
未経験からエンジニアになるにはVol.4 ~実際の案件や業務内容について~
参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
5月15日(木)19:00~未経験からエンジニアになるにはVol.4 ~実際の案件や業務内容について~
|
先着順 | 無料 | 2人 |
イベント内容
未経験からエンジニアになるにはVol.4 ~実際の案件や業務内容について~
クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は2025年5月15日(木)、IT業界でのキャリアを目指されている皆様を対象に、「未経験からエンジニアになるにはVol.4~実際の案件や業務内容について~」を開催します。
未経験からIT業界を目指す方が増える中、「どうしたらエンジニアになれるのか」「そもそも未経験から目指すことはできるのか」「エンジニアは具体的にどんな仕事をしているのか」など、どんな仕事をしているのかわからない、どこまでスキルがあれば仕事になるのか、エンジニアとしてのキャリアの積み方など、具体的なイメージがわかない方も多いのではないのでしょうか。
業務の中のどこの部分を担当するかによって、必要なスキルや経験値が大きく変わりますが、今回は、エンジニアとしてのキャリアをスタートする際、知っておきたい案件の例や業務内容について実際にエンジニアとしても活躍されている、関口和真氏よりお話いただきます。
専門学校、職業訓練、社会人スクールなどでプログラミングを学ばれた方や、異業種からエンジニアにキャリアチェンジを考えている方にオススメの内容となっています。
▼こんな方にオススメ!
- 専門学校やスクール等で、プログラミング等を勉強されている方
- IT業界未経験からエンジニア職を目指している方
- エンジニアの業務について知識を深めたい方
- IT業界に転職を考えている方
タイムスケジュール
時間 | 内容 | speaker |
---|---|---|
19:00~19:05 | オープニング | C&R社 |
19:05~19:50 | 講演 | 関口和真 氏 |
19:50~20:00 | 質疑応答 | |
20:00~ | クロージング |
※講義内容は予定です。当日の受講者の進捗等によって変更になる場合があります。
登壇者
関口和真(せきぐち・かずま)氏
株式会社コムセント取締役 CTO
サイトデザイン、HTMLのコーディング、JavaScript・PHP等を利用したプログラム開発、iOS・Android向けアプリの作成、ウェブサーバーの実装、運用などトータルでウェブサイトの作成を行う。テクノロジーを理解し、デザインやコーディング、サーバー運用やサービス運用のアドバイスをトータルで行える点が強み。
株式会社コムセント(Web制作会社)のCTOとしてWebサイト作成、システム開発及びプログラム開発に従事。ECサイトのカスタマイズ、フルスクラッチによるWebシステム開発、映像配信システムや映像配信、配信用スマートフォンアプリ作成を主に手がける。
大学・専門学校にて、Web制作の授業を担当(非常勤)。イベントやセミナーの登壇経験も豊富。 Dreamweaver等の著書も。
参加費
無料
当ウェビナーについて
こちらのサイトからもお申込みいただけます。
▼C&R社で実施しているオンライン講座・ウェビナー 一覧ページ
https://www.c-place.ne.jp/
