(以下、「マルチビリングパッケージ」)と 「GMOデジタル請求サービス 」の概要を紹介します。

【2】「マルチビリングパッケージ」のシステム構成

オンプレミス環境で稼働するマイクロサービスアーキテクチャ+分散処理を利用したサービスの裏側をシステム構成を交えながら開発メンバーが説明します。

【3】「GMOデジタル請求サービス」のシステム構成

クラウド環境で稼働するコンテナ(AWS ECS/Fargate)を利用したサービスの裏側をシステム構成を交えながら開発メンバーが説明します。

そのほかにも、みなさまからの質問にお答えします。

登壇者

GMOペイメントゲートウェイ株式会社 システム本部 プラットフォームサービス統括部

  • 統括部長 高島 貞裕
  • 開発部長 飯島 清孝
  • 開発課長 佐藤 猛
  • 開発担当 鈴木 貴仁

GMOペイメントゲートウェイとは?

GMOインターネットグループの中でも注目度が高い会社です!

  • 10万店舗以上の加盟店様に、総合的な決済関連サービス及び金融関連サービスを提供
  • 「働きがいのある会社」調査で8回連続「働きがい認定企業」に選出
  • 年間11兆円超の決済システムを支える
  • 過去18年で営業利益85倍
  • 17期連続増収増益を達成

※2022年9月末現在、連結数値

タイムスケジュール

時間 コンテンツ タイトル 登壇者
18:20 開場
18:30 オープニング 高島
18:35 会社紹介 GMOペイメントゲートウェイとは? 高島
決済関連の事業者で働くとは?
18:40 サービス概要 公共料金における決済サービスの全体説明​ 飯嶋
エンジニア紹介 佐藤・鈴木
機能について
システム構成/技術取組
今後の展開
19:25 Q&A みなさまからのご質問にお答えします 全員
19:40 クロージング 高島
19:45 終了

※タイムテーブルの内容や時間は変更がある可能があります。ご了承ください。

こんな方のご参加歓迎!

  • システムを導入している/導入検討しているエンジニアの方
  • 決済システムの裏側/決済基盤に興味のある方
  • エンジニア転職やキャリアアップを検討されている方
  • キャッシュレス・FinTech最前線で活躍する現場エンジニアの魅力を知りたい方
  • GMOペイメントゲートウェイ / GMOインターネットグループに興味のある方

参加方法について

connpassで参加ご登録いただいた方にYouTube Liveの視聴登録URLをお送りいたします。

アンケート回答で当たる!出前館クーポン!

イベント後アンケートにご回答いただいた方のうち、抽選で出前館クーポン3,000円を合計10名様にプレゼント!
<抽選対象条件>
- イベントに参加する
- アンケートに答える
- メールアドレスをアンケートに記載

GMOインターネットグループに関する技術情報はこちらから

GMOペイメントゲートウェイ株式会社の企業情報はこちらから

GMOペイメントゲートウェイ株式会社

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント