VirtualBox

イベント

注目のイベント

技術ブログ

HTTP Keep-Aliveの挙動をtcpdumpで見てみた

HTTP Keep-Aliveの挙動をtcpdumpで見てみた HTTP Keep-Aliveとは 「HTTP Keep-Alive」という言葉をご存じでしょうか。 Webアプリケーションの開発をした方なら一度は耳にしたことがあると思います。ただ、それが何かを説明するのはなかなか難しいかもしれません。 Wikipediaを見るとHTTPの持続的接続という項目で以下のように記載されています。 HTTPの持続的接続(HTTPのじぞくてきせつ

VMwareって何なん!?初心者でもわかるVMware vSphereの主要機能と仕組み

こんにちは~nanchiuです。なんなん 私は前職(某SIベンダー)で新卒配属されてから1年半ほど VMware vSphereのテクニカルサポートをしていました。 その時の経験を活かして初心者でもわかるように VMware vSphereの主な機能や少しだけ仕組みに突っ込んだ話をしたいと思います。 この記事の対象者 VMware って何なん!?って感じの初心者 VMware vSphereの機能の概要は知っているけども

eBPFに3日で入門した話

はじめに こんにちは、Platformチームの小森です。 eBPF (extended Berkley Packet Filter) について、2022年8月2日に開催された社内勉強会で発表しました。 eBPF はここ数年で注目が集まっている技術で、2021年には eBPF Foundationが設立 され、Facebook、Google、Isovalent、Microsoft、Netflixなどの大手IT企業が参画を進めています。 筆者は概要程度しか把握していなかったので、遅ればせながらキ

書籍