microCMS Meetup 2024

2024/07/11(木)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

microCMS Meetup 2024

microCMSの新機能や取り組みを発表する、年に1度のミートアップイベント「microCMS Meetup」を今年も開催します!!🎉🎉

過去2年(2022年, 2023年)はオンラインで開催していましたが、今年は初のオフラインでの開催となります!(ライブ配信あり)

リリース予定の新機能を発表することはもちろん、オフラインの場でmicroCMSのユーザーのみなさまと交流できる貴重な機会をメンバー一同とても楽しみにしています!ぜひ奮ってご参加ください🙌

開催概要

※セッション後、20:30からは懇親会を予定しています。

タイムスケジュール

時間 内容 登壇者
18:30 開場
19:00 ご挨拶 microCMS 代表取締役
松田 承一
19:10 スポーツ業界でmicroCMSを積極的に導入している話 プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社
宮川 貴佳史 様
19:30 基礎自治体サイトへのヘッドレスCMS導入で目指したこと 株式会社 博報堂アイ・スタジオ
鈴木 利弥 様
19:50 microCMSの開発組織 - Deep dive into microCMS microCMS CTO
大西 智也
20:10 microCMS 最新リリース情報 - What’s New in microCMS microCMS プロダクトマネージャー
平松 亮介
20:30 クロージング
20:35 懇親会
21:30 終了

※タイムスケジュールおよびセッションは現在調整中です。セッションの順序は前後する可能性があります。

セッション内容

1. 「スポーツ業界でmicroCMSを積極的に導入している話」

スポーツチームなどにマーケティングやクリエイティブ支援を行うプラスクラス・スポーツ・インキュベーション様(以下、PSI)にて、スポーツ業界にmicroCMSを導入する取り組みについてお話をいただきます。

加えて、CMS運用やパフォーマンス向上の工夫も取り上げていただく予定です。

▼PSI様による制作事例インタビューはこちら
【セレッソ大阪様】Jリーグチームで断トツの読み込み速度を誇るウェブサイトに

登壇者プロフィール

プラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社
宮川 貴佳史 様

1996年生まれ。東京工業大学工学院を卒業後、新卒でプラスクラス・スポーツ・インキュベーション株式会社に入社。「日本のスポーツ全会場を満員にする」をミッションに、フロントエンドエンジニアとしてWeb制作・開発に従事。devチーム(エンジニアチーム)のキャプテンも兼務。札幌在住。



2. 「基礎自治体サイトへのヘッドレスCMS導入で目指したこと」

行政手続きのオンライン化の拡充をはじめ、さまざまなDXを行っている渋谷区。
そんな渋谷区が目指す「だれも来ない庁舎」の実現に向けた機能的課題を解決するヘッドレスCMSの導入経緯と、その裏に隠された大きな狙いについて、サイトの制作を手掛けた博報堂アイ・スタジオ様にお話しいただきます。

登壇者プロフィール

株式会社 博報堂アイ・スタジオ
ゼネラルマネージャー/テクニカルディレクター
鈴木 利弥 様

2015年に博報堂アイ・スタジオ入社して以来ブランドサイトやコーポレートサイトなど様々なサイト制作に従事。それらの実務経験をベースに、戦略・企画からマーケティング実践領域までを含めた一貫したテクニカルディレクションを行っている。また、約2000人が参加するエンジニアコミュニティ フロントエンドクラブを代表として運営。
受賞歴:GOOD DESIGN AWARD / ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS Silver / AD STARS Crystal / YOUNG LIONS finalist / SPIKES COMPETITIONS finalist / MOBILE CREATIVE AWARD Grand Prix / w3 Awards Gold等



3. 「microCMSの開発組織 - Deep dive into microCMS」

microCMSでは、より良い開発組織を目指し日々改善を続けています。

このセッションでは、2024年現在の開発チーム構成や、技術スタックといった開発体制をはじめ、QA(品質保証)やリリースフローの整備など、プロダクトの安定性にもつながる新たな取り組みについてご紹介します。 最新AIツールを活用した、開発者体験の向上および開発効率化についても取り上げます。

microCMSの開発組織の現在地、また今後の展望について関心がある方はぜひご覧ください!

登壇者プロフィール

microCMS CTO
大西 智也

ヤフー株式会社にてECやツール系のモバイルアプリ、Webフロントエンド、バックエンド開発の経験およびCTO室にて機械学習や全社の技術支援を担当。2022年にmicroCMSに入社した後、CTOに就任。バックエンドの課題と開発組織の課題を解決しmicroCMSのスケールを目指す。



4. 「microCMS 最新リリース情報 - What’s New in microCMS」

登壇者プロフィール

microCMS プロダクトマネージャー
平松 亮介

新卒でヤフー株式会社に入社し、モバイルアプリのエンジニアとして10年ほど経験。microCMSに入社後はプロダクトマネージャーに職種を変更し、チームと協力して使いやすいサービスづくりを目指しています。



※その他、セッション内容は随時更新いたします。

注意事項

・当イベントは予告なく、日時・内容の変更等を行う場合があります。ご了承お願い致します。
・オンライン配信は一部映像が乱れる場合がございます。
・下記のプライバシーポリシーをお守りください。悪質かつ、お守りいただけない場合はご参加をお断りする場合がございます。

プライバシーポリシー

ご参加される際は以下のようなハラスメント行為がないように、ご留意いただけますようご協力をよろしくお願い致します。

登壇しやすい雰囲気・より良いコミュニティ運営のためご理解・ご協力よろしくお願い致します。

  • 発表の妨害、攻撃的なコメントをすること。
  • ジェンダー・宗教・性的事柄・障害・容姿・体型・人種・民族・年齢についての攻撃的コメントをすること。
  • 脅迫、ストーカー行為、身体的接触、また不快な性的言動をすること。
  • マルチ、ねずみ講などの悪質な勧誘行為をすること。
  • 以上のような行為を推奨したり、擁護したりすること。

ハラスメント行為は上記に限るものではございません。

もし、以上のような行為を見かけた方は運営のTwitterアカウントまたは下記のフォームまでご連絡ください。

運営

APIベースの日本製ヘッドレスCMS「microCMS」が運営しています。

microcmsLogo

イベントに関するお問い合わせ

こちらのフォームより受け付けております。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント