サーバーワークス の技術ブログ
全4563件
EC2 Instance Savings Plan の割引率向上に伴い購入プランを再検討してみました
2020/05/22
ブックマーク
SRE部 佐竹です。 今日も Savings Plan のお話です。 はじめに 結論 今回のUpdateの内容 実際の利用料と割引率をSavings Planで確認してみる 割引率について 1年 での比較(利用料) 1年 での比較(割引率) 3年 での比較(利用料) 3年 での比較(割引率) どのオプションが最も良いと言えるか? パターン1 Compute Savings Plan × 3年 × 全額前払い パターン2 Compute Savings Plan × 3年 × 前払
Security HubのイベントをAWS ChatbotでSlackへ通知
2020/05/22
ブックマーク
表題の通りです。 Security Hubで検出されたアレやコレをSlackに流し込むようにします。 AWS Chatbot が一般公開されました!の記事では、CloudWatchアラームの内容をSlackに流していましたが、今回はCloudWatchイベントの内容をSlackに流します。 全体構成はこんなイメージ Security Hubで集約したセキュリティ系イベントを自動的にSlackに通知したい場合、残念ながら直接はできません。
リポジトリとDockerfile、そしてビルド
2020/05/21
ブックマーク
はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術5課の孔です。最近暑いなと思っていたら、昨日から雨が降っていて今日は朝からとても寒いですね。おかげさまで途中で起きることなくぐったり寝ることができました。 前回はDockerとは、イメージとは、そしてレイヤーとはどのようなものなのかをみてみました。こちらの知識はDockerの最も基本的な概念となりますが、Docker
【AWS超入門】初心者は必ずチェック!アクセス権限のきほん
2020/05/21
ブックマーク
こんにちは、技術1課の加藤です。 ただでさえ新型コロナウィルスの影響で在宅勤務な上、温度の乱高下でへばりそうな今日この頃。みなさま、どうぞご自愛くださいませ。 今回は、弊社YouTubeチャンネルにて最近アップロードを始めました「はじめてのAWS」シリーズの中から「AWS権限管理 - はじめの一歩」を取り上げまして、その内容をお伝えしていきます! 動画で見た
Dockerとは:Dockerとコンテナの基本概念
2020/05/20
ブックマーク
はじめに こんにちは。孔子の80代目子孫兼技術5課の孔です。最近夏になり、暑くて不眠症が悪化してきました。睡眠不足は肌に悪いですね。ツヤツヤ肌が数少ない取り柄なので、健康睡眠を意識していこうと思ってます。 最近Dockerの勉強が一段落し、そのアウトプットをします。いくつかの記事に分けて段階的に知識をアウトプットしていきたいと思います。以下のよう
【入門】AWS ConfigでAWSリソースの設定履歴を調査する
2020/05/20
ブックマーク
体重が増加傾向にあるCI部の柿﨑です。 AWS ConfigでAWSリソースの設定履歴を確認する方法について、記述します。 例として、AWS CloudTrail上で操作履歴を特定したい場合に、AWS Config上の「設定タイムライン」から追跡した方が操作履歴の特定が早くて確実なケースがあります。 また、AWSリソースの設定変更時、障害対応時の調査にも使えますので、AWS ConfigやAWS CloudTrailの設
【YouTube配信】「30分でわかる AWS UPDATE!」第11回を配信しました!
2020/05/20
ブックマーク
こんにちは、技術1課の加藤です。 1週間で発表されたAWS UPDATEの中から、サーバーワークスのエンジニアが気になったトピックをピックアップして解説する「30分でわかる AWS UPDATE!」 今回もフルリモートでの配信です! そして今回、社内ゲストとしてネットワークにめっぽう強いエンジニア、杉村さんをお呼びしての放送となりました! Direct Connect という専用線のサービ
Jetson NanoでAWS IoT Greengrassを使う Device Shadow編
2020/05/20
ブックマーク
そもそもJetsonという製品群はエッジでモデルのトレーニングもできてしまうようなデバイスなので簡単なことであればクラウドは必要ないかもしれません。 Jetsonの強みはエッジで機械学習できることなので、クラウドへセンサーデータを送り推論みたいなことは必要はないし、低いレイテンシが求められるときはNGいかもと思います。ただデバイスやセンサーの数が多く
Jetson NanoでAWS IoT Greengrassを使う Lambda編
2020/05/20
ブックマーク
前回に引き続きJetson NanoとAWS IoT Greengrassを設定していきます。 今回はドキュメントのモジュール3に沿って、Lambdaのデプロイを試してみます。 なのでほとんどJetson nanoと関係ないです。 1. Lambda関数の作成 まずはPCやMacやらでサンプルの関数を作成します。ワタシはAmazon Linux (EC2)で実施しました。Lambdaへアップロードするためzipを作成します。(サンプルなのでzipでアップロ
Jetson NanoでAWS IoT Greengrassを使う 環境設定編
2020/05/20
ブックマーク
なんだかんだあってJetson Nano 開発者キットを買いました。 B01版が発売される直前に買ったので、A02版ですわ。 せっかくなのでAWS IoTと絡めて何かしたいと思います。 今回はとりあえずAWS IoT Greengrassの環境設定。 こちらのドキュメントのモジュール1, 2を実施します。 1. AWS IoT Greengrass Core用ユーザー作成 はい、作成します。 sudo adduser --system ggc_user sudo addgroup --system ggc_group 2.
Jetson NanoでAWS IoT Greengrassを使う エッジで機械学習編その1
2020/05/20
ブックマーク
さてこれまではほとんどAWS IoTの話でしたが、Jetson Nanoを利用し、エッジで機械学習 × IoTみたないことをやっていきます。 弊社はクラウドの会社なのでこういったデバイスを扱うことはほとんどないのですが、今回はPytorchのMNISTのサンプルを動かしてJetson Nanoの性能を見てみます。Pytorchなんで正確には「エッジでディープラーニング」というべきでしょうか。 なので今回
CodeBuildでSlackへ株価をお知らせ
2020/05/20
ブックマーク
こんにちは 弊社は2019/03/13東証マザーズへ上場しました。 社員の中には、自社が市場でどう思われてるか気になる人もいたりするもんです。 というわけで、Slackへその日の株価(始値/高値/安値/終値)をお知らせしています。 構成 平日19時前にビルドを実行してSlackへ通知しています。 当初はLambda(Python)で通知していたのですが、どのライブラリもうまく動かず、終値を
【Cloud Automator】ビジネスの体制にあわせて柔軟にジョブを実行できる「スケジュールトリガー」をリリースしました
2020/05/20
ブックマーク
本日より、Cloud Automatorにて「スケジュールトリガー」を新たにご利用いただけるようになりました。 スケジュールトリガーは、任意のスケジュールを設定してAWS運用のためのジョブを実行できるものです。以下のような、従来の定期的な曜日や日付の指定だけでは実現が難しかった柔軟なジョブの運用が可能になります。 店舗の臨時休業予定にあわせてEC2インスタンスを
Amazon CloudSearchとAmazon Elasticsearch Serviceを実際に触ってみた
2020/05/20
ブックマーク
こんにちは!技術2課、濱岡です。 どうぶつの森の島クリエイターで時間がとけていってます。 でも、色々やっていると楽しくなっていってしまうんですよね。。。 さて、今回はAmazon CloudSearchとAmazon Elasticsearch Serviceの2つを実際に触ってみました。 Amazon CloudSearchとは Amazon CloudSearchとはウェブサイトまたはアプリケーション向けの検索ソリューションを容易かつコスト効率
【Amazon Connect】履歴メトリクスでなにができるの?
2020/05/20
ブックマーク
CI部の村上です。Amazon Connect初学者の私ですが、最近、検証目的で触る機会が増えてきました。 前の仕事でフリーダイヤルの契約をイチから担当したことがあるので分かるのですが、本当に短時間でコールセンターをつくることができるので、初めて触ったときは感動しました。 「じゃあコール数とかの分析も簡単にできるのかな?」とふと思ったので検証してみたら、