と、コラボ Vol.20 「Webクリエイターとして生きるチカラ~これから必要なスキルとは?~」
イベント内容
と、コラボ Vol.20 「Webクリエイターとして生きるチカラ~これから必要なスキルとは?~」
◆お申し込みはこちらから◆
「と、コラボ」とは?
一方的に話を聞くセミナーではなく、自分から参加し、学び、発言していくセミナー。 企業と企業がコラボし、クリエイターとクリエイターがコラボし、スキルを高めていく場、「と、コラボ」です。
本講座はWeb業界での就業を目指されている方や経験1~2年の方を対象とした聴講型セミナーです。 Web業界で活躍されてきたクリエイターの皆さんをお迎えし、どんなキャリアを歩んできたのか、また、どんなチカラを身に付けてきたのか、そしてこの先の未来、どんなスキルが求められているのをお伺いします。
Web業界は最前線を突っ走る一部のクリエイターによって、急速な進化を続けています。 5年後、10年後に今と同じスキルで、果たしてクリエイターとして仕事を続けていくことはできるのでしょうか……その答えはあきらかです。
近年、Webクリエイター人口は年々増え続け、現在は数十万人にのぼるとも言われています。 スクールや職業訓練校などで制作ツールを学ぶ環境が増えたことや、CMSやWordPressで手軽にWebサイトを作れるようになったことなどが人口を急激に押し上げるきっかけとなりました。
いまや「Webデザイナー」や「Webクリエイター」は少し勉強すれば誰もが名乗れる肩書きとなりました。しかしその人口が増えすぎた結果、一人ひとりの技術力を職務経歴書だけで測ることが難しくなってきたのもまた事実です。
――――――どのようなスキル・どのようなチカラがあれば、Webクリエイターを続けていくことができるか?
――――――企業に求められ、仕事を依頼され続ける人はどんな経験をしてきたのか?
――――――せっかく学んだ知識、活かし続けるには?
ヒントになるのはやはり先輩たちの経験です。
Webクリエイターの先輩である登壇者のご経験をお伺いし、自分自身のキャリアを思い描くヒントを見つけてください!
《講座タイトル》
と、コラボ Vol.20 「Webクリエイターとして生きるチカラ~これから必要なスキルとは?~」
■登壇者
大串肇(おおぐし・はじめ)氏
1978年生まれ 兵庫県神戸市出身 株式会社mgn代表取締役 Web制作会社にてデザイナー兼ディレクターとして勤務後、独立。2012年よりフリーランスmgnとして独立。同年、現役制作者が共同執筆するブログWP-Dを立ち上げ。2013年WordCamp実行委員長。WP-D Fes主催。HTML5 Japan Cup 2014 by html5j 部門賞受賞。2015年よりTeam LENSとしての活動を開始。 Webサイト制作ディレクション業を主な仕事とし、一般企業や開発会社と一緒にプロジェクトを円滑に効率的に進めるためのお手伝いをしています。
千葉礼美(ちば・れいみ)氏氏
1991年生まれ 宮城県出身 株式会社ネクスト 国際事業部企画ユニット所属 高校時代に美術とデザインに出逢い、専門学校入学と共に上京。Webデザイン学科にてWebサイト制作の基礎や情報デザインなどを学ぶ。卒業後、Web受託制作会社にてWebサイト制作、スマートフォンアプリ開発のディレクター、ベトナムオフショア開発でのPMを経験して転職。現職では海外の不動産検索Webポータルサイトのディレクターを務める。 社外では勉強会での登壇を頻繁にしており、実経験に基づいた現場感のある話を取り上げて邁進中!好きなモノは酒と女とらーめん!
■ 日 時
2016年1月23日(土)14:00~17:30(13:30~受付開始、16:20~懇親会開始)
■ 場 所
株式会社クリーク・アンド・リバー社 2Fセミナールーム
住所: 東京都千代田区麹町2丁目10番9号 C&Rグループビル
地図:アクセスはこちらから
■ 定 員
50名 ※応募多数の場合、抽選となりますので予めご了承ください。
■ 対 象
- Webデザイナー/Webクリエイター経験1~2年の方
- これからWebデザイナー/Webクリエイターになりたいとお考えの方
■ 参加費
- クリーク・アンド・リバー社へご登録済の方… 無料
- 登録されていない方…1,000円
※ご登録を希望される方はお申し込みフォームにてご希望をお聞かせください。
■ 服 装
軽装でご来場ください
■ 持 物
メモ、筆記用具
■ クリーク・アンド・リバー社本登録について
本登録していただくと、Web業界などのクリエイティブ業界を熟知したエージェントが転職市場の動向やキャリアアップ・スキルアップ方法などをアドバイスします。転職をお考えの方にはお仕事のご紹介をいたします。
また、おトクな優待情報のご利用などもできます。
応募多数の場合は事前に締め切らせて頂く場合がございます。予めご了承下さい。
映像、Web、モバイル、ゲーム、アミューズメント、広告・出版、映画業界の求人・業界情報など、すべてのクリエイターのための総合情報サイトクリエイティブビレッジ。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
