【生成AI】データサイエンティストによる無料ウェブセミナー「ノーコード・ノーコスト・ノーリスクで生成AIを使いこなす方法」

2024/06/25(火)13:00 〜 14:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
無料参加チケット
先着順 無料 5人 / 定員50人

イベント内容

ノーコード・ノーコスト・ノーリスクで生成AIを使いこなす方法

概要

生成AIを活用して、自社のAIシステムを簡単に開発する方法をご紹介します。オープンソースを利用することで、ノーコード・ノーコスト・ノーリスクでスモールスタートが可能です。有料サービスの高精度・高パフォーマンスも魅力的ですが、まずは気軽に始めてみませんか?

セミナーでは、自社保有の文書を活用したチャットボットの開発や、自社ルールに基づく文書チェックシステムの構築方法を例に解説します。
Meta社の大規模言語モデル(LLM)や、LLMアプリ開発プラットフォーム「Dify」を活用した実践的なアプローチを紹介します。

このようなお悩みにお答えします

  • 生成AIでDXを推進したいが、進め方がわからない
  • 高コスト・高リスクを避けて、簡単に生成AIを導入してみたい
  • 生成AIの具体的な活用イメージが持てない

本セミナーで学べること

  • 生成AIをどのようなテーマで活用できるか
  • ノーコード・ノーコスト・ノーリスクでスモールスタートする方法
  • 無償と有償のサービスの違いとそれぞれの利点

このような方におすすめ

  • DX推進担当者
  • IT担当者
  • 新規の事業や機能開発担当者

開催概要

▼開催日時
2024年6月25日(火)13:00〜14:00

▼参加費
無料

▼会場
本セミナーはオンライン開催となります。
お申し込み後、メールにて視聴用URLをお送りします。
お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。

登壇者

AI CROSS株式会社
AI Business ユニット
チーフデータサイエンティスト
上原 岳士

登壇者略歴

広島大学大学院にて理学博士を取得後、同大学で特別研究員として宇宙物理学を研究。
2012年より日立製作所にてデータサイエンティストとして物流、製造などのプロジェクトにて数十億円の売上貢献。
戦略コンサルティング会社 経営共創基盤に転職後、AIコンサルティングとして、小売、金融、建設、インターネットサービス会社を支援。
AI CROSS参画後はAI関連サービスの開発を主導しつつ、製造業、卸売業、小売業など幅広い業界のお客様に対し、AIコンサルタントとして課題解決に従事。

参加費

無料

注意事項

  • 本イベントの対象者様以外、または同業他社様のお申込みについては、お断りさせていただく場合がございます。
  • 本セミナーはオンライン(Zoom)で開催いたします。
    オフィス/リモートワーク先/ご自宅からぜひお気軽にご参加ください。
  • 視聴用URLはお申込みの際にご入力いただいたメールアドレス宛へ、
    AICROSSよりイベント開催前日までにお送りいたします。
イベントに申し込む

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント