サーバーワークス の技術ブログ
全4563件
Nutanix Clusters on AWS環境を構築してみる
2021/10/22
ブックマーク
概要 Nutanix Clusters on AWS環境を構築する機会に恵まれたのでその際の手順や関連情報を残します。 当エントリーでは、どのような手順で構築し、どのような形でAWSインフラが生成されるのかといった視点でご紹介します。 画面キャプチャーは執筆時点(2021/10)の内容となり、最新のものと異なる場合がある可能性がある点ご注意ください。 概要 Nutanix Clusters on AWS (NCA)とは 作
Cloudviz.io にユーザーを追加しチームとして管理する
2021/10/21
ブックマーク
概要 Cloudviz.io でユーザー追加作業を初めて実施したので設定手順や情報を残します。 内容や画面描画については執筆時点のとなり最新のものと異なる可能性がある点ご注意ください。 概要 料金体系とチームについて 実際にやってみる 管理ユーザーにてContact Supportへ依頼 管理ユーザーにてユーザー枠追加の確認 管理ユーザーにてManage Teamの追加 追加されたユーザーにて
Helm を使って EKS クラスター上に Nginx Pod をデプロイしてみた
2021/10/20
ブックマーク
記事目安...10分 はじめに Helm とは Helm の主要コンポーネント NGINX Pod のデプロイ手順 前提条件 EKS クラスターがデプロイされてる 実行ホストに必要なパッケージがインストールされてる 実行ホストが EKS クラスターを操作できる NGINXのデプロイ Helmのダウンロード Nginx Chart のダウンロード Nginx Chart のデプロイ デプロイ後の動作確認 後片付け Nginx Chart の削除 bitnami Repository
【AWS CLI】Config Aggregatorの情報取得編
2021/10/19
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド describe-configuration-aggregators ①Aggregator名,AggregatorのARN describe-aggregate-compliance-by-config-rules ①ConfigRule名,準拠状況,非準拠のリソース数,上限値,アカウントID,リージョン ②非準拠(NON_COMPLIANT)のリソースのみ表示 get-aggregate-compliance-details-by-config-rule ①…
【AWS CLI】Config Ruleの情報取得編
2021/10/18
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド describe-compliance-by-config-rule ①ConfigRule名,準拠状況,非準拠のリソース数,上限値 ②非準拠(NON_COMPLIANT)のリソースのみ表示 get-compliance-details-by-config-rule ①ConfigRule名,リソースタイプ,リソースID,準拠状況,チェック時間 ②全ConfigRuleの① 終わりに はじめに 今回は、Config Ruleの情報を取得するコマンド
東京リージョンで構築可能な SQL Server ライセンス込み AMI の一覧
2021/10/18
ブックマーク
営業部 佐竹です。Amazon EC2 にて、Microsoft SQL Server on Windows Server 2022 AMI のリリースがアナウンスされました。そんな本日は、業務の都合で SQL Server on EC2 の構築可能一覧が必要になったため、その一覧をブログに記載します。
VPC Endpoint サポートされてないけど閉域から Cognito で認証したい!
