Product Engineer Career Talk 〜プロダクトエンジニアの役割とは?〜

2024/06/19(水)19:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

本イベントではプロダクトエンジニアというキャリアにフォーカスし、プロダクトエンジニアに求められるスキルやコンピテンシーについて深掘ります。

プロダクト志向を持つエンジニアが「プロダクトエンジニア」と呼ばれ始めてから数年経ち、さまざまな企業でプロダクトエンジニアの職種を定義され、活躍をしています。一方で、その歴史が浅いことからプロダクトエンジニアに向けたキャリアステップや必要とされるスキルセットの情報が多くはありません。 ユーザーに価値を届けるためにプロダクトエンジニアはどのような行動を行うべきか、またどのような能力を持ち合わせるべきか。プロダクトエンジニアのキャリアについてパネルディスカッション形式でお届けします。

会場は麻布台ヒルズ Tokyo Venture Capital Hub です!

Tokyo Venture Capital Hub

パネルディスカッション後にはお酒とお菓子を用意した懇親会も予定しておりますので、ぜひご参加お待ちしています!

こんな方におすすめ

  • プロダクトエンジニアとして働くエンジニア
  • プロダクトエンジニアを目指しているエンジニア

イベントのゴール

  • プロダクトエンジニアというキャリアについて、具体的にどのような行動や価値観が求められるのか理解する

タイムテーブル

時間 内容 登壇者
18:30 開場
19:00 ~ 19:15 オープニング 司会: 株式会社ケップル 池浦 諒
19:15 - 19:25 ディスカションテーマ「プロダクトエンジニアの定義とは」
19:25 - 19:35 ディスカションテーマ「適正や求められる役割」
19:35 - 19:45 ディスカションテーマ「プロダクト開発現場の実例」
19:45 - 19:55 ディスカションテーマ「カルチャーの醸成」
19:55 - 20:05 質疑応答
20:15 ~ 21:20 懇親会
21:25 クロージング

※ ディスカッションテーマは当日までに変更する可能性があります。

登壇者

丹羽 健

丹羽健_プロフィール画像

アセンド株式会社 取締役CTO

TSKaigi理事/Product Engineer Night主催/2021年に物流業界向けSaaS「ロジックス」を提供するアセンド株式会社に取締役CTOとして参画。Vertical SaaSの開発経験を7年以上持ち、PdMやEM、エンジニアとしての専門知識を活かして社会課題を解決するプロダクトエンジニア組織の構築に取り組んでいます。

小山 健太

小山健太_プロフィール画像

株式会社スマートラウンド 取締役CTO

株式会社スマートラウンドの創業メンバーで現在取締役CTO。 前職ではVISONALにてエンジニアとして複数のSaaSの新規立ち上げに関わる。プロダクトチームが4名のフェーズから70名規模に成長するフェーズまで幅広く経験。 日本最大のサーバサイドKotlin勉強会「Server-Side Kotlin Meetup」のオーガナイザーであり、OSS「kotlin-csv」の作者(Github☆500超)。 東京大学工学部および同大学院卒。

稲葉 達也

稲葉達也_プロフィール画像

株式会社hacomono プロダクト開発本部 Engineering Manager

株式会社ワークスアプリケーションズに新卒で入社し、ERPパッケージ開発に従事、新規プロダクト製品のコンセプトおよび開発に従事、マネージャーとしての役割も遂行 2017年から株式会社コドモンにて、保育園・幼稚園向けのVertical 業務支援開発に従事、メンバーからマネージャー、開発責任者兼取締役の役割も遂行。新規事業開発にも携わり、社員数7名→200名以上の会社・組織成長も経験。現在は、株式会社hacomonoにてエンジニアリングマネージャーに従事しながらも、自身もプロダクトエンジニアとして機能を定期的にリリース。

山下 毅

山下毅_プロフィール画像

株式会社ケップル 取締役CTO

大学在学中から長らくフリーランスのエンジニアとして活動。請け負う案件の規模が大きくなる中で2010年に法人化し代表へ就任。金融系を中心に幅広い案件に携わる。2019年にケップルへ合流する形で取締役CTOに就任。開発部門の組織構築、エンジニアへの技術支援、社内DX推進、情報システム・総務・採用への関与、自ら手を動かしてのプロダクト開発など、従事する業務は多岐に渡る。

司会・モデレーター:池浦 諒

池浦 諒_プロフィール画像

株式会社ケップル Creator Success

2018年にケップルにジョイン、 KEPPLE CRM(旧 FUNDBOARD)のフロントエンド・バックエンドを開発したのち、プロジェクトマネジメントに従事。その後、 Creator Success Section を新設し、エンジニアやデザイナーなどすべてのクリエイターが活躍できる環境の構築に取り組んでいる。

運営

主催:株式会社ケップル

Kepple_ロゴ画像

ケップルグループは、「Create New Industries(世界に新たな産業を)」をミッションに掲げ、スタートアップエコシステムの発展に貢献するための様々な事業を展開しています。代表的なものとして、スタートアップエコシステムを可視化するスタートアップメディア「KEPPLE」や、イノベーションを促進するためのスタートアップデータベース「KEPPLE DB」、VC・事業会社向けの未上場株式管理ツール「KEPPLE CRM」等を運営。エンジニアを積極的に採用していますので、プロダクト開発組織のサイトをぜひご覧ください。 プロダクト開発組織 KEPPLE CREATORS LAB 紹介サイト

アセンド株式会社

アセンド株式会社_ロゴ画像

アセンド株式会社は、「物流業界の価値最大化」をミッションに、テクノロジーとコンサルティングを駆使して業界課題の解決を目指すスタートアップです。2030年には、物流業界で35%の需要と供給のギャップが発生し、経済全体で約10兆円の損失が生じるとされる社会課題を抱えています。2020年に創業したアセンドは、トラック運送事業者の業務・経営改善を実現するSaaS「ロジックス」を開発・提供し、物流業界のDX推進に取り組んでいます。

株式会社スマートラウンド

株式会社スマートラウンド_ロゴ画像

スタートアップと投資家の業務を効率化する、データプラットフォーム “smartround” を開発しています。創業期からレイターまで様々なフェーズのスタートアップ約5,000社以上が利用し、200社以上の投資家や士業がパートナーとして利用を推奨するなど、スタートアップエコシステム全体に支持されるプロダクトへと成長を遂げています。

株式会社hacomono

株式会社hacomono_ロゴ画像

hacomonoは、フィットネスクラブをはじめとするウェルネス産業向けのVertical SaaSの会社です。 店舗の入会・予約・決済・会員管理までをデジタル化することで、そこで働く人や運動する人の店舗体験をスマートに変えてきました。 現在 6,000 店舗に導入、前年比 2 倍以上で増えています。 その導入先は、ジュニアの運動スクールや学校の部活動、プロアスリートチームから公共施設、アリーナにまで広がり、あらゆる世代に利用されるウェルネス産業のインフラになりつつあります。

アンチハラスメントポリシー

本イベントでは全ての参加者の安全を守るため、ハラスメント行為を許容しません。 ハラスメント行為とは、以下のような行動・言動を指しています。

  • 性別、性同一性および表現、性的指向、障がい、外見、身体的特徴、人種、民族、宗教(無宗教を含む)に関連した攻撃的又は差別的な言動
  • 脅迫、ストーキング、つきまとい、不適切な身体的接触
  • トークやイベントに対する意図的な妨害行為
  • 不適切な画像、動画、録音の再生(性的な画像など)
  • 発表や他のイベントに対する妨害行為
  • 過度な営業・勧誘行為
  • これらの行為の推奨・擁護
  • その他、ハラスメントと見做される行為

上記のようなハラスメント行為を停止するように要請された参加者は、直ちに従うようお願いいたします。 本イベント開催中にハラスメントを受けたり、見聞きした場合は運営スタッフにお申し出ください。

プライバシーポリシー

個人情報の取り扱いについて

お預かりした個人情報の取り扱いについて、次のように管理し保護に努めてまいります。 お申込みいただくことで下記に同意したものとします。詳細については、下記のリンクをご参照ください。

その他

当日はイベントの様子を撮影いたします。SNS 等にアップロードする可能性がありますのでご了承ください。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント