サーバーワークス の技術ブログ
全4836件
【AWS re:Invent 2024】re:Invent期間の開発プロセス系アップデートのまとめ
2024/12/04
ブックマーク
こんにちは。 re:Invent 2024参加中のアプリケーションサービス部、DevOps担当の兼安です。 re:Inventの期間に発表されたアップデートのうち、開発プロセス系のものをまとめてみました。 本記事は随時更新します。 Amazon Q Developerによる開発支援機能の強化 コードレビュー自動化/自動単体テスト生成機能の追加 ソースコード内でのドキュメント生成機能を追加 AWSへの移行を
【AWS re:Invent 2024】1日目レポート
2024/12/04
ブックマーク
こんにちは。カスタマーサクセス部の井出です。 re:Inventの1日目のレポートです。 今回初参加でしたので、初日は雰囲気を掴むことを目標に行動してみました。 Morning yoga session 朝はヨガからスタートしました。 朝 6:30 から開始で早起きをしたのですが、午前は頭がスッキリしていたので体を動かせて良かったです。 ただ、想像していたヨガより筋トレに近く、1日中足が
【AWS re:Invent 2024】新たな基盤モデル Amazon Nova Reel を試してみました
2024/12/04
ブックマーク
re:Invent 2024 の CEO キーノートの中の Andy Jassy のパートで、AWS が提供する新たな基盤モデル Amazon Nova についての発表がありました。 その Amazon Nova で利用できるうちのビデオ生成モデル Amazon Nova Reel を触ってみた記事となります。
無料ドメインや外部のドメインを使ってAPIGWを実行する
2024/12/04
ブックマーク
はじめに 関連サービス 前提条件 無料ドメインの取得 サブドメインの作成 Route53でホストゾーンの作成 ACM証明書の取得 サブドメインのACM証明書をリクエスト Route53にレコード追加 InfinityFreeにCNAMEレコードを追加 API Gatewayにカスタムドメインを設定 InfinityFreeにCNAMEレコードを追加 サブドメイン名にアクセスする 最後に はじめに こんにちは、Amazonブラックフライデーセール
【AWS re:Invent 2024】スポーツ×AWSの体験「Sports Forum」に行ってきた
2024/12/04
ブックマーク
こんにちは、エンタープライズクラウド部クラウドリライアビリティ課の呉屋です。 re:Inventには、セッション以外にも楽しめるイベントがたくさん用意されています。 今回は「Sports Forum」というイベントに参加してきたので、レポートを書きます。 仲間とワイワイ楽しめるので、セッションに疲れてきたらぜひ行ってみてください。 「Sports Forum」とは? イベントの日時
Amazon Bedrock: Nova Reel に動画を生成してもらいました
2024/12/04
ブックマーク
re:Invent 会場からこんにちは、今日は同僚達と早起きをして基調講演に参加してきました。 初日の基調講演は特に人気があるみたいで、現地なのにサテライト会場が用意されるくらいで開場の1.5時間前に行ったのですが既に200人弱くらいの参加者が並んでいました。 発表のあった新サービスの一覧は以下をご確認ください。 blog.serverworks.co.jp 自分が興味をもったのは Nova Re
【AWS re:Invent2024】Mandalay BayのCoffeeRocks Cafeでの注文方法
2024/12/04
ブックマーク
re:Invent 2024でMandalay BayにあるCoffeeRocks Cafeでの注文方法について説明します。 はじめに Mandalay BayのCoffeeRocks Cafeでの注文方法 はじめに Venetianにある認定者ラウンジでのコーヒー注文方法については次の記事で紹介されていますが、この記事ではMandalay Bay会場にあるCoffeeRocks Cafeでの注文方法を説明します。 blog.serverworks.co.jp こちらも認定者ラウンジと同じようにセルフオーダ
【AWS re:Invent 2024-0日目】詳細時刻あり!成田国際空港〜ラスベガスまでの体験記
2024/12/04
ブックマーク
