2025年4月25日(金)開催【オンラインセミナー】「将来を見据えたデータ活用基盤」~QuickSightによる可視化からデータ活用まで~

2025/04/25(金)17:00 〜 18:00 開催
ブックマーク

イベント内容

「将来を見据えたデータ活用基盤」~QuickSightによる可視化からデータ活用まで~

紹介文

下記ページより、お申し込みください。
https://www.sunnycloud.jp/seminar/seminar250425/

現代のビジネス環境では、膨大なデータが溢れていますが、「データを十分に活用しきれず、意思決定に結びつけられていない」という課題を抱える企業は少なくありません。特に、複雑なデータをどのように整理し、ビジネスに役立つ洞察を得るかという点に悩む企業が増加しています。

そこで、本セミナーでは、本セミナーでは、Amazon QuickSightを活用して業務データを迅速かつ効果的に“見える化”する方法をご紹介いたします。さらに、将来的にAIや機械学習を活用した高度なデータ分析や、柔軟かつ拡張性に優れた分析基盤を構築するためのアプローチを、弊社の導入実績をもとに解説いたします。

また、第3部ではAmazon Q in QuickSightの「データストーリー」機能を活用したレポート生成のデモンストレーションを実施します。この機能は、技術的な知識がなくても、自然言語でデータに基づくインサイトを簡単に得ることができ、データ活用のハードルを大きく下げることができます。これにより、意思決定のスピードと精度が飛躍的に向上し、データドリブンな文化の醸成を加速させることができます。

主な内容
・Amazon QuickSightによるBIダッシュボードの作成・活用例
・データを“見える化”から“活かす”へつなげる運用・体制づくり
・Amazon Q in QuickSightデータストーリーを活用した分析レポートの出力(デモ)

本セミナーは、AWSネイティブなサービス群を活かし、コスト効率と拡張性を両立した分析基盤の構築を目指す方や現場へのBI展開を検討中の方に特におすすめです。
1時間という短い時間ではございますが、実践的な内容を詰め込んだセミナーとなっておりますのでぜひご参加ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催概要

・日時  :2025年4月25日(金)17:00~18:00
・参加費用:無料
・参加方法:ウェビナー(Zoom)
※ご視聴環境をご用意ください。
※当日のURLは申込みいただいたメールアドレスに開催前日を目安にお送りいたします。

プログラム

・第1部:データ活用を支える「分析基盤」の重要性 ~なぜ今必要なのか?~
・第2部:成功事例のご紹介
・第3部:Amazon Q in QuickSightデモンストレーション
・第4部:セミナーのまとめ / サービス紹介
・第5部:Q&Aセッション

登壇者

・鈴木一斗 (BI担当アソシエイト営業)
・山田浩大 (ジュニアアソシエイト営業)

注意事項

・個人およびフリーランスの方、弊社が競合と判断した企業様からのお申し込みはお断りをさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
・セミナー当日のURLのご案内のため、下記ページより必ずご登録をお願いいたします。
・https://www.sunnycloud.jp/seminar/seminar250425/

関連するイベント