Webデザイナーとして活躍するSTUDIO上野 by LIGの卒業生にお話を聞いてみよう

2018/04/25(水)20:00 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

01 どんなイベント?

STUDIO上野 by LIGを卒業し、現在Webデザイナーとして活躍する4名の先生から、どんな風に勉強をして来たのか、今のお仕事についてなどを座談会形式にてお話しする会です。

いいオフィスのテーブル席にて、ゲストを囲みお菓子やお茶を食べならが、ざっくばらんにお話し進めるこの会。ここでしかお聞きできないお話もあるかもしれません! 気になることがあれば事前に質問をお持ちいただいても大丈夫です◎

こんな人におすすめ

  • Webデザインに興味のある人
  • Web業界に転職を考えている人
  • LIGが運営するWebクリエイタースクール「STUDIO上野 by LIG」が気になっている人

02 イベント概要

2018年4月25日(水)20:00〜21:30 (20:00開場 / 22:00閉場)
いいオフィス内のテーブル席にて

03 ゲストの紹介

2017年2月生/平原麗夏先生
【経歴】 社会人1年目でSEとして働いていたが業務内容と会社に希望が持てず、スタジオ上野byLIGに入学。 卒業後、Web制作会社に入社し、webデザイナー兼フロントエンドエンジニアとして日々、奮闘中。

2016年7月生/清水要先生
【経歴】 大学卒業後、地元の日用品メーカーに営業職で入社し、転勤で東京に。いざ社会人になってから今後のキャリアを考えるようになり、スタジオ上野byLIGに入学。 デジハリ卒業、フリーランスクリエイターのアシスタントをし、その後、前職の日用品メーカーを退職。フリーランスとして前述のフリーランスクリエイターのアシスタントを継続しつつ、デジハリ上野のトレーナーとして活動中。

2016年8月生/成田大河先生
【経歴】 経営コンサルティング業務に従事し、なんとなく仕事をして過ごしていたところ、スキルアップをしたいと思い、 スタジオ上野byLIGに入学。 その後、IT企業に入社し、大手メディアのWebサービス運用に携わる。5月に開始した新サービスではHTML、CSS、JavaScript、などのフロントエンドから、PHPやSQL使ったバックエンドの開発にも関わる。

2017年3月生/古川英実理さん
【経歴】 大学を卒業後、舞台美術の手伝い、バーでアルバイト、ランドセルの販売など、紆余曲折のモラトリウム期間を過ごすもなんとか小さなweb制作会社にデザイナーとして就職。JavaScriptなどを使用した動きのあるサイトを制作できるようになりたいと思い、スタジオ上野byLIGに入学。現在、面白法人カヤックにてフロントエンドエンジニアとして日々、奮闘中。

04 参加お申し込み

お申込み:こちらのページにて受付けております。

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント