高可用性システム構築 - Oracle Data Guard基本編
Oracle Code Nightが次に開催するイベントはこちら
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
オンライン参加
|
先着順 | 無料 | 定員100人 |
イベント内容
入社3年未満のオラクルの若手エンジニアがお届けするOracle Databaseに関する基本的な知識とスキルを身につけることができる勉強会シリーズ 『Oracle DBaseCamp』 始動!
参加申し込み方法
別途専用サイトでのお申し込みが必要です。
下記URLよりお申し込みください。複数のイベントを一括登録できます。
URL:https://www.oracle.com/goto/code-jp
当日は Zoom を使用して開催します。
お申し込みいただいた後に、15分以内に登録完了メールがお手元に届きます。
そちらのメールに当日の参加用 URL とパスワードが記載されています。
*専用サイトでの登録が完了されている方には、Oracleより開催前日及び開催1時間前にリマインドメールも送付させていただきます
Oracle DBaseCamp って?
入社3年未満のオラクル若手エンジニアがお届けするOracle Databaseに関する基本的な知識とスキルを身につけることができる初学者向け勉強会シリーズ!
「Base Camp」は山登りで根拠地とされる場所。「初学者および初級のエンジニア(デベロッパー)の皆さんがスキルを身につける出発点となる場所になってほしい」という気持ちを込めて・・・
「Database」にかけて「Oracle DBaseCamp」 と名付けました!
最近はOSSのデータベースも利用されることが増えてますが、今も変わらずいろんなシステムの裏側でOracle Databaseが活用されています。
しかしながら、必要に迫られてOracle Databaseを理解しようとしても、とても複雑なソフトウェアで、かつマニュアルも膨大なため苦戦してしまうと思います。
そこで、Oracle DBaseCampでは、参加者の皆さんと一緒にOracle Databaseの仕組みをあの手この手で学んでいきます。
私たちと一緒にOracle Databaseについて学びませんか?
今回は・・・高可用性システム構築 Data Guard基本
Oracle Databaseのレプリケーション機能であるData Guardはオンプレミス主流の時代より二十数年、お客様システムの業務継続性を支えています。
現在クラウド上のData Guard構成構築はGUIで簡単にできるようになっていますが、基本的なアーキテクチャは変わっていません。
今回はその基本的なアーキテクチャについて、関連する専門用語の意味を紐解きながら わかりやすく説明します。
タイムスケジュール
17:35 17:45 |
接続開始 (Zoom) オープニング |
17:50 | 高可用性システム構築 Data Guard基本 神田 敬幸 | 日本オラクル |
18:30 | 振り返り / Q&A |
18:45 | 終了 |
★途中、休憩を挟みます。
★タイムスケジュールは当日の状況によって多少前後する場合がございます。
プライバシーポリシー
https://www.oracle.com/jp/legal/privacy/privacy-policy.html
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。