【第22回AIセミナー】 「コンピュータービジョンとAI ~人とロボットの視覚~」
イベント内容
【第22回AIセミナー】「コンピュータービジョンとAI ~人とロボットの視覚~」
産業技術総合研究所 人工知能研究センターでは、人工知能研究に関する情報交換を目的として、原則として月に一度、外部の方やセンター内研究者を講師とする人工知能セミナーを開催しています。
今回は、コンピュータービジョンやロボティクスの分野における動画像データの新たな処理技術と活用方法について議論します。
基本的にどなたでも無料でご参加いただけますが、事前申込が必要です。人工知能に興味のある方は奮ってご参加ください。多くの方々にご参加いただき活発な議論が行われることを期待しています。
要旨
コンピュータビジョンやロボティクスの分野では、カメラから得られる動画像からシーンを解析・理解する研究が盛んに行われています。ロボットが周囲の状況を理解し動作を決定するロボットビジョンの研究は古くから行われ、近年の深層学習の発展によりその性能が飛躍的に向上しています。また、ロボットだけでなく、人間に小型カメラを装着し、行動やシーンを理解する一人称ビジョンの研究も注目を集めています。本セミナーでは、最先端の技術でこれらの問題に取り組み成果を挙げられている第一線でご活躍の先生をお招きし、コンピュータービジョンの現状と今後の方向性についてご講演いただきます。
基本情報
名称:【第22回AIセミナー】「コンピュータービジョンとAI ~人とロボットの視覚~」
日時:2018年3月19日(月)15:00 - 17:00
受付時間:14:20 - 17:00 ※ 受付時間外に来られた場合には対応できないことがございます。
場所:〒135-0064 東京都江東区青海二丁目5番10号 テレコムセンタービル東棟14階
Asia startup office MONO定員:200名
参加費用:無料
連絡先:人工知能セミナー窓口
本セミナーは、国立研究開発法人新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)による委託事業「次世代人工知能・
ロボット中核技術開発(次世代人工知能分野)」による活動となります。
注意事項
他の方に参加の機会をお譲りするためにも、参加ができないと分かった場合は早めのキャンセルをお願いします。
本名でのご登録をお願いします。
産総研は、お送りいただいた情報をセミナー運営以外の目的には使用しません。
懇親会の予定はありません。
プログラム
15:00-15:50 |
「一人称ビジョンと集合視」 米谷 竜 先生(東京大学 生産技術研究所 助教) 概要: Google GlassやGoPro HEROといった装着型の小型カメラを用いて各種のコンピュータビジョンタスクに取り組む技術は一人称ビジョンと呼ばれ,近年国内外で注目を集めています.本講演では,一人称ビジョンに関する最新技術,応用例に加えて,複数の装着型カメラを分散センサとして用いる技術: 集合視を紹介します. 略歴: 2013年 京都大学情報学研究科 博士後期課程修了.博士(情報学). 2012年〜2014年 日本学術振興会特別研究員(DC2/PD). 2014年より東京大学生産技術研究所 助教. 2016年〜2017年 カーネギーメロン大学訪問研究員.一人称ビジョン,視覚的注意のモデル化に興味を持つ.2010年 ICPR2010 IBM Best Student Paper Award,2014年 電子情報通信学会 情報・システムソサイエティ論文賞,2016年 情報処理学会 山下記念研究賞等を受賞. |
15:50-16:00 |
質疑応答・ディスカッション |
16:00-16:50 |
「ロボティクス分野におけるPFNの取り組み」 齋藤真樹 先生(株式会社プリファードネットワークス リサーチャー) 概要: 近年の画像認識分野の急激な進展に伴い,製造業分野においてもビジョンを利用したロボットの自動化に関する研究が多く発表されています.本講演では近年のロボティクス分野に関するトレンドを俯瞰しつつ.これを応用した弊社の取り組みを複数紹介します. 略歴: 2011年東北大学物理学科卒業. 2013年同大大学院情報科学研究科修士課程修了.独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC2). 2016年に同大大学院同研究科博士課程を修了し,株式会社プリファードネットワークスに入社.現在に至る.グラフィカルモデルに関する効率的な最適化手法の研究や,深層学習を用いた生成モデルの研究に従事.東北大学大学院情報科学研究科 研究科長賞受賞.博士(情報科学). |
16:50-17:00 | 質疑応答・ディスカッション |
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。