参加枠 | 申込形式 | 参加費 | 参加者 |
---|---|---|---|
参加者
|
先着順 | 無料 | 54人 / 定員55人 |
イベント内容
大幅に増員しました! 2018年07月21日
データサイエンスの仕事をアップデート。Data Shipが提供するアップデート・レクチャーの第1弾は、テクニカル・コミュニケーション sponsored by REALIT。
参考:第2弾は データビジネスの作り方!
良い仕事では、エンジニアやデータサイエンティストであるアナタからの積極的な提案がかかせません。企画や営業の方への「伝える」能力が必要です。
今回、英国ブリストル大学から複雑系ネットワークの研究者である増田直紀氏を招聘し、テクニカル・コミュニケーションの講座を開講します!
レポートやプレゼンテーションといった日常的な業務のエッセンスを、1時間に圧縮して学べます。実際のレポートやプレゼンテーションの具体例をみながら、わかりやすく解説。
さらに、交流会では、次世代店舗の展開を目指すドン・キホーテのデータサイエンスを担うREALIT社からデジタル戦略について紹介。次世代店舗を実現するために必要なデータサイエンスの組織、そして、その中でのコミュニケーションについて、ドン・キホーテグループのREALITの方も交えて、ディスカッションしていきます。
データサイエンスの仕事を目指す学生、エンジニアリングやデータサイエンスの実務に関わる方はもちろん、エンジニア組織・データサイエンス組織をたばねるマネジャーの方々も必聴のイベントです!
※注意: 以前、こちらに応募いただいている方は、再応募の必要ありません。 8月10日のみを追加応募しています。
日時・場所・内容
開催日時:2018年8月10日(金)開場18:00, 開講18:30~21:30
会場:大手町ビル5F パーソルキャリア
18:30~19:55 テクニカル・コミュニケーション
増田氏によるレポート、プレゼンテーションを解説
今後、自分で学習していくためのエッセンスも!
20:00~21:30 交流会
20:20~20:40 リアリット講演 セッション
20:40~21:00 リアリット対談 セッション
こんな方にオススメ
- 他の企業でのデータサイエンスを見てみたい方!
- データにかかわる仕事(研究含む)をしていて、スキルアップしたい方!
- エンジニアリングに関わる仕事(研究含む)をしていて、データサイエンスにも興味ある方!
- 技術部門などのマネージャーで、チームのコミュニケーションを改善したい方!
- 技術部門などでのマネージャーを目指す方!
- データが必要な研究をしている大学生・大学院生!
- 企業でのデータサイエンスに興味がある研究者の方!
多くの方のご参加をお待ちしています!
講師紹介
増田直紀|MASUDA, Naoki. Ph.D.
HP: ブリストル大学 増田直紀 ネットワーク科学
Facebook: 増田直紀
英国ブリストル大学 上級講師。
東京大学で学位取得後、東京大学での講師・准教授の職を経て、2014年より英国ブリストル大学に研究拠点をうつす。ネットワークにかかわる理論研究を出発点に、現在はデータ分析やデータに基づく数理モデリングをおこなう研究にも積極的に取り組まれている。
研究活動で研究対象とするデータは、ヒトの脳の信号から意思決定行動のデータなどまで多岐にわたる。サッカーのフォーメーション変更の意思決定やテニスの選手ランキングなど、スポーツ領域の研究もある。
研究の論文執筆、専門書はもちろんだが、新書出版やメディアを通じて一般の方々に向けた発信もおこなっている。
ハッシュタグ
#techplayjp #dataship

類似しているイベント
【関東/東京】女性限定!1/23 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ 東京都内
14:30 〜15:45
博多無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-22 オンラインorライオンズマンションJOY博多 405号室
19:00 〜21:30
【関東/東京】女性限定!2/10 ドローン勉強会♪
※会場につきましては参加者のみ個別連絡致します※ オンライン、オフライン
19:30 〜21:00
【関東/東京】2/17 ドローン練習会♪
※会場の詳細は参加者に個別でご連絡いたします。 東京都内
19:30 〜21:00
【スマートシティ実現に向けたビジネス創出アイデアソン】HANEDA INNOVATION CITY IDEATHON
東京都大田区羽田空港1-1-4 HANEDA INNOVATION CITY
10:00 〜19:30