「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意Vol.2ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方(原作アリ・ナシ)

2025/04/04(金)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

PEC事務局が次に開催するイベントはこちら

参加枠申込形式参加費 参加者
4月4日(金)19:00~ 「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意Vol.2ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方(原作アリ・ナシ)
先着順 無料 5人

イベント内容

「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意Vol.2ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方(原作アリ・ナシ)

クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年4月4日(金)にメディア別の採用される企画書に関するウェビナーを実施します。

漫画、テレビ、ゲームといったエンタメ業界でジャンルを超えて仕事をするには、採用される企画書の制作が不可欠です。このウェビナーでは、テレビシナリオ・漫画原作・ゲームシナリオと、多岐にわたり活躍してきたクリエイターが、それぞれのメディアで必要とされるスキルと、採用される企画書の作り方について解説します。

一口にエンタメ業界と言っても、メディアごとに求められる企画書やスキルは異なります。

「採用される企画書の極意」では、メディア別の企画書の書き方に加え、さらにメディア別の企画制作について深掘りし、各メディアごとの企画アイデアの考え方・構成の基礎知識について全11回で解説していきます。

第2回目の今回は、「ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方」(原作がある場合とない場合)についてお話しします。

▼こんなことをお話します!

  • ドラマ企画書の基本的構造。
  • ドラマのネタ探しは一歩ではなく半歩先を狙え!
  • 原作を探すときの注意点。
  • 放送枠の特質を理解する。
  • 埋もれない企画とは?」(状況を理解し、戦略を練る)

▼こんな方にオススメ!

  • エンタメ業界で仕事をされている方
  • シナリオや脚本の企画書作成で悩まれている方
  • アイデアを企画書に落とし込む方法を学びたい方

▼Vol.1のアーカイブ配信を3/31(月)12時~実施します。
​​​​​​​【アーカイブ録画配信】「漫画」「テレビ」「ゲーム」などメディア別 採用される企画書の極意 Vol.1エンタメ業界におけるメディアの種類とその企画書の特徴 
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/158851/

タイムスケジュール

時間 内容 speaker
19:00~19:05 オープニング C&R社
19:05~19:50 講演 白石マミ 氏
19:50~20:00 質疑応答
20:00~ クロージング

※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。

登壇者

白石マミ(しらいし・まみ)氏

脚本家(シナリオライター)・ゲームプランナー・漫画原作者

平成5年、『ティアフルムーン・涙ぐむ月』にて、第22回創作ラジオドラマ脚本コンクール佳作受賞。
平成6年『空色パラソル』にて講談社第一回オリジナルストーリー大賞受賞。以後、テレビドラマを始め、漫画原作、コンシューマーゲーム、モバイルゲームの企画・シナリオ、小説と活動は多岐に渡る。
TVドラマではフジテレビ系列で一条ゆかり原作の連続ドラマ『砂の城』。金曜エンターティメントでは、北大路欣也主演のスペシャルドラマ『男達の宿題』の脚本を執筆。テレ東では小早川警視正シリーズを。
NHKでは玉木宏主演、土曜ドラマ『氷壁』で企画・脚本協力。BSで『彼女のこんだて帳』の脚本を執筆。
ラジオドラマでは、NHKFM青春アドベンチャー『垂直の記憶』、『不思議や料理店』等の脚本。
FMシアターでは『やさしい歌を歌ってあげる』などの脚本を執筆する。

日本工学院八王子専門学校、非常勤講師
江戸川大学、非常勤講師

参加対象

エンタメ業界で働きたい方
脚本制作、プランナー志望の方
学生
など

参加費

無料

今後の予定

4月4日(金)実施 Vol.2【ドラマ】ドラマ業界向け、企画アイデアの考え方(原作アリ・ナシ)
5月実施予定 Vol.3【ドラマ】映画・ドラマにおけるストーリー構成の基礎知識
6月実施予定 Vol.4【ドラマ】採用される企画書の重要ポイント
7月実施予定 Vol.5【マンガ原作】マンガ原作向け企画アイデアの考え方
8月実施予定 Vol.6【マンガ原作】マンガにおけるストーリー構成の基礎知識
9月実施予定 Vol.7【マンガ原作】採用される企画書の重要ポイント
10月実施予定 Vol.8【ゲーム】ゲーム向け、企画アイデアの考え方(システムアリ・ナシ)
11月実施予定 Vol.9【ゲーム】ゲームにおけるストーリー構成の基礎知識
12月実施予定 Vol.10 【ゲーム】採用される企画書の需要ポイント
1月実施予定 Vol.11.メディアミックスを意識した企画の作り方
※月1回のペースで実施予定(都合により予告なく実施月・内容が変更となる場合があります。)

当ウェビナーについて


▼C&R社で実施しているオンライン講座・ウェビナー 一覧ページ
https://www.c-place.ne.jp/

関連するイベント