AWS re:Invent 2024の0日目の、成田国際空港〜ラスベガスまでの体験記をまとめました。 はじめに ブログの対象者 概要 空港集合〜サンディエゴ行き飛行機搭乗まで 使ったもの スケジュール 搭乗〜サンディエゴまで 使ったもの スケジュール 飛行機の過ごし方 飛行機の分かりにくかったところ サンディエゴ着〜ラスベガス行き飛行機搭乗 使ったもの スケジュール サンディ
New Relicのアラート通知を柔軟に制御するワークフロー設定
2024/12/04
ブックマーク
New RelicのWorkflowフィルタ機能で、インシデント通知をより効果的に管理。タグや条件の適切なフィルタリング設定で重要な通知を見逃さず、チーム別に最適化された通知を設定しよう。
【AWS re:Invent 2024】出国からラスベガス入国まで
2024/12/04
ブックマーク
マネージドサービス部の村松です。 始めてre:Inventに参加した私が、日本出国からラスベガス入国までの様子をお伝えします! はじめに 出国 機内での過ごし方 アメリカ入国 国内線 ラスベガス到着 まとめ はじめに 弊社でre:Inventに参加するには"近畿日本ツーリスト"が提供しているre:Inventツアーに申し込む必要がありました。 航空券や宿泊の予約は近畿日本ツーリストさ
【AWS re:Invent 2024】re:Invent期間のデータベース系アップデートのまとめ
2024/12/04
ブックマーク
こんにちは。 re:Invent 2024参加中のアプリケーションサービス部、DevOps担当の兼安です。 re:Inventの期間に発表されたアップデートのうち、データベース系のものをまとめてみました。 本記事は随時更新します。 AWS DMS スキーマ変換が生成AIを使用開始 AWS、Amazon CloudWatch Database Insightsを発表 Amazon MemoryDB マルチリージョンの一般提供開始を発表 Oracle Database@AWSが限定プレビュー
【AWS re:Invent 2024】速報!12/3 Keynote アップデートまとめ
2024/12/04
ブックマーク
カスタマーサクセス部の井出です。 現地時間 12/3 8時からスタートした Keynote にて発表されたアップデートをまとめてお伝えします! ※ 本稿は発表されたサービス名、もしくはアップデートの概要のみとなり詳細は記載しておりません。期間中に余裕があれば更新していきます。 ※ アップデートには「Preview」「Coming Soon」のサービスも含まれております。詳細は AWS 公式
【AWS re:Invent 2024】GameDayに参加してみたいけど迷っている方へ ~私の体験をシェアします~
2024/12/04
ブックマーク
本記事は、AWS re:Invent にて「GameDay」への参加を迷っている方に向けて記載したものになります。 はじめに GameDayとは? 参加の流れ 参加した感想 参加を迷っている方へ伝えたいポイント 1. チームでの参加が怖い? → 個人参加も可能です! 2. 英語力に自信がなくてもOK! まとめ はじめに こんにちは!エンタープライズクラウド部クラウドコンサルティング課の日高です
【AWS re:Invent2024】認定者ラウンジでのコーヒー注文方法
2024/12/04
ブックマーク
re:Invent 2024でAWS認定者ラウンジでバリスタにいれてもらえるコーヒーの受け取り方について紹介します。 はじめに 認定者ラウンジでのコーヒー注文方法 1. 注文用サイトにアクセス 2. SMS認証 3. コーヒーの注文 4. コーヒーの受取 まとめ (補足)Serverlesspresso はじめに AWS re:Invent 2024に参加する皆さんへ、AWS認定者ラウンジで楽しめる本格派コーヒーの注文方法をご紹介します
【AWS re:Invent 2024】re:Invent 番外編!? EBC で AWS の中の人と濃密な会話ができました
2024/12/04
ブックマーク
こんにちは。テクニカルサポート課の森本です。 私は今、re:Invent 2024 に初参加しております。 このページでは、通常のセッションとはまた別の Executive Briefing Center (EBC) meeting に参加してきた時のお話をまとめます。 EBC meeting とは 事の発端 会の概要 内容 感想 余談 まとめ EBC meeting とは EBC meeting とは、re:Invent 中に 現地の AWS の方と少人数で特定の議題についてディスカッ