田舎エンジニアなんて食っていけるの? 〜都会エンジニア VS 田舎エンジニア〜

2016/11/24(木)19:30 〜 21:00 開催
ブックマーク
参加枠申込形式参加費 参加者
一般
先着順 無料 8人 / 定員30人

イベント内容

田舎エンジニア達の上京物語

「最近ノマドワーカーとかサテライトオフィスとかってよく聞くけど、実際田舎でエンジニアなんかやってて食っていけるの?」
そんなあなたの疑問にお答えするべく、兵庫県の丹波市と篠山市から遠路はるばる田舎エンジニアたちが来るよ。
エンジニアも、そうじゃないひとも、田舎で働くことに興味のある人は是非のぞいてみてね。

詳細

  1. テーマ
    「田舎エンジニアなんて食っていけるの?〜都会エンジニアVS田舎エンジニア〜」
    (たんば・ローカリスト列伝 第2回「サテライトオフィスと起業」)
  2. 日時 平成28年11月24日(木) 19:30~21:00
  3. 場所 TAMコワーキング東京
  4. 募集人数  30人
  5. 参加費  無料
  6. お問合せ先 NPO法人gift
    050-5897-2334
    http://gift.sc/

プロフィール

ゲスト【小橋昭彦】
Alt text
丹波市の田舎エンジニア。
もと株式会社ご近所の代表取締役。
本人はライターと言い張っているがITに詳しいので便宜上エンジニアとして登壇。
今回、本人から「めっちゃいじってもいいから」と許可をいただいているのでいじるが、本当はめっちゃすごい人です。
同人誌主宰→コピーライター→マーケティング→執筆業→子育て在宅勤務→ITベンチャー→地域情報化→情報社会研究→NPO→地域活性→地域ベンチャー→今ここ

ゲスト【本多紀元】
Alt text
篠山市の田舎エンジニア。
株式会社いなかの窓の代表取締役。
イノシシの格好をしている変質者。
「田舎 IT」で検索すると2番目ぐらいにITメディアで掲載された会社の記事が出てくるのでもはや田舎ITの申し子と言っても過言ではないかもしれないが、とことん無名である。
田舎でエンジニアをしていて分かったことは、やはりどこで働こうとエンジニアという職業はクソだということだった。


司会【湯山加奈子】
Alt text
丹波市の田舎エンジニア。
東京からIターンで丹波市に移住し、あちこちの人とつながってはコードを書いている流浪のエンジニアである。
「エンジニアには変人が多い」というジンクスが存在するが、それを裏付けする貴重なサンプルが湯山加奈子その人である。
彼女がちゃんと司会を全うできるかはエンジニア神のみぞ知る。

司会【林健二】
Alt text
篠山市の田舎エンジニア。
エンジニア歴1ヶ月の新米エンジニア。
HTML/CSSを本多から学んでいるが「こんなことやっとったら鬱になるわ」とエンジニアを大絶賛しつつ、早くも挫折寸前。
常日頃から「面白いことをしたい」と言うくせに、面白いことを提案したら「いや、それはちょっとやりすぎかな」と置きに走るのでちまたでは"置き林"の名で知られる。
今回の司会では置かずにがんがん攻めて行ってほしいものである。

イベント概要

  1. 田舎エンジニアに聞いてみた
    実際に地方でエンジニアをしている人たちに、食っていけるかどうかを聞いてみよう。
    その人が何をしていて、どうやって食っていってるのか?
    実際に参加者の中に田舎エンジニアがいたらその人たちにも聞いてみたい。
    【暫定メニュー】
    ・在宅ワークなど幻想だ!
    ・どこでも働けるといっても結局人と直接会って話す方が捗るぞ!
    ・結局納期に追われるぞ!
    ・大金持ちは諦めろ!
    ※メニューは予定なく変更される場合が大いにございます。

  2. 食っていくだけでいいの?
    食っていくだけでいいのなら田舎じゃなくて都会でもいいよね。
    なぜ田舎で食っていく必要があるのか?
    都会にはない田舎エンジニアのメリットを探り出せ!
    【暫定メニュー】
    ・神山町に騙されるな!
    ・田舎に理想を抱きすぎるな!
    ・どこでも働けるという強みはいつでも逃げ出せるという強みでもある!
    ※メニューは予定なく変更される場合が大いにございます。

  3. クレバーなあなたならどうやって田舎で食っていく? 実際に田舎エンジニアの話を聞いて、「こいつら大したことねぇな」と思うことだろう。
    クレバーなあなたたちなら一体どうやって田舎で食っていく?
     もしかしたら「無人島に1つだけ何でも持っていけるとしたら何を持っていく?」とか「もし世界がゾンビまみれになったらどうやって生き延びる?」とかいう質問よりも難題かもしれないこの課題にみんなで取り組もう。
    【暫定職業】
    ・ユーチューバー
    ・アフィリエイター
    ・ブロガー
    ・在宅ワーカー
    ※これらの職業を推奨するわけではありません。

  4. 田舎エンジニア音頭を作ろう
    このイベントの最大のキモである、田舎エンジニアを祭り上げるための「田舎エンジニア音頭」をみんなで作ろう。
    作曲にはあの中田ヤスタカ氏を招き、およそ半日を使って...
    (時間の都合とゲストの都合により残念ながら"田舎エンジニア音頭を作ろう"は実施されません)

関連するイベント