サーバーワークス の技術ブログ

動画でわかるAmazon Connect<サービス概要/システム要件/利用料金>

Amazon Connect 専任担当の丸山です。 最近、Amazon Connectに興味を持ちはじめたのでサービス概要を知りたい Amazon Connectの具体的なデモを見たい 利用環境や、利用料金をわかりやすく説明してほしい そんな、これからConnectユーザーになる可能性のある方へ向けた動画をご用意しています。 Amazon Connect 初心者向けおすすめ動画 Amazon Connect サービス概要 約9分 Amazon Connect システム

【セッションレポート】AWSではじめるデータレイク 〜AWSのデータレイク関連サービス概要〜

はじめに ちょっと遅いですが、AWS re:Invent 2020の日本語セッションのレポートを書きました。 セッションを聞く前は、データレイクのことを「データの湖、とにかくデータがたくさん格納されているもの」ぐらいしか知りませんでした。 そのため、データレイクの基本的な知識を得るために書いています。 本記事はre:Invent 2020で行われた「AWSではじめるデータレイク 〜AWS
AWS

AWSアカウントでEC2が作成されたときにメール通知【CloudWatch Events + AWS Config】

エンジョイ AWS! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 AWSアカウントの管理者をされている方で、例えばユーザーが自由にEC2インスタンスを構築できるよう権限を委任した場合に、 利用料チェックの観点から、EC2が構築されたこと自体は検知したい、といったニーズはあるのではないでしょうか。 そんなときにきっと役に立つ、「AWSアカウントでEC2インスタンスが
AWS

【AWS CLI】VPC Reachability Analyzer編

こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 今回は、先月発表されたVPC Reachability Analyzerを AWS CLIで操作するコマンドをご紹介いたします。 コンソールから操作する方法は、設楽が以下のブログにまとめているため、 ご興味ある方は、参考にしていただければ幸いです。 blog.serverworks.co.jp はじめに VPC Reachability Analyzerとは VPC内のリソース間の接続テストを実行できる構成分析ツ

Amazon Connectの新しいAPIでクイック接続を操作する

概要 Amazon Connectに新しいAPIが追加され、クイック接続の設定を行うことができるようになりました ユーザー(Amacon Connectではエージェントと呼ばれます)を追加/削除した場合、多くの場合は転送するためのクイック接続設定を行うと思います 下記ブログで紹介されているように、APIを使ってクイック接続設定を自動化することが可能になります https://aws.amazon.com/jp/blogs/c

Reserved Instance 及び Savings Plan を感覚的に理解するスライドを公開しました

SRE部 佐竹です。 本日は SlideShare に資料「Reserved Instance 及び Savings Plan を感覚的に理解する」を公開したことのお知らせとなります。この資料を読んだ方が「Reserved Instance と Savings Plan を感覚的に理解できた!」となれば幸いです。

【AWS Tools for Windows PowerShell】S3をPowershellで操作するコマンド例

はじめに AWS Tools for Windows PowerShell で S3 に対する操作をしたので、備忘録です。 記事目安...5分 はじめに サンプルコマンド S3 のオブジェクト情報を取得する オブジェクトを S3 からローカルにダウンロードする フォルダを対象とする場合 オブジェクトを対象とする場合 オブジェクトをローカルから S3 にアップロードする 参考 まとめ サンプルコマンド 各値を以下とする

EBS ボリューム st1, sc1 の最低作成可能容量が 500 GiBから 125 GiBに減少しました

SRE部 佐竹です。 re:Invent2020 から、取りこぼしていました重要なアップデートについて記載します。EC2 インスタンスにアタッチして利用する EBS のボリュームタイプ st1, sc1 の最低作成可能容量が 500 GiBから 125 GiBに減少しました。

[PartiQL入門]第3回 - PartiQLを使ってみよう

はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術4課の孔です。前回のブログではドキュメント指向データモデルがどのようなものなのかみてみました。RDBでいうレコードを、ドキュメントと呼ばれる単位で記録し、柔軟なスキーマでデータを保存することができるのがドキュメント指向データモデルの特徴・メリットであるとの話をしましたね。 それでは、今回はそのドキ

AWS IoT Greengrass でパブリックコンポーネントをGreengrass コアデバイスへのデプロイ

はじめに Classic (v1)ではLambdaをデプロイできたり、コネクタという機能でAWSやそのほかのクラウドへ接続できましたが、v2ではコンポーネントという機能になったのでしょうか?? docs.aws.amazon.com コンポーネントというのは、利用者側で開発したアプリやプログラムをGreengrassへ登録・コアデバイスへデプロイできるというものです。このコンポーネントは利用者側で作成す
AWS

【S3】Athena を使用して S3 のアクセスログを分析

エンジョイ AWS! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 冬。温かい飲み物と、ケーキが美味しい季節です。 最近、 この記事 でS3のサーバーアクセスログを見る機会がありましたが、 S3のサーバーアクセスログは、ログが出力されるS3のバケット内に、1行が横に長いテキスト、かつ複数のファイルに分かれて取られているので、 中身を見るために一つ一つダウンロー
AWS

【サンプルコンフィグあり】【LDAP】nslcd と sssd の各パラメータの対照表を作成してみた

はじめに 備忘録のために、自分が確認している範囲で nslcd と sssd のパラメータの対照表を作ってみました。 サンプルコンフィグも載せています! LDAPサーバへの接続が前提です。 記事目安...10分 はじめに 対応表 バインドの基本設定 SSL/TLS設定 キャッシュ設定 その他設定 サンプルコンフィグ nslcd.conf sssd.conf まとめ 対応表 バインドの基本設定 Detail nslcd sssd 接続する ldap

【S3】ファイル転送ソフトを使ってS3へファイルをアップロード

エンジョイ AWS! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 冬。温かい飲み物と、チョコレートが美味しい季節です。 今回は、ファイル転送ソフトウェアのS3アップロード機能を使って、S3へファイルをアップロードします。 準備 S3のバケットを作成します 今回は、「swx-k-ito-20210107」というバケット名で作成しました アクセスキー、シークレットアクセスキーを持つIAM
AWS

【SSSD】ldap_user_search_base を使って、ユーザ検索ベースDNを定義する

はじめに SSSD パラメータ ldap_user_search_base について備忘録です。 記事目安...5分 はじめに ldap_user_search_base とは 設定例 パターン1: ユーザ検索ベースDN を "ou=Users, dc=example, dc=com" にする パターン2: ユーザ検索ベースDN を "ou=Users, dc=example, dc=com" にするかつ、shadowFlag属性値が「1」のユーザのみを検索対象とする 確認 まとめ ldap_user_search_base とは LDAP サーバ へのユーザ問い合