2021/10/18
ブックマーク
追記: 2022/07/06(水)「技術的には可能だが、実装コストに見合うかは不明」というレベル感である旨を明記いたしました。 はじめに こんにちは。アプリケーションサービス部の保田(ほだ)です。 というわけで今回は VPC Endpoint がサポートされていない Amazon Cognito を 力業 で閉域で利用することを考えます。 力業と申した通り、本文のやり方は 「技術的には可能だけ
【Bash】RDS for MySQL のダウンタイムを計測するスクリプトを書いてみた
2021/10/18
ブックマーク
はじめに RDS for mysql のアップデートがまた来たよということで、ダウンタイム時間を計測するシェルスクリプトを書いてみました。 記事目安...10分 はじめに 実行環境 ダウンタイム計測スクリプト 処理ロジックについて 使い方 まとめ 実行環境 mysql パッケージがインストールされ、"mysqladmin ping" コマンドを使えることが必須です。 $ which mysqladmin ダウンタイム計測スクリ
Amazon AppFlowのエラーをメール通知する
2021/10/17
ブックマーク
こんにちは!サーバーワークスの松井です! 今回はAmazon AppFlowのエラーをメール通知する方法を紹介したいと思います。 Amazon AppFlowはデフォルトでAmazon CloudWatch メトリクスに連携しないのでAmazon CloudWatch Events(Amazon EventBridge)に連携させます。 aws.amazon.com やること ・Amazon AppFlowのエラーをAmazon CloudWatch Eventsで設定し、SNSを呼び出す。 前提条件 ・Amazon AppFlowは作成されている
【AWS CLI】Lambdaの情報取得編
2021/10/16
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド list-functions ①Lambda関数とRuntime ②Lambda関数とIAMロール ③Lambda関数とタイムアウトとメモリサイズ ④Lambda関数と環境変数 ⑤Lambda関数とアーキテクチャ ⑥①~⑤全て 終わりに はじめに 今回は、Lambdaの情報を取得する方法をご紹介いたします。 利用するコマンド,サブコマンド まず、AWS CLIの
【AWS CLI】WorkSpacesの構築編
2021/10/16
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド create-workspaces 引数の説明 ①必要最低限の引数 ②暗号化あり ③タグ設定あり ④AUTO_STOP+自動停止時間120分 ⑤全引数 終わりに はじめに 今回は、AWS CLIでWorkSpacesを構築したため、そのコマンドをご紹介いたします。 利用するコマンド,サブコマンド まず、AWS CLIの構造は以下の通りです。 aws [opt
Zenpyの使い方
2021/10/15
ブックマーク
はじめに Zenpyとは 使い方 前準備 書いてみよう 対象のZendesk組織を取得する 更新に使う置き換え情報を作成 一括更新 まとめ はじめに こんにちは。PE部の谷です。 Pythonを使ってZendeskのAPIを叩くのにZenpyを使ってみたので、紹介します。 Zenpyとは docs.facetoe.com.au Zenpyとは、ZendeskをPythonで触る際にコードが書きやすくなるライブラリです。 Python2とPython3の両方をサポートして
【AWS CLI】WorkSpacesのイメージおよびバンドルの情報取得編
2021/10/15
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド describe-workspace-images ①イメージ名,イメージId ②①+説明 ③①+所有者 ③①+OSタイプ ④①~③全て describe-workspace-bundles ①バンドル名,バンドルID ②①+説明 ③①+コンピュータータイプ ④①+Rootボリュームサイズ,ユーザーボリュームサイズ ⑤①+イメージID ⑥①~⑤全て 終わりに はじめに 今回
【AWS CLI】WorkSpacesの情報取得編
2021/10/15
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに 利用するコマンド,サブコマンド describe-workspaces ①ディレクトリID,ユーザー名,WorkSpaceID ②①+コンピューター名 ③①+IPアドレス,サブネットID ④①+ステータス ⑤①+起動モード ⑥①+コンピュータータイプ ⑦①+Rootボリュームサイズ,ユーザーボリュームサイズ ⑧①+暗号化キー,Rootボリュームの暗号化,ユーザーボリュームサイ
Trend Micro Cloud One Conformity にて通知設定を行う手順(Email & Slack編)
2021/10/15
ブックマーク
概要 当エントリーでは、Trend Micro Cloud One Conformity(以後C1C)でEmailとSlackへ通知する設定手順についてご紹介します。 正常に受信できるEmailアドレス、利用できるSlackテナントおよび通知先のチャンネルが設定されている事を前提に記載します。 GUIの製品画面は、執筆時点(2021/10)の内容となっており最新のものと一部異なる可能性があります。 概要 C1Cの通知設定とは (参考) C1