【わいがや会1周年】Fine Tuningでふるまいを学習させるまでサンタを帰さない【初の現地単独】
イベント内容
Azureわいがや会1周年を記念して、初の現地オンリー&オフライン単独イベントを開催します! なんと、超豪華DJつき…⁉️
みんなで持ち寄ったものを飲み食いしながらわいがやFine Tuningしましょう!
Azureわいがや会初参加の方も大歓迎です。DJがいい感じの音楽を流す中でモブプロしてみたくないですか…?
現地サンタ勢への説明
持ち物
「クリスマスに食べたい・飲みたいもの」
被りも何も気にせず、自分がクリスマスに食べたい・飲みたいものの持参をお願いいたします。
闇鍋感を楽しみたいので、それぞれ持ち寄ったものをシェアして食べる想定です。※主食系は全員分なくて大丈夫です。何となく適当な量でお願いします。(例えばピザ10人前を2人が用意した場合大変なことになる)(あえて量を指定しないことで「誰が何をどれくらい持ってくるのか」ドキドキ感を楽しみたい)
メインでもデザートでもお酒でもなんでもOK。被りまくってもそれはそれで楽しいので、各々のクリスマス食欲を優先してください。
コップ・紙皿・箸・フォーク・タッパー・ウェットティッシュはこちらで準備します。 冷蔵庫も使用可能だそうです!
会場にデリバリーしたい場合
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目24番15号 青山タワービル 別館
宛てにお願いいたします。「別館」を忘れると別の建物に届いてしまうそうなのでお気をつけください。
おそらく開始1時間(20時)くらいでトレーニングタイム(30分程度)に入って飲食開始できるかと思いますので、そのくらいの時間を見越して配達時間をセットいただいても、イベント開始前の18時半〜19時くらいに届くようにセットいただいても大丈夫です。
特別ゲスト:DJサンタ miyake (Kazuyuki Miyake)
なんと… Microsoft Regional Director 兼 Microsoft MVP for AzureのつよつよDJサンタ miyakeさん@kazuyukimiyake をお招きできることに…!
DJありの現地開催わいがや会、いったいどうなるのか…
会場スポンサー
わいがや本編の説明
概要
「Fine Tuning、実際やったことないけどどんな感じなんだろう」 「ばりばりやってるぜ!」 「Azureわいがや会よくわからないけど気になる」 な皆さんWelcome!
どんなものか見てみたい人も、普段から使っている人も、12/25が偶然暇な人も大歓迎!有識者の方はぜひ知見を…!!
進め方
ドライバーがスクリーンに画面を投影しながら、Fine Tuningで期待通りのふるまいをモデルに学習してもらえるよう頑張ります。
現地サンタ勢はその様を眺める・質問する・次の行動をナビゲートする・知恵をプレゼントするなどしてわいがやしながら楽しみます。
※ドライバー・主催者が「教える」会ではなく、ドライバーと一緒に学びながら「参加者全員でゴールを目指す」会です。
ゴール
ドライバーの環境で、期待した振る舞いを学習したモデルと会話できる
参考
Azure AI Foundry ポータルでの微調整 - Azure AI Foundry | Microsoft Learn
Azure AI Foundry を使用して言語モデルを微調整する - Training | Microsoft Learn
タイムテーブル
時間 | やること |
---|---|
19:00-19:05 | 会場スポンサーLT(アララ株式会社様) |
19:05-19:15 | 会の説明 |
19:15-19:20 | 理解の状況・目標共有 |
19:20-19:40 | わいがやしながらがんばる |
19:40-20:30 | トレーニング&わいもぐタイム |
20:30-21:00 | わいがやしながらがんばる |
21:00-22:00 | わいもぐタイム(22時撤収) |
私がッ 満足するまで 開発をやめないッ!
※終了時間は目標です。途中退席自由です。
※録画する場合がありますが、公開はしません。
禁止事項
・「わからない」を否定する言動
・誰かが不快になる言動
・内輪にしか伝わらない話で盛り上がりすぎる
推奨事項
・わからないことを質問する
・みんなで教え合う
・とにかくわいがや楽しむ
ドライバーのお約束
・接続文字列は指差し確認
・検証後はリソースをちゃんと消そう!
・設定値に半角スペースが入っていないか注意する
今後のイベント予定
独自AIキャラクターとのやりとりを強化していく何かや勉強になりそうな何かを思いつき次第企画予定です。
また、それ以外でも勉強したい内容ができたら突発で企画します。
Azureわいがや会でやってほしいテーマがありましたら下記フォームからリクエストをお待ちしています!
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。