サーバーワークス の技術ブログ
全4836件
Amazon Timestreamについていろいろ調べてみた
2020/11/26
ブックマーク
こんにちは Amazon Timestreamとは?? そもそも時系列データとは?? Amazon Timestreamのストレージ メモリストア マグネティックストア Amazon Timestreamのデータ タイム ディメンション measure_name measure_value Amazon Timestreamのクエリ 他のサービスとの連携 料金 参考 こんにちは さて、前回SORACOM GPSマルチユニットからAmazon TImestreamへデータを送信してみたわけですが、そもそもTimestream
検証環境向けに購入した Savings Plans で年間100万円のコストを削減できました
2020/11/26
ブックマーク
SRE部佐竹です。 本日は昨年購入した Savings Plans の1年間の削減効果をまとめたブログです。実際に Savings Plans をコミットして、1年間でどの程度コスト削減効果が得られたか是非ご覧ください。
【Backlog API】PythonスクリプトでBacklog Wikiのページを更新する
2020/11/25
ブックマーク
エンジョイ Backlog! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 サーバーワークスでは、プロジェクト管理ツールとして「Backlog」を使っています。 https://backlog.com/ja/ 前回は、PythonスクリプトでBacklog Wikiのページを追加する記事を書きました。 【Backlog API】PythonスクリプトでBacklog Wikiのページを追加する 今回は、PythonスクリプトでBacklog APIを使って、Wikiのページ(記事)
【CloudWatch Insight】VPCフローログ用のクエリテンプレートを書いてみた
2020/11/25
ブックマーク
はじめに CloudWatch Logs に 出力した VPC フローログ情報を CloudWatch Insight で色々加工してみます。 記事目安...10分 はじめに VPC フローログのログ形式について VPC フローログの解析クエリ集 ENI のどの wellknown ポートで Inbound 通信が ACCEPT されているか確認するクエリ ENI の特定ポートで Inbound 通信が許可されているか確認するクエリ 特定リソースからの Inbound 通信について調
Athenaのパーティションプロジェクションを利用してCloudTrailのログ検索をする
2020/11/25
ブックマーク
CloudTrailのログをS3に保存することがあります。 その検索にはAthenaが便利で、導入もマネージメントコンソールから簡単にできます。 しかし、マネージメントコンソールの指示にしたがって導入すると、検索速度やコストの面で問題が発生します。 これを解決するために、パーティションプロジェクションという機能を利用します。 docs.aws.amazon.com マネージメントコンソ
まだmacOSのマルチブラウザで消耗してるの? 〜Finickyを使うだけで色々とうまくいく〜
2020/11/25
ブックマーク
クラウドインテグレーション部の千葉です。 Webブラウザって何をつかわれていますか? ブラウザ戦争 なんて言われるくらいなので、あまり深堀りはしたくないのですが、 国内では40%前後、世界では50%程度が Google Chrome を利用されている。なんて言われていますね。 わたしはメインブラウザとして Safari を使っているのですが、 サブブラウザとして Google Chrome を併用
AWS IoTをつかってSORACOM GPSマルチユニットからAmazon Timestreamへ温湿度データを送信してみた
2020/11/24
ブックマーク
こんにちは デバイス 構成 設定 1. SORACOM Funnel AWS IoT アダプター 2. Amazon Timestream 3. AWS IoT 3.1. テスト 3.2. ルール 確認 まとめ こんにちは 先日、Amazon TimestreamがGAされましたね。 Amazon Timestreamはフルマネージド時系列データベースです。これまでAWSのマネージドな時系列データベースがなかったわけですが、DyanmoDBやAurora/RDSで代用したり、EC2で時系列データベースをたてたりし
AWS Network Firewallを分かりやすく解説してみる
2020/11/24
ブックマーク
杉村です。 AWS Network Firewall で何ができるのか、その仕組みや基本的な概念、構成図、注意点を分かりやすく記載します。 aws.amazon.com 1. 何ができるのか AWS Network Firewall は VPC の Internet Gateway の手前に置くイメージで VPC に出入りするパケットに対して以下のようなことができます。 ステートレスなパケットフィルタリング (プロトコル, 送信元IP, 送信元ポート, 送信先IP, 送
Savings Plan に関するよくある質問
2020/11/20
ブックマーク
SRE部 佐竹です。 本日は、Savings Plan (Savings Plans) に関するよくある質問について回答致します。Savings Plan の社内勉強会を過去複数回行ってきており、その勉強会の中で出た質問をまとめてご紹介します。
Boxを活用してPPAPを減らしていこう
2020/11/19
ブックマーク
サーバーワークスで、情報システムを担当している宮澤です。 ルイス・ハミルトン選手の7度のワールドチャンピオン決定は本当にすごかったですね。 先日、平井卓也デジタル改革担当相が、"霞が関でパスワード付きzipファイルを廃止"というニュースが話題になっていました。 "パスワード付きzipファイル"、俗に言うPPAPなのですが、これを政府が廃止するというのは、
最低限のライブ配信環境を構築する(IVS)
2020/11/18
ブックマーク
interactive vide serviceを用いたライブ配信構成の紹介
最低限のライブ配信環境を構築する(MediaLiveとMediaPackage)
2020/11/17
ブックマーク
MediaLiveとMediaPackageを用いたライブ配信構成の紹介
Amazon WorkSpacesの多要素認証でAzure MFAを使用する
2020/11/17
ブックマーク
WorkSpacesの多要素認証でAzure MFAを使用する場合の一部設定を紹介します。
【Backlog API】PythonスクリプトでBacklog Wikiのページを追加する
2020/11/16
ブックマーク
エンジョイ Backlog! サーバーワークス エンジニアの伊藤Kです。 サーバーワークスでは、プロジェクト管理ツールとして「Backlog」を使っています。 https://backlog.com/ja/ パステルグリーンに「b」だけ書かれているシンプルなアイコン、Goodですよね。 かつてはこのエンジニアブログでもBacklog APIを扱った記事もちらほら見かけたものですが、 ここのところすっかり鳴りを潜め
【CloudFormation】StackSetsの仕組みについて
2020/11/10
ブックマーク
こんにちは。AWS CLIが好きな福島です。 はじめに StackSetsとは イメージ図 StackSetsの仕組み サービスマネージド型の詳細 ①AWSServiceRoleForCloudFormationStackSetsOrgAdmin ②AWSServiceRoleForCloudFormationStackSetsOrgMember ③stacksets-exec-xxxxxxxxxxxx セルフマネージド型の詳細 ①AWSCloudFormationStackSetAdministrationRole ②AWSCloudFormationStackSetExecutionRol…