NRIネットコム の技術ブログ
全735件
Control Towerの落とし穴と0からはじめる Amazon Q 開発ライフ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #24~
2024/02/07
ブックマーク
こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 2/27(火)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #24」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアからControl Towerの落とし穴についてと、0からはじめる Amazon Q 開発ライフについてというテーマでお話します。 【1本目】 Control Towerの落とし穴 AWS Control Towerは、AWSアカウントの組織的な管理
Amazon SESとAmazon Route 53によるDKIM, SPF, DMARCの設定 - DMARCパラメータの概要と設定例 -
2024/02/07
ブックマーク
小西秀和です。 2024年2月1日以降、Gmailでは迷惑メール削減を目的として、Gmailアカウントにメール送信する送信者は送信元アドレスのドメインにDKIM(DomainKeys Identified Mail)、SPF(Sender Policy Framework)の設定が必要となりました。 また、Gmailアカウントに1日あたり5000件以上のメールを送信する場合にはDMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting, and Conformance)の設定も必要となっていま
「その機能、止まるよ」~OCIとADBと自動インデックスと~
2024/02/02
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 最終日の記事です。 🌈 9日目 ▶▶ 本記事 💻 「貴方、うちの会社で数少ないOCI上のシステム担当なんだからOCI関連でブログ書くよろし」 ということでOCIについて書きます。どうも、私です、長廻です。 改めまして、みなさま、OCI(Oracle Cloud Infrastructure)ってご存じでしょうか。 そうです、Oracle社の提供しているパブリッククラウドサー
AWSの経験がGoogle Cloudで役立った点と混乱した点
2024/02/01
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 9日目の記事です。 🌈 8日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 10日目 💻 はじめに 前提(取得資格と実務年数) 役立った点 混乱した点 まとめ 最後に はじめに はじめまして。基盤デザイン事業部の木下です。クラウドエンジニアとしてお客様環境の運用業務を担当しています。 私はこれまでAWSで構築されたシステムを担当していましたが、Google Cloudに触れ
Scheduled tasks(ECS)をecscheduleで管理してみた
2024/01/31
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 8日目の記事です。 🌈 7日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 9日目 💻 はじめに ecscheduleとは 「スケジュールされたタスク」 Amazon EventBridgeについて 構成図 コード体系 ecschedule.yaml target.json 構築手順 0. 前提 1. 必要リソース構築(dev) 2. ecschedule dump(dev) 3. 設定ファイルの修正 4. ecschedule apply(prod) 検証中にハマったポイント 1. ecschedule dumpコマンドが成功しない
Advent Calendarの構築とコスパを考慮したDR設計について~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #23~
2024/01/30
ブックマーク
こんにちは、ブログ運営担当の小野です。 2/20(火)19:00~20:00 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #23」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYは、当社クラウドエンジニアからAgents for Amazon Bedrockと共に作るAdvent Calendarについてと、コスパを考慮したうえで考え抜いたDR設計について紹介します。 【1本目】Agents for Amazon Bedrockと共に作るAdvent Calendar 昨今生成系AI
AWSマンスリーアップデートピックアップ!! 2024年1月分 ~NRIネットコム TECH AND DESIGN STUDY #22~
2024/01/30
ブックマーク
こんにちは、ブログ運営担当の小嶋です。 2/15(木)12:00~12:30 当社主催の勉強会「NRIネットコム TECH & DESIGN STUDY #22」が開催されます!! 今回のTECH & DESIGN STUDYのテーマは、前回の12月分に引き続き日々たくさんのアップデートが発表されているAWSについて、前月分のアップデートより当社の腕利きエンジニア目線で皆さんのお役に立ちそうな情報を厳選ピックアップしてお話し
改めてECSサービス間通信を整理する
2024/01/30
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 7日目の記事です。 🌈 6日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 8日目 💻 こんにちは、梅原です。 皆さんはコンテナオーケストレーションサービスであるAmazon ECS使ってますでしょうか。今回はECSのサービス間通信の方法4つについてお話します。 ECSサービス間通信についてとその4つの方法 1. Elastic Load Balancer Elastic Load Balancerまとめ 2. ECS Service Discovery ECS Serv
新人がアプリ開発のエラーと戦う方法
2024/01/29
ブックマーク
はじめに ポイント1:エラーログを読む ポイント2:デバック機能を使う ポイント3:公式ドキュメントを参照する ポイント4:エラー原因とその対処方法をまとめておく おわりに はじめに はじめまして。入社1年目の藤本です。 webアプリケーションを開発する際には、様々なエラーに遭遇します。 私は、研修で初めてSpring Bootをつかってwebアプリケーションを作った際に
PCI DSS v4.0 と CSPレポート の利用
2024/01/29
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 6日目の記事です。 🌈 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 💻 はじめに PCI DSS の概要 PCI DSS v4.0 の概要 要件6.4.3の詳細 CSP (Content Security Policy) 概要 CSP レポート とは 適用例 基盤側の対応 さいごに はじめに 初めてブログを執筆する事になりました。 基盤デザイン事業部所属の川島と申します。 2022年11月にキャリア入社しまして、1年と2か月が経
配属後4ヶ月の新人がPythonとAWSを活用してSlackBotを作ってみた
2024/01/26
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 5日目の記事です。 🌈 4日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 6日目 💻 はじめに 開発したSlackBotの概要 使用技術 実装に関して困ったこと 実際に稼働させて おわりに はじめに こんにちは!基デザウィーク5日目を担当する、入社1年目の松尾と申します。 突然ですが道の譲り合いをしたことはありますか?通行人と反復横跳びをするアレです。微笑まし
API GatewayのテストをBoto3で行ってみた(AWS SDK for Python)
2024/01/25
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 4日目の記事です。 🌈 3日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 5日目 💻 はじめに pytest・Boto3・API Gatewayについて pytestとは Boto3とは API Gatewayとは やってみた API GatewayでMock作成 作成したMockのテストをBoto3で実施 リソースパスのテスト レスポンス内容のテスト おわりに はじめに はじめまして。基デザウィーク4日目を担当します、入社1年目の深瀬です。昨
Javaだらけの頭でPHPに出会うとこうなる
2024/01/24
ブックマーク
はじめに 初めまして。2023年度入社、入りたてほやほやの増田です。 今回は、Javaが詰め込まれた頭で初めてPHPを見て、感じたことやつまずいた箇所をまとめていこうと思います。 PHP使いまくってるよ、という方は、「最初はこんなところで悩んでたか~」 PHPを全く知らないよ、という方は、「こんな書き方するんだ~」 といった感覚で読んでみてください。 備忘録のよ
高度に自動化された移行ツール AWS MGN 超便利なその裏側で何が行われているのか!
2024/01/24
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 3日目の記事です。 🌈 2日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 4日目 💻 1. はじめに 2. 今回のテーマ 3. AWSにおけるマイグレージョンとAWS MGNの概要 4. AWS MGNを利用した移行手順 4-1. MGNのセットアップ 4-2. 移行元サーバへのエージェントインストール 4-3. 移行元サーバのデータの継続的なレプリケーション 4-4. テスト移行の実行 4-5. カットオーバーの実行 5.
システムインフラいまとむかし
2024/01/23
ブックマーク
本記事は 基盤デザインウィーク 2日目の記事です。 🌈 1日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 3日目 💻 気付けば入社して14年。2010年入社の小林です。 いつの間にか基盤デザイン事業部では部長に続き2番目の古株となっていました。 もう今の若手(〜5年目ぐらい)はサーバというものを触ったこともない人もいるような時代になっています。 今回は基盤デザイン事業部ウィーク(長い