大企業をボトムからアジャイルにする3年間の挑戦 ~アジャイル・ハウスとの対峙~
イベント内容
大企業をボトムからアジャイルにする3年間の挑戦 ~アジャイル・ハウスとの対峙~
予定している内容
本セッションでは、ニッセイ情報テクノロジーで研究開発の活動やアジャイルの活動を進める上で、「受託-委託のメンバー構成の中でどのようにチームを作っていったか?」「プロダクト&サービスをどのように探索して作り上げたか」「組織に対してどのように働きかけていったか」といった我々の3年間の取り組みについてご紹介したいと思います。
また、レッドジャーニーの市谷聡啓氏が提唱している「アジャイル・ハウス」の枠組みとマッチした取り組みであるため、アジャイル・ハウスについての解説もしていただきながら、ボトムアップからでも、少しでも組織をアジャイルにできるエッセンスをお伝えできればと思います。
それぞれ下記内容を元に再構成した話をさせていただく想定です。
参考資料
「受託-委託のメンバー構成の中でどのようにチームを作っていったか?」⇒
2024スクフェス三河発表資料:自己組織的なチームから空虚なチームへ変貌させた3カ月の組織運営からの教訓
「プロダクト&サービスをどのように探索して作り上げたか」⇒
2024スクフェス仙台発表資料:JTCの大企業で中間管理職として生き生きと働くために(Managing Upからエフェクチュエーションへ)
「組織に対してどのように働きかけていったか」 ⇒
2024スクフェス新潟発表資料:固い文化の組織の中で、2年間で組織的に学習発信する文化を根付かせたアジャイルトランスフォーメーションの方法について
アジェンダ(仮)
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30-18:40 | オープニング&ご挨拶 | ニッセイ情報テクノロジー |
18:40-19:10 | アジャイルハウス基礎・1F | 市谷 聡啓 & 小泉 岳人 |
19:10-19:40 | 2F探索と適応のためのアジャイル | 市谷 聡啓 & 小泉 岳人 |
19:40-20:15 | 3F組織で働くためのアジャイル | 市谷 聡啓 & 小泉 岳人 |
20:15-20:20 | クロージング | ニッセイ情報テクノロジー |
※終了20:30予定
想定する参加者
・大きな企業でアジャイルマインドを広げていきたいと考えている人
・アジャイル開発に取り組んでいるがしっくりきていない人
話し手
小泉 岳人( @_koitake)
2004年ニッセイ情報テクノロジー入社。生命保険領域の開発を20年実施。 新会社設立や新チャネル開発等の案件に従事。 近年では2002年からR&Dの部署を担当し、新規ビジネスの企画・開発の推進やアジャイル導入等のプロジェクト推進をしている。アジャイルを中心にカンファレンス等で多数登壇している。登壇資料
市谷 聡啓 ( @papanda )
株式会社レッドジャーニー 代表
サービスや事業についてのアイデア段階の構想から、コンセプトを練り上げていく仮説検証とアジャイル開発の運営について経験が厚い。プログラマーからキャリアをスタートし、SIerでのプロジェクトマネジメント、大規模インターネットサービスのプロデューサー、アジャイル開発の実践を経て、自身の会社を立ち上げる。それぞれの局面から得られた実践知で、ソフトウェアの共創に辿り着くべく越境し続けている。 プロフィールサイト:ichitani.com
訳書に「リーン開発の現場」、著書に「組織を芯からアジャイルにする」「デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー」「カイゼン・ジャーニー」「正しいものを正しくつくる」「チーム・ジャーニー」「いちばんやさしいアジャイル開発の教本」「これまでの仕事 これからの仕事 ~たった1人から現実を変えていくアジャイルという方法」がある。 9/4に新刊となる「アジャイルなプロダクトづくり」を発刊している
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。