【人事・教育担当者対象】今日から使える幸福学4つのポイント ウェルビーイング溢れる職場の作り方
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
一般
|
先着順 | 無料 | 0人 / 定員100人 |
イベント内容
【人事・教育担当者対象/ワークショップ&交流会】
今日から使える幸福学4つのポイント
ウェルビーイング溢れる職場の作り方
- 同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
概要
「従業員の幸福度が、企業の成長に直結する※」という事実をご存知ですか?
幸福感を自覚できている従業員は、生産性が1.3倍・創造性も3倍も高いという研究結果が出ています。幸福感は、しごとのパフォーマンスを上げ周りにも良い影響を与え健康にもつながるといわれています。結果として、従業員の主体性も上がり収益や顧客満足度の向上といった相乗効果が期待されます。
※ハーバードビジネスレビュー 2012年5月号 特集:幸福の戦略、幸せのメカニズム 実践・幸福学入門(講談社現代新書) 前野隆司著
本セミナーでは、幸福学の基礎から、幸福学を応用した幸せな職場作りの方法について深掘りします。
そして幸せなオフィス環境づくりについてもお伝えします。講師は、武蔵野大学しあわせ研究所 客員研究員としてウェルビーイングに関する研究を行い、幸福度診断サービスをのべ35万人以上、それを用いたコンサルティング、研修なども数多く実施してきた太田雄介氏をお招きして従業員のモチベーション向上、生産性向上、そして組織全体の活性化に繋がる具体的な施策をご紹介します。
ウェルビーイングや幸福学は話に聞くけれど具体的にどういったことが効果的なのか?個人、そして職場のウェルビーイングを高める具体的方法論と、ウェルビーイングとオフィスとの関係性について、講義とワークショップを用いてお話しいたします。
■おすすめの方
・企業の人事・教育担当者
・従業員エンゲージメント向上をソフト面とハード面のアプローチ方法が知りたい方
・健康経営・ウェルビーイング経営を推進している方
・幸福学の幸せと感じる4つの因子を使って従業員のモチベーションアップやチームビルディングに活かしたい方
・今すぐできる満足度向上につながるオフィス環境作りが知りたい方
■株式会社ソーシャルインテリア
・家具・家電のサブスク「サブスクライフ」の企画・開発・運営
・法人のオフィスづくりをまるごと支援する 「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」の提供
・家具什器受発注プラットフォーム 「ソーシャルインテリア 業務管理クラウド」の企画・開発・運営
時間 | 内容 |
---|---|
16:00〜16:30 | 開場 |
16:30〜18:35 | ①イントロダクション ②オープニング ③講義 幸福学講座&Well-Being ・幸せの効能と組織における影響 ・幸福の定義と4つの因子 ・幸せにあふれる職場の作り方 ・オフィス環境との相関関係 幸福度診断とは ・幸福度診断Well-Being Circle ④ワーク体験 ウェルビーイングワークショップ ・幸福度を上げる方法 ・今日から使える4つ因子をつかったコミュニケーション方法 |
18:40〜20:00 | 交流会 |
登壇者
太田 雄介 講師
株式会社はぴテック CEO 兼 CHO(ハピネス)
一般社団法人Well-Being Design 理事
武蔵野大学しあわせ研究所 客員研究員
●プロフィール
体育会柔道部・理工系大学院(機械工学)卒業後、業務・ITコンサルタントとして流通小売/製造/金融業の大手企業にて業務改革・システム開発に8年間従事。2014年には東証一部上場のITコンサルティング企業にて年間MVPを個人として受賞。日本における幸せの大切さに気づき、2018年4月に株式会社はぴテックを創業幸福度診断サービスやそれを用いたコンサルティング、研修などを提供。幸福度診断はのべ35万人以上、200社超に利用頂き、日経新聞や、日経産業新聞、TBS radioなどでも掲載される。
・経営管理修士(MBA、ビジネスブレークスルー大学大学院)
・ポジティブ心理学会会員、ポジティブサイコロジー医学会会員
・人を大切にする経営学会会員
●著書
実践!ウェルビーイング診断(ビジネス社、前野隆司氏と共著)
参加費
無料
注意事項
- Web会議システム「Zoom」のウェビナー 形式を使用いたします。視聴用URLは、お申込み後にお届けする自動送信メールにてお送りします。
- URLが記載されたメールが届かない場合は、セミナー前日までにお問い合わせください。セミナー当日はご対応できかねますのでご了承ください。
- 当日のセミナーの録音や撮影につきましてはご遠慮ください。
- 同業の方、個人の方のご参加はご遠慮いただいております。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。