FOSS4G Belem&Asiaアフタートーク
イベント内容
はじめに
FOSS4G(国際カンファレンス) の振り返りトークイベントを開催します!
2024年12月2日〜8日にブラジル・ベレンでFOSS4G Belemが、そして2024年12月15日〜18日にタイのバンコクでFOSS4G Asiaが開催されました!それぞれのイベントに現地参加したメンバーが、現地の盛り上がりやイベントの内容を、トークや座談会を通じてお伝えするゆるいアフターイベントです!
今イベントのLT・座談会につきましては、運営側で事前に登壇者を指名する方式で開催しますので、あらかじめご了承ください。
ターゲット
- 当日海外のFOSS4Gカンファレンスに行った方
- 海外のFOSS4Gカンファレンスに行けなかった方
- オープンソースGISソフトウェア・ライブラリに興味がある
- FOSS4Gが好き
- FOSS4Gが好きな方と繋がりたい
開催概要
項目 | 説明 |
---|---|
日時 | 2024年12月26日(木) 19:30 ~ 21:00 |
開催場所 | オンライン開催(YouTube Live) |
申し込み | このページの「このイベントに申し込む」から申し込み |
参加費 | 無料 |
YouTube Liveへのリンクは、参加申し込み後に参加者情報からご覧いただけます。
タイムスケジュール
時刻 | タイトル | 登壇者 |
---|---|---|
19:30 ~ 19:35 | オープニング | |
19:35 ~ 19:45 | [事前指名] LT枠①(Global) | kenyat1989 |
19:45 ~ 19:55 | [事前指名] LT枠②(Global) | meltingrabbit |
19:55 ~ 20:15 | [事前指名] Global座談会 | Belemに参加された皆さん |
20:15 ~ 20:25 | [事前指名] LT枠③(Asia) | nkmr |
20:25 ~ 20:35 | [事前指名] LT枠④(Asia) | 青山学院大学 古橋研究室の学生の方 |
20:35 ~ 20:55 | [事前指名] Asia座談会 | Asiaに参加された皆さん |
20:55 ~ 21:00 | クロージング |
登壇者紹介
LT枠①(Global)
田村 賢哉
株式会社Eukarya 代表取締役CEO
専門は地理学。地理学者として「地の理を記述する」という地理学における大命題を模索中。地球をありのままに観察し、言語・非言語を問わず記述したものを地球に生きる全ての人へ、テクノロジーとデザインを駆使して提供していくことを進めている。
LT枠②(Global)
鈴本 遼 (@meltingrabbit)
株式会社アークエッジ・スペース (ArkEdge Space Inc.) 共同創業者 リモートセンシング事業部 / コンピューティング基盤部
今年より事業 PoC 等のために FOSS4G の利活用を始め,FOSS4G Japan, Global に初参加
Global座談会
-
ファシリテータ:あさひな(@asahina820)
- 株式会社Eukarya、一般社団法人OSGeo日本支部 理事
- マップライブラリを使ったフロントエンド開発が好きです。BelemとAsia両方とも参加しました。
-
馬場英道
- 株式会社Eukarya VPoR&D
- この地球をデジタル情報として表現する方法を探求すべく、CityGMLやCityJSONなどのデータフォーマットを中心に研究している。専門はWebとGIS。
-
古橋 大地(フルハシタイチ)
- 青山学院大学教授・ミラノ工科大学客員教授
- 専門は森林リモートセンシング。地理空間情報の利活用を軸に、Googleジオサービス、オープンソースGIS(FOSS4G)、地理空間情報オープンデータの技術コンサルティングや教育指導を行なっている。近年は「一億総伊能化」をキーワードにみんなで世界地図をつくるOpenStreetMapに熱を上げ、GPS、パノラマデバイス(GigaPan)、無人航空機(UAV/Drone)を駆使して、地図を作るためにフィールドを駆け巡っている。
LT枠③(Asia)
芋と栗
株式会社MIERUNE
海外カンファレンス(というか、そもそも海外行くこと自体)初だった模様。好きなタイ料理はガパオライス。
LT枠④(Asia)
上原史栞
青山学院大学地球社会共生学部古橋研究室/YouthMappersAGU
国際会議には2回目の参加でした。ポスター発表の感想、海外マッパーとの交流について学生目線でお話しします!タイが大好きです。
佐藤愛妃
青山学院大学地球社会共生学部古橋研究室/ ドローン部
国際会議出席は2回目ですが、発表は初めてでした。今回の会議での感想と来年の抱負についてお話しさせていただきます。国内外での登山が趣味です。
Asia座談会
-
ファシリテータ:古川 泰人
- 株式会社MIERUNE
- 民間企業や北海道大学の研究員などを経て、2012年にOSGeoJPへ参加。FOSS4GHokkaidoコミュニティのローンチを経てMIERUNEを共同創業。ほかにも総務省地域情報化アドバイザーやCode for Japan フェローとしてオープンデータやシビックテックの活動行いつつ「餅から米」ミームの布教にも余念がない。
-
田中聡至
- 一般社団法人OSGeo日本支部 運営委員
- 環境系(生態、地質、気象)の研究をしていたらWebGISにたどり着きました。グローバルなカンファレンスに参加・登壇するために日銭を稼いでいます。最近は公共交通と都市計画、リモートセンシングにお熱です。宣言的UIを親だと思っています。
注意事項
- 今イベントのLT・座談会につきましては、運営側で事前に登壇者を指名する方式で開催しますので、あらかじめご了承ください。
- 当日はYouTube Liveにて配信をします。オフライン会場・パブリックビューイングの会場はありません。
- ブログやSNS等で当イベントに関する発信を行う際は、公序良俗に反する内容のないよう、ご協力をお願いします。
- セッションの内容や順番は変更となる可能性がありますので予めご了承ください
- 当イベントの内容およびスケジュールは、予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
- イベント会場の企業と本イベントの運営は無関係です。本イベントに対するご質問は運営メンバーにお願いいたします。イベント会場の企業に本イベントに関してのお問い合わせはお控えいただきますようお願いいたします。
- また、ご参加者の方々が最大限楽しんで頂けるよう、運営サイドで参加にふさわしくないと判断させて頂いた方については、イベント中でもコメントブロックなどの対応をさせていただきます。
- 保険、宗教、ネットワークビジネスの勧誘が目的と見られる方
- その他運営サイドで参加が不適切だと判断した方
行動規範 (Code of Conduct)
このLT会では、皆様に心地よく、そして楽しく参加していただけるように行動規範を設けております。
私たちは、性別、年齢、性的指向、身体的特徴、人種や職業、思想や信条や生き方、技術力や技術の選択・手法などのさまざまな個人のありかたに対して、ハラスメントを許容しません。もしハラスメントや侮辱的言動、イベントへの妨害となる行為や周囲を不快にする言動を取った場合、私たちは当該参加者に退出を求めたり、今後の参加をお断りしたり、法的措置をとる場合があります。
お問い合わせ
このイベントに関するお問い合わせは、connpassから管理者にお問い合わせください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。