【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは?~マイクロサービスアーキテクチャの本質に迫る!!
クリエーションライン株式会社が次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
Zoom枠
|
先着順 | 無料 | 13人 / 定員30人 |
イベント内容
【CTO対談】ビジネスを加速・スケールするための今後のアーキテクチャとは?
モノタロウがマイクロサービスアーキテクチャを選択する理由は?
記念すべき第1回目のCTO鼎談は、株式会社MonotaRO(モノタロウ) 執行役CTO/VPoEの普川 泰如さんをお招きし、現行のシステムを刷新し、ドメインに分けマイクロサービス化したシステムにするための取り組みを始めるに至った思いと、実際に現在行っていることをお話しいただきます。
・マイクロサービスアーキテクチャとは
・アーキテクチャを刷新すると決めた理由
・B2Bビジネスの複雑性との戦い
・システム的な負債やモノリスを分割してシステムの開発スピードを上げるために行っていること
・チームに必要なエンジニアのスキルやマインドセットは何?
・思考錯誤(チャレンジ)とアウトプット(成果)のバランスをどうしているか?
上記に加え、「なぜクリエーションラインとやっているか」など、普川さんと荒井が熟考の上、実践していることを話していただきます。
CTO・VPoEの方を目指している方、アーキテクチャに関わる方、ご興味ある方は、ぜひご参加ください。
タイムスケジュール
時間 | 内容 |
---|---|
18:45〜 | 受付開始 |
19:00〜 | オープニング |
19:03〜 | 本編開始 |
19:45〜 | 質疑応答 |
19:55〜 | クロージング |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
登壇者
普川 泰如さん
株式会社MonotaRO 執行役CTO/VPoE
慶応義塾大学環境情報学部卒業、SIer企業を経て2009年にオイシックス・ラ・大地に入社、2016年同システム副本部長。
2019年にモノタロウに参画。
2021年1月にECシステムエンジニアリング部門長、2022年4月に執行役CTO/VPoEに就任。
顧客体験の向上をアジリティ高く行うべくシステム全体のモダナイゼーションと組織作りを推進中。
荒井 康宏
クリエーションライン株式会社 取締役CTO
2009年にAmazon EC2を触った瞬間に「ホスティングに未来はない」と悟り、クラウド業界に身を置く。JAWS-UG立ち上げに携わり勉強会を多数企画。その他、Eucalyptus、OpenStack、CloudStackユーザ会、オープンクラウド実証実験タスクフォース等々の様々な活動の立ち上げと運営に携わる。クラウド利用促進機構(CUPA) 代表。
クラウド黎明期からオープンなクラウド技術に取り組み、大規模クラウドのアーキテクチャ設計・実装・運用なども行う。
クリエーションラインCTOとして新規技術の戦略立案に加え、お客様との共同チームの立ち上げ、 Factory IoTのデータ基盤、MaaSデータ基盤、5G IoT基盤、ロジスティックのアプリ・データ基盤などなど多数のアジャイル開発プロジェクトを立ち上げ・推進。
現在はモバイルアプリ開発やAI/機械学習、MLOps基盤、お金の計算、交通整理など幅広く関わる。
趣味は温泉とサウナ。(サウナー歴 30年)
聞き手:岡本 宗之さん
株式会社ITプレナーズジャパン・アジアパシフィック 代表取締役社長
メーカー系IT企業を経て、2011年にITプレナーズへ入社。セールス担当、セールスマネージャーを経験した後、BizDev責任者としてアジャイル・DevOps領域の研修サービス立ち上げに携わる。
2018年4月より代表取締役社長に就任。
独立行政法人情報処理推進機構 ITSS+ アジャイルワーキンググループ委員、一般社団法人DevOpsDays Tokyo 実行委員。
CXO対談シリーズ爆誕
毎回、おひとりCxOな方をお迎えし、クリエーションラインCTOの荒井康宏と、若手CxO代表としてITプレナーズの岡本宗之社長が「不確実性と戦うために何を決断したか?」についてディスカッションします
参加対象
- CTO・VPoEの方を目指している方
- アーキテクチャに関わる方
- ロールモデルを他社に求めようか考えているエンジニア
参加費
無料
注意事項
・参加枠が最小遂行人数に満たない場合や関係者の急病や天災などにより、開催を延期または中止する場合があります。<br>
・当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
・同業に属する方の当イベント内でのリクルーティング活動につきましてご遠慮いただいております。
・ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容が無きよう、ご協力をお願いします。
・当イベントはオンライン開催のため、双方の通信状況により音声や映像に乱れがある場合がございます。
・配信トラブル時のアナウンスはTwitterよりイベントハッシュタグをつけて行います。
・また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中であろうとご退席をお願いすることがございます。誠に恐れ入りますが、あらかじめご了承くださいませ。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。