WCK Meeting Vol.87 地方×AI×クリエイティブ「AIで広がる新たな可能性」
イベント内容
AIで何が生まれる?
地方から広がるクリエイティブの可能性。
ウェブクリエイターズ高知は、今回「クリエイティブ×AI」をテーマに、地方ではAIによってどのような新たな価値が生まれるのかを考察します。進化するAI技術を実際の制作業務に取り入れる方法、AIを活用した最新事例や著作権への配慮など、現場のリアルな視点を交えた実践的内容をお届けします。地方ならではのコンテンツづくりにAIを取り入れ、スキルアップを目指すとともに、新しい視点やアイデアを得るには絶好のイベントです!
セッション1「Scale up クリエイティビティ」では、AI活用の現状から未来のクリエイティブの可能性までを深掘りし、AI技術がクリエイターにもたらす新しい価値を探ります。
さらに、セッション2の仮面高知さんによる「クリエイティブの新常識:AI活用術」では、画像や映像、音楽、デザインなど、多岐にわたるAIの具体的な活用方法やクリエイターとしてのAIとの向き合い方を探求します。
セッション1
「Scale up クリエイティビティ」
株式会社Nextremer 代表取締役社長CEO 向井 永浩
株式会社Nextremer 植木 祐平
向井 永浩 プロフィール
大手メーカーのシステムエンジニアとしてキャリアをスタート。その後シンガポールのITベンチャーに転職し、海外開発案件に従事。2012年株式会社Nextremerを設立。「データによって新たな価値を創出し、人の可能性を高め続ける」をミッションにAIソリューション事業/データラベリング事業を推進
植木 祐平 プロフィール
高知県生まれ高知県育ち。国内大企業のみならずアメリカなど海外企業に向けてAI活用のソリューション提案を担当
セッション内容
準備中
セッション2
「クリエイティブの現場におけるAIの活用方法、またはその憂い」
仮面 高知
プロフィール
AIを活用したクリエイティブ制作を現在模索中の43歳
セッション内容
趣味でAIを活用したアートやデジタルクリエイティブの制作方法のご紹介。
AIを活用したアートやデジタルクリエイティブの制作について、AI技術の発展により、アートやデジタルクリエイティブの分野で新たな表現が可能になっています。
AIは画像・映像・音楽・デザインの生成や補助を行い、作業効率を向上させると同時に、新しい創作の可能性を広げています。
そのAIを活用していかにクリエイティブの制作現場に活かしていくか。クリエイターのAIに対する向き合い方など。
ライトニングトーク
LT1 調整中
LT2 調整中
LT3 KDDIウェブコミュニケーションズ「われわれがコミュニティを支援する理由」
以下の業種・職種の方必見です!
- ウェブデザイナー
- ウェブプロデューサー
- ウェブディレクター
- ウェブデザイナー
- フロントエンドエンジニア
- マークアップエンジニア
- グラフィックデザイナーなど他分野のデザイナー
- AI技術を取り入れたコンテンツ発信を目指す地域企業や自治体の広報担当者
- オンラインマーケティングやクリエイティブな情報発信に関心のある地域の事業者・個人 などウェブ制作にかかわるクリエイター
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 受付開始 |
13:30 | オープニング |
13:40 | セッション1:「Scale up クリエイティビティ 」株式会社Nextremer |
14:20 | 質疑応答 |
14:30 | 休憩・ネットワーキング |
14:45 | セッション2:「クリエイティブの現場におけるAIの活用方法、またはその憂い」仮面高知 |
15:25 | 質疑応答 |
15:35 | 休憩・ネットワーキング |
15:45 | LT1 調整中 |
15:55 | LT2 調整中 |
16:05 | LT3 KDDIウェブコミュニケーションズ「われわれがコミュニティを支援する理由」 |
16:15 | クロージング |
16:30 | 終了 |
※LT(ライトニングトーク)
※内容は予告なく変更になる場合があります。
イベント名 | WCK Meeting vol.87 地方×AI×クリエイティブ「AIで広がる新たな可能性」 |
---|---|
開催日時 | 2025年4月19日(土)13:00開場・13:30~16:30 ※終了後、おきゃく(懇親会)別途有料で開催 |
開催場所 | オビヤギルド3Fホール |
定員 | 40名 |
参加費 | 早割2,000円(4月12日まで)/通常3,000円 割引 学生:1,000円 県外割:2,000円(高知県外に在住の方) |
主催 | ウェブクリエイターズ高知
協賛 | KDDIウェブコミュニケーションズ
WCK公式ページ | https://www.kochiweb.com/event/meeting/entry-242.html
SNSハッシュタグ | #kochiweb
